こんにちは。
絶賛建造中の1/2000「イントレピッド海上航空宇宙博物館」…の前に今週はやっぱりコレ。

最高。スターウォーズしかパンフを買わない私が思わず買ってしまうくらい最高。
でも期待した「艦船に関する記載」はほぼ無かったので買わなくても良いですよ。
ただ監督の談話で「今回のゴジラは50メートル」と書いてあったので、ショップで見掛けて「こりゃ1/2000には小さすぎるな…」とスルーしていた「マスコットつきシャープペン」を購入しに翌日再び映画館へ。ついでに2回目視聴。

ゴジラの場合「どこからどこまでが50メートルなのか?」イマイチ不明ですが、まぁこの状態で高さ3センチくらいなので雰囲気としてはOKです。
興奮冷めやらぬままに「アレ」を作りましたが、まだネタバレ厳禁時期だと思いますので。

見終わったら言ってねブロともさん。
では本題、1/2000「イントレピッド海上航空宇宙博物館」。
先週は台座のネオジム固定とイントレピッドの塗装を行いました。

イントレピッドにはいつものジャンク替え刃を入れてドッシリと。

これで静岡遠征も無敵です。たぶん。

今回の白線はお久しぶりにマスキングで。

そんなこんなで1/2000「空母イントレピッド」博物館.Ver、無事に完成~

この辺りにブラックバードやトムキャット。

艦橋にも艦番号11。

本来は艦尾の四角内に「INTREPID」のロゴが書かれているのですが、どうせスペースシャトルで隠れるので枠だけ。

その代わり艦首にはしっかり…と思ったけどエクセルフォントが小さすぎて文字が潰れちゃいました。

これでとりあえず「大物」はすべて終了となります。

あとは楽しい「1/2000展示物」の面々。
年末年始で少しずつ作りながら配置してまいりましょう。
絶賛建造中の1/2000「イントレピッド海上航空宇宙博物館」…の前に今週はやっぱりコレ。

最高。スターウォーズしかパンフを買わない私が思わず買ってしまうくらい最高。
でも期待した「艦船に関する記載」はほぼ無かったので買わなくても良いですよ。
ただ監督の談話で「今回のゴジラは50メートル」と書いてあったので、ショップで見掛けて「こりゃ1/2000には小さすぎるな…」とスルーしていた「マスコットつきシャープペン」を購入しに翌日再び映画館へ。ついでに2回目視聴。

ゴジラの場合「どこからどこまでが50メートルなのか?」イマイチ不明ですが、まぁこの状態で高さ3センチくらいなので雰囲気としてはOKです。
興奮冷めやらぬままに「アレ」を作りましたが、まだネタバレ厳禁時期だと思いますので。

見終わったら言ってねブロともさん。
では本題、1/2000「イントレピッド海上航空宇宙博物館」。
先週は台座のネオジム固定とイントレピッドの塗装を行いました。

イントレピッドにはいつものジャンク替え刃を入れてドッシリと。

これで静岡遠征も無敵です。たぶん。

今回の白線はお久しぶりにマスキングで。

そんなこんなで1/2000「空母イントレピッド」博物館.Ver、無事に完成~

この辺りにブラックバードやトムキャット。

艦橋にも艦番号11。

本来は艦尾の四角内に「INTREPID」のロゴが書かれているのですが、どうせスペースシャトルで隠れるので枠だけ。

その代わり艦首にはしっかり…と思ったけどエクセルフォントが小さすぎて文字が潰れちゃいました。

これでとりあえず「大物」はすべて終了となります。

あとは楽しい「1/2000展示物」の面々。
年末年始で少しずつ作りながら配置してまいりましょう。
2023/11/06 (月) [1/2000 イントレピッド海上航空宇宙博物館]
たまには一番で(笑)。
ゴジラはまだ観に行ってないのですが、評判が良いみたいですね。仕事も一段落し始めたし、今週中には行きたいなあ…。
マスキングでの白線がキレイですね。艦橋の細かさも相まって、グッと締まりますねえ(笑)。
替刃で重くするのは真似してみようかな…。
ゴジラはまだ観に行ってないのですが、評判が良いみたいですね。仕事も一段落し始めたし、今週中には行きたいなあ…。
マスキングでの白線がキレイですね。艦橋の細かさも相まって、グッと締まりますねえ(笑)。
替刃で重くするのは真似してみようかな…。
こんにちはこーいちさん。コメントありがとうございます。
一番乗りおめでとうございます(笑)
私も次男にせかされての公開当日だったんです。ただ皆さんよほど興奮されているのか、ネットでかなりネタバレしてますね。もう色々嬉しすぎてしゃべりたくて仕方ない感じ。早く行かれた方がよろしいかと思います。私もあと一週間ガマンできるかどうか…(笑)
久々のマスキング白線でしたのでちょっとボヤけちゃいましたが、今回はココに色々と載るのでまぁ良いかなと(笑)
替刃は重さもあって便利ですよ。私はエポキシ接着剤(ABを混ぜるヤツ)で固めてます。反り防止にもなって一石二鳥(笑)
一番乗りおめでとうございます(笑)
私も次男にせかされての公開当日だったんです。ただ皆さんよほど興奮されているのか、ネットでかなりネタバレしてますね。もう色々嬉しすぎてしゃべりたくて仕方ない感じ。早く行かれた方がよろしいかと思います。私もあと一週間ガマンできるかどうか…(笑)
久々のマスキング白線でしたのでちょっとボヤけちゃいましたが、今回はココに色々と載るのでまぁ良いかなと(笑)
替刃は重さもあって便利ですよ。私はエポキシ接着剤(ABを混ぜるヤツ)で固めてます。反り防止にもなって一石二鳥(笑)
こんばんは
主役のイントレピットが完成すると楽しい(地獄の)展示物制作になりますね
潜水艦や大型航空機はまだ何とか形に成りそうですけどトムキャット以下の航空機は大変そうな予感がします
今回のゴジラは初代より古い時代設定で艦艇マニアが思わずニヤつく内容に(笑)
主役のイントレピットが完成すると楽しい(地獄の)展示物制作になりますね
潜水艦や大型航空機はまだ何とか形に成りそうですけどトムキャット以下の航空機は大変そうな予感がします
今回のゴジラは初代より古い時代設定で艦艇マニアが思わずニヤつく内容に(笑)
こんばんはけんけんさん。コメントありがとうございます。
実はですね、ShapewaysでF-18とかは確保済みなのです。ただミーハー三軒茶屋なもんで有名どころのみ。写真で甲板の画像見ても「なにコノ飛行機??」的なものばかりで。まずはそのあたりの調査から開始です(笑)
おっしゃる通りで、スペースシャトル含めた大型機は作るの楽しみですね(笑)
ゴジラご覧になりましたか!ぜひ語り合いたい!…けどガマンガマン…でも確かにニヤニヤしっぱなしでしたね。ちなみに隣の次男は人間ドラマ部分に号泣。人それぞれ色んな楽しみ方が出来る今回のゴジラです(笑)
実はですね、ShapewaysでF-18とかは確保済みなのです。ただミーハー三軒茶屋なもんで有名どころのみ。写真で甲板の画像見ても「なにコノ飛行機??」的なものばかりで。まずはそのあたりの調査から開始です(笑)
おっしゃる通りで、スペースシャトル含めた大型機は作るの楽しみですね(笑)
ゴジラご覧になりましたか!ぜひ語り合いたい!…けどガマンガマン…でも確かにニヤニヤしっぱなしでしたね。ちなみに隣の次男は人間ドラマ部分に号泣。人それぞれ色んな楽しみ方が出来る今回のゴジラです(笑)
えーやっぱりゴジラ面白いのですね!
早めに見なきゃ…
そしてお手元の艦船模型も、テキパキと仕上がりつつ
「年末年始で展示物」ってのが、楽しい冬の内職感(失礼!)があってイイ感じです。
スペースシャトルって又よいなあ😊
ぼくも今年は何縫おうかなぁ…(まだまだ暑いので、ぜんぜんイトヘン気分になっとりませんw)
早めに見なきゃ…
そしてお手元の艦船模型も、テキパキと仕上がりつつ
「年末年始で展示物」ってのが、楽しい冬の内職感(失礼!)があってイイ感じです。
スペースシャトルって又よいなあ😊
ぼくも今年は何縫おうかなぁ…(まだまだ暑いので、ぜんぜんイトヘン気分になっとりませんw)
こんばんはごんちゃっくさん。コメントありがとうございます。
個人的にはシン越えですね。ぜひお早めに。いやかなり片寄った個人的にですが(笑)
この時期って「年末年始なに弄くろうかなぁ」が楽しみですよね。あんまり重いのもイヤだし普通に作るのもちょっと寂しいし。今年は良い感じの年越しになりそうです。やっぱりスペースシャトルがメインかな(笑)
いやでも内職感だと「縫い物」には敵いません。それこそまさにコタツ&みかん。ごんちゃっく家にペットは?猫ちゃんが居ればもうパーフェクトですよ(笑)
個人的にはシン越えですね。ぜひお早めに。いやかなり片寄った個人的にですが(笑)
この時期って「年末年始なに弄くろうかなぁ」が楽しみですよね。あんまり重いのもイヤだし普通に作るのもちょっと寂しいし。今年は良い感じの年越しになりそうです。やっぱりスペースシャトルがメインかな(笑)
いやでも内職感だと「縫い物」には敵いません。それこそまさにコタツ&みかん。ごんちゃっく家にペットは?猫ちゃんが居ればもうパーフェクトですよ(笑)
「空母イントレピッド」博物館.Ver竣工おめでとうございます!
これから飛行機が並ぶのが楽しみですね♪
ゴジラの映画、面白そうですね。
私はレンタル待ちかな。
映画館で映画を見たいのですが最近トイレが近くて…
家でゆっくり見ようと思います。
これから飛行機が並ぶのが楽しみですね♪
ゴジラの映画、面白そうですね。
私はレンタル待ちかな。
映画館で映画を見たいのですが最近トイレが近くて…
家でゆっくり見ようと思います。
こんばんは
イントレピッド完成おめでとうございます!
展示物が置かれる前の空母!している姿が凛々しくてかっこいいですね
それでも博物館状態の賑やかさ(笑)も楽しみです!
そして ゴジラのサイズ確かに頭で50mなのか背びれ?でなのかとかスケールで考えると悩みそうですよね(笑)
イントレピッド完成おめでとうございます!
展示物が置かれる前の空母!している姿が凛々しくてかっこいいですね
それでも博物館状態の賑やかさ(笑)も楽しみです!
そして ゴジラのサイズ確かに頭で50mなのか背びれ?でなのかとかスケールで考えると悩みそうですよね(笑)
こんばんはニョッチさん。コメントありがとうございます。
現役の時より白線が少なめなのが楽でした。なので今回はニョッチ工房製デカールは温存。最近頻繁に使っていたのでモッタイナイオバケです(笑)
航空機は艦船以上に知識がないもので、これからのんびり調べつつ配置していきますね。
ゴジラはニョッチさんも大好きだと思いますよ。自宅観賞も良いかもですね。映画館で何回一時停止したいと思ったことやら(笑)
ちなみに私も50過ぎてトイレが近くなりました。他人事だと思っていたのでビックリ。色々衰えるもんですね(笑)
現役の時より白線が少なめなのが楽でした。なので今回はニョッチ工房製デカールは温存。最近頻繁に使っていたのでモッタイナイオバケです(笑)
航空機は艦船以上に知識がないもので、これからのんびり調べつつ配置していきますね。
ゴジラはニョッチさんも大好きだと思いますよ。自宅観賞も良いかもですね。映画館で何回一時停止したいと思ったことやら(笑)
ちなみに私も50過ぎてトイレが近くなりました。他人事だと思っていたのでビックリ。色々衰えるもんですね(笑)
こんばんはヤクモさん。コメントありがとうございます。
博物館.Verは艦首付近の白線が無いので少し寂しい感じです。航空機が載れば華やかにはなると思いますが、とりあえずせめてもの色分けで凌いでみました(笑)
調べてみるとゴジラのサイズって「全長」やら「全高」やら「体長」やら「身長」やら。監督がどれの事を言っているのか結局サッパリ(笑)
ただその過程で「初代ゴジラも50メートル」って知りました。なんか感慨深くて嬉しい(笑)
博物館.Verは艦首付近の白線が無いので少し寂しい感じです。航空機が載れば華やかにはなると思いますが、とりあえずせめてもの色分けで凌いでみました(笑)
調べてみるとゴジラのサイズって「全長」やら「全高」やら「体長」やら「身長」やら。監督がどれの事を言っているのか結局サッパリ(笑)
ただその過程で「初代ゴジラも50メートル」って知りました。なんか感慨深くて嬉しい(笑)
こんばんはチュイッチィさん。コメントありがとうございます。
大変おもしろう御座いました。もはやネットで盛大にネタバレしておりますが、おそらく私含めオタクの方々が語り合いたくてたまらないのかと(笑)
そしてまたチュイッチィさん用語。なるほど駿氏の事なんだ。ナウシカとかじゃないですよね?(笑)
ここから先はもうミニスケ好きの楽しい作業ばかり。なるだけワチャワチャさせて臨場感をかもし出せればと思います。接着剤とか倒さないように気を付けなきゃ(笑)
大変おもしろう御座いました。もはやネットで盛大にネタバレしておりますが、おそらく私含めオタクの方々が語り合いたくてたまらないのかと(笑)
そしてまたチュイッチィさん用語。なるほど駿氏の事なんだ。ナウシカとかじゃないですよね?(笑)
ここから先はもうミニスケ好きの楽しい作業ばかり。なるだけワチャワチャさせて臨場感をかもし出せればと思います。接着剤とか倒さないように気を付けなきゃ(笑)
こんばんは
ゴジラいいなぁ…
今回はまさかの帝国海軍出演なので
是非見に行きたいです
イントレピッドもいかにもWWII期の空母と
現用空母の間といった見た目に仕上がってますね
私は基本的にWWII期の艦船しか作りませんが、
冷戦期の近代化改修された艦船も大好物です(笑)
ゴジラいいなぁ…
今回はまさかの帝国海軍出演なので
是非見に行きたいです
イントレピッドもいかにもWWII期の空母と
現用空母の間といった見た目に仕上がってますね
私は基本的にWWII期の艦船しか作りませんが、
冷戦期の近代化改修された艦船も大好物です(笑)
こんばんはSkaさん。コメントありがとうございます。
最近は私もサブスクで済ませる事が多くなりましたが、やはりこのジャンルの映画は映画館が良いですね。ただ「一時停止&巻き戻しが出来ない」のがかなり苦痛でした。今回は特に(笑)
塗装や白線はもういつも通りの作業なんですが、アングルドデッキのお陰でかなり助かっている気もします。嫌でも近代化っぽい(笑)
Skaさんは大戦時艦専門なんですね。私はもう節操ないんですが、個人的には三笠の頃の船を学びたいなぁと思ってます。まずは「坂の上の~」を観るところからかな?(笑)
最近は私もサブスクで済ませる事が多くなりましたが、やはりこのジャンルの映画は映画館が良いですね。ただ「一時停止&巻き戻しが出来ない」のがかなり苦痛でした。今回は特に(笑)
塗装や白線はもういつも通りの作業なんですが、アングルドデッキのお陰でかなり助かっている気もします。嫌でも近代化っぽい(笑)
Skaさんは大戦時艦専門なんですね。私はもう節操ないんですが、個人的には三笠の頃の船を学びたいなぁと思ってます。まずは「坂の上の~」を観るところからかな?(笑)
こんばんは
イントレピッドがあまりにもアッサリ完成して拍子抜けしてます笑。面倒くさそうな甲板のライン引きがこれまたアッサリ完成して、「こんなの今更手順見せる程じゃ無いし」的な?
どうか置いていかないで下さいませ
ゴジラは未見ですがネット上には情報が飛び交いネタバレも同然です。情報をまとめると、「終戦時の残存兵器かき集めてゴジラとドンパチやるミリオタ感涙の展開」感しか浮かばないんで早く観たいです。
イントレピッドがあまりにもアッサリ完成して拍子抜けしてます笑。面倒くさそうな甲板のライン引きがこれまたアッサリ完成して、「こんなの今更手順見せる程じゃ無いし」的な?
どうか置いていかないで下さいませ
ゴジラは未見ですがネット上には情報が飛び交いネタバレも同然です。情報をまとめると、「終戦時の残存兵器かき集めてゴジラとドンパチやるミリオタ感涙の展開」感しか浮かばないんで早く観たいです。
こんばんはナゴローさん。コメントありがとうございます。
いえ決して楽勝で終わった訳ではなく、メンドイ作業こそ集中しすぎて写真とるのを忘れた、みたいな感じです(笑)
甲板の塗り分けも試行錯誤あったんですが、結局はなんちゃってで済ませたのであえてスルーです(笑)
ゴジラに関しましては…秘密です(笑)
とりあえず「私は最高」とだけ。なんか肯定とか否定するのもネタバレになりそうですし。でも来週のブログあたりではもうガマン出来そうにないので、ぜひ今週末行かれて下さいね(笑)
いえ決して楽勝で終わった訳ではなく、メンドイ作業こそ集中しすぎて写真とるのを忘れた、みたいな感じです(笑)
甲板の塗り分けも試行錯誤あったんですが、結局はなんちゃってで済ませたのであえてスルーです(笑)
ゴジラに関しましては…秘密です(笑)
とりあえず「私は最高」とだけ。なんか肯定とか否定するのもネタバレになりそうですし。でも来週のブログあたりではもうガマン出来そうにないので、ぜひ今週末行かれて下さいね(笑)
近くに映画館有るには有るけど何せ混む所になるから中々にいくことは出来ませんね、最近の映画はすべて見逃しているから責めてDVDがでたらみたい作品です。まだ身体が思うように動かないから年内は難しそうです。
こんにちは田中と申しますさん。コメントありがとうございます。
昔に比べて映画館も減りましたよね。それでもよほどの大作でない限りガラガラ。ゴジラも初日のお昼時なのに1/4ぐらいしか入ってなかったです。でも確かにゆっくり観るには自宅が一番ですね。巻き戻し出来ますし(笑)
まだ病み上がりの時期ですよね。無理せずゆっくりと御養生されて下さいね。
昔に比べて映画館も減りましたよね。それでもよほどの大作でない限りガラガラ。ゴジラも初日のお昼時なのに1/4ぐらいしか入ってなかったです。でも確かにゆっくり観るには自宅が一番ですね。巻き戻し出来ますし(笑)
まだ病み上がりの時期ですよね。無理せずゆっくりと御養生されて下さいね。
コメント