こんにちは。
絶賛建造中の1/2000「イントレピッド海上航空宇宙博物館」。
…の前にCMです。

今月末の7月29・30日の土日は「下関模型クラブ巌流会 第18回展示会」となります。
場所はいつもの「下関シーモール」。ブロともさんに近隣の方はほとんどいらっしゃいませんが、千葉県あたりまでの方はぜひお越し下さいませ。今回はワタクシ三軒茶屋はどっぷり2日間(喫煙所に)スタンバイです。静岡と違ってやる事ないのでゆっくりお話しできます。
今年のテーマは「私のお気に入り」。
となるともう見飽きられたのを承知でやっぱり「1/2000軍艦島」。

当時はヤフブロでしたが、ブロともさん達からアドバイスを頂戴し、膨大な印刷物と書籍とペパクラ見本を元に試行錯誤しながら完成させた初めてのジオラマ。今みると拙い箇所だらけですが、やはり一番の想い出深いお気に入りです。
新作の「1/2000ベルファスト基地」も一緒に。下関は初です。

それと今年はサブテーマが「松本零士先生追悼」となっております。
任意ですので無理に作らなくても良いのですが、ちょうど我が家にはこちらの二隻がありました。

もはや懐かしささえ覚える、バンダイ1/1600キャプテンハーロック号改造「1/2000アルカディア号」と、輝艦大全をプチ改造した「1/2000宇宙戦艦ヤマト」。この辺りを海面シートに載せて持って行きましょう。なにげに「1/2000洋上宇宙軍はじめてのお出かけ」です。
みなさまのお越しお待ちしておりますね。
それでは先週のイントレピッド海上航空宇宙博物館。
道路の境界線を引くために苦行のマスキングからスタートです。

まぁなんとか白線の形にはなったのですが、テープの押し付けが甘くて縦方向にハミ出しまくり。幅も不揃いでなんか気持ち悪いオバケ。やっぱりマスキングは「最後のひと押し」が大事ですね。

このまま進めようかとも思いましたが、まだ始まったばかりで先も長いのでやり直すことにしました。
…と思いつつ、もう一度塗りつぶしたら重ね吹きすぎてモッサリ。

こうなるともう気になって気になって仕方ないのでイチから作り直し。Mighty O師匠もおっしゃいました。「2回目は早い」。

今度こそ均等になるように車線幅をチェックしながら。

よしスッキリ!

前回と同じような情景でのフィニッシュですが心のトゲはなくなりました。思い残すことなく月曜日仕事に行けます。

今度こそは慎重に塗りましょう。
あ~なんかガンダムもの作りたくなってきた…
絶賛建造中の1/2000「イントレピッド海上航空宇宙博物館」。
…の前にCMです。

今月末の7月29・30日の土日は「下関模型クラブ巌流会 第18回展示会」となります。
場所はいつもの「下関シーモール」。ブロともさんに近隣の方はほとんどいらっしゃいませんが、千葉県あたりまでの方はぜひお越し下さいませ。今回はワタクシ三軒茶屋はどっぷり2日間(喫煙所に)スタンバイです。静岡と違ってやる事ないのでゆっくりお話しできます。
今年のテーマは「私のお気に入り」。
となるともう見飽きられたのを承知でやっぱり「1/2000軍艦島」。

当時はヤフブロでしたが、ブロともさん達からアドバイスを頂戴し、膨大な印刷物と書籍とペパクラ見本を元に試行錯誤しながら完成させた初めてのジオラマ。今みると拙い箇所だらけですが、やはり一番の想い出深いお気に入りです。
新作の「1/2000ベルファスト基地」も一緒に。下関は初です。

それと今年はサブテーマが「松本零士先生追悼」となっております。
任意ですので無理に作らなくても良いのですが、ちょうど我が家にはこちらの二隻がありました。

もはや懐かしささえ覚える、バンダイ1/1600キャプテンハーロック号改造「1/2000アルカディア号」と、輝艦大全をプチ改造した「1/2000宇宙戦艦ヤマト」。この辺りを海面シートに載せて持って行きましょう。なにげに「1/2000洋上宇宙軍はじめてのお出かけ」です。
みなさまのお越しお待ちしておりますね。
それでは先週のイントレピッド海上航空宇宙博物館。
道路の境界線を引くために苦行のマスキングからスタートです。

まぁなんとか白線の形にはなったのですが、テープの押し付けが甘くて縦方向にハミ出しまくり。幅も不揃いでなんか気持ち悪いオバケ。やっぱりマスキングは「最後のひと押し」が大事ですね。

このまま進めようかとも思いましたが、まだ始まったばかりで先も長いのでやり直すことにしました。
…と思いつつ、もう一度塗りつぶしたら重ね吹きすぎてモッサリ。

こうなるともう気になって気になって仕方ないのでイチから作り直し。Mighty O師匠もおっしゃいました。「2回目は早い」。

今度こそ均等になるように車線幅をチェックしながら。

よしスッキリ!

前回と同じような情景でのフィニッシュですが心のトゲはなくなりました。思い残すことなく月曜日仕事に行けます。

今度こそは慎重に塗りましょう。
あ~なんかガンダムもの作りたくなってきた…
2023/07/03 (月) [1/2000 イントレピッド海上航空宇宙博物館]
心のトゲもわかるし、
よしスッキリも共感いたします✨
そして「2回目は早い」!なんですよねえ。
…自分はほぼやらないんですけど😭
※巌流会のマツモトウォーターライン、皆さまが新鮮なマナザシで見る様子が目に浮かびます。
チバ民は、、まだ行けないかなぁ(笑)😅
よしスッキリも共感いたします✨
そして「2回目は早い」!なんですよねえ。
…自分はほぼやらないんですけど😭
※巌流会のマツモトウォーターライン、皆さまが新鮮なマナザシで見る様子が目に浮かびます。
チバ民は、、まだ行けないかなぁ(笑)😅
こんばんはチュイッチィさん。コメントありがとうございます。
あれは50前だったでしょうか。世間一般では四十路と呼ばれている頃、ウ◯コをしながらふと気付きました。「ストレスの原因は心のトゲ」だと。それ以来、仕事も趣味も気になる事はその日のうちに済ませるよう心掛けております。もちろん「機嫌を損ねた際の妻への謝罪」もその日のうちに。おかげで最近は夫婦円満…のような気がします(笑)
あれは50前だったでしょうか。世間一般では四十路と呼ばれている頃、ウ◯コをしながらふと気付きました。「ストレスの原因は心のトゲ」だと。それ以来、仕事も趣味も気になる事はその日のうちに済ませるよう心掛けております。もちろん「機嫌を損ねた際の妻への謝罪」もその日のうちに。おかげで最近は夫婦円満…のような気がします(笑)
こんばんはごんちゃっくさん。コメントありがとうございます。
ですよね。なんかもう変な感じで週末が終わると月曜日の朝から気になって気になって。まぁ上手く出来たら出来たで今度は早く帰って進めたくて、どちらにしろ仕事が手につかないんですけどね(笑)
2回目はほぼ1日で仕上がりました。私も滅多にやりませんがさすが師匠です(笑)
果たして「洋上宇宙軍」が世間様に受け入れられるのか否か。数少ないお見方のブロともさん達はみな遥か東の地。心細いので来てください(笑)
ですよね。なんかもう変な感じで週末が終わると月曜日の朝から気になって気になって。まぁ上手く出来たら出来たで今度は早く帰って進めたくて、どちらにしろ仕事が手につかないんですけどね(笑)
2回目はほぼ1日で仕上がりました。私も滅多にやりませんがさすが師匠です(笑)
果たして「洋上宇宙軍」が世間様に受け入れられるのか否か。数少ないお見方のブロともさん達はみな遥か東の地。心細いので来てください(笑)
山口県は遠いですね、車で10時間以上かな。
シーモールへ行きそして陸奥記念館に行くなんて観光がしたいです。
私も近々、展示会にこっそり出そうと思っていて準備中です。
詳細は恥ずかしいのでナイショ。
お互い楽しみましょう♪
シーモールへ行きそして陸奥記念館に行くなんて観光がしたいです。
私も近々、展示会にこっそり出そうと思っていて準備中です。
詳細は恥ずかしいのでナイショ。
お互い楽しみましょう♪
こんばんはニョッチさん。コメントありがとうございます。
10時間は…さすがに来てくれとは言えない…(笑)
広島で一泊して「大和ミュージアム」「呉基地」観光。翌日展示会に参加して一緒にフグ食べて「陸奥記念館」に行き二泊目。なんて感じでいつかは共に(笑)
ニョッチさんもそちらで展示会ですか!それはお珍しい!即売会とかもやるのかな?私もいつかは「首都圏の何かのフェス」に行きたいなと思っております。お互いスキル(なんの?)を磨いておきましょう(笑)
10時間は…さすがに来てくれとは言えない…(笑)
広島で一泊して「大和ミュージアム」「呉基地」観光。翌日展示会に参加して一緒にフグ食べて「陸奥記念館」に行き二泊目。なんて感じでいつかは共に(笑)
ニョッチさんもそちらで展示会ですか!それはお珍しい!即売会とかもやるのかな?私もいつかは「首都圏の何かのフェス」に行きたいなと思っております。お互いスキル(なんの?)を磨いておきましょう(笑)
こんばんは蘭亭2661さん。コメントありがとうございます。
私は静かにウロウロしてるだけなんですけどね。でも「模型が好きな人たちの中に居る」だけでも至福な感じです(笑)
イントレピッド本体はそっちのけですが、おっしゃる通りで脇役のこの辺りが形にならないと落ち着かなくて。重厚さなんてものではないですが、せめて「なんとなく良い感じ」になってくれればと思います(笑)
私は静かにウロウロしてるだけなんですけどね。でも「模型が好きな人たちの中に居る」だけでも至福な感じです(笑)
イントレピッド本体はそっちのけですが、おっしゃる通りで脇役のこの辺りが形にならないと落ち着かなくて。重厚さなんてものではないですが、せめて「なんとなく良い感じ」になってくれればと思います(笑)
こんばんは
塗料が厚くなるとテンションかなり低くなりますよね><;
そこからの2つ目制作おつかれさまです!
大変でしょうけど、勢いで頑張れるときってありますよね。
作り直されるとキット地面も心持もスッキリなのが共感です(笑)
塗料が厚くなるとテンションかなり低くなりますよね><;
そこからの2つ目制作おつかれさまです!
大変でしょうけど、勢いで頑張れるときってありますよね。
作り直されるとキット地面も心持もスッキリなのが共感です(笑)
おはようございます
いまだに模型の展示会に行ったことがない人間なので
いずれは行ってみたいですが…流石に遠いですね…(笑)
筆塗りだけで塗装していたときは
塗膜が厚くなりがちで何度もやり直しましたが
最近エアブラシを手に入れたのでもう私に怖いものはありません(笑)
いまだに模型の展示会に行ったことがない人間なので
いずれは行ってみたいですが…流石に遠いですね…(笑)
筆塗りだけで塗装していたときは
塗膜が厚くなりがちで何度もやり直しましたが
最近エアブラシを手に入れたのでもう私に怖いものはありません(笑)
おはようございますヤクモさん。コメントありがとうございます。
エアブラシだからと安心したらダメなんですね。そりゃサフ含めて5回も6回も重ねてりゃ厚くもなります。勉強になりました(笑)
とても大事ですね勢い。「もうこのままでは楽しかった週末も明日からの仕事もすべてが台無しになる!」と思ってからの私は早かった。多少の寝不足は必要な犠牲です(笑)
今度こそ慎重に塗装を。来週デジャヴにならないよう気を付けます(笑)
エアブラシだからと安心したらダメなんですね。そりゃサフ含めて5回も6回も重ねてりゃ厚くもなります。勉強になりました(笑)
とても大事ですね勢い。「もうこのままでは楽しかった週末も明日からの仕事もすべてが台無しになる!」と思ってからの私は早かった。多少の寝不足は必要な犠牲です(笑)
今度こそ慎重に塗装を。来週デジャヴにならないよう気を付けます(笑)
おはようございますSkaさん。コメントありがとうございます。
私もこの歳になるまで一切行った事なかったんですよ。やっぱ恥ずかしいですしね。でもまぁ人生も半世紀過ぎたし死ぬまでにやりたい事やっとこうと思いまして。その助けになったのが「お顔も知らないブロともさん達」。多少でも交流があると凄く楽でした。なのでSkaさんもいつかは下関へ。フグおごります(笑)
エアブラシ入手されたんですね!いや間違いなくもう無敵。初めて使った時「オレこんなに塗装上手かったんだ!」と勘違いするほど衝撃でした(笑)
ぜひなんかアップしてくださいね。
私もこの歳になるまで一切行った事なかったんですよ。やっぱ恥ずかしいですしね。でもまぁ人生も半世紀過ぎたし死ぬまでにやりたい事やっとこうと思いまして。その助けになったのが「お顔も知らないブロともさん達」。多少でも交流があると凄く楽でした。なのでSkaさんもいつかは下関へ。フグおごります(笑)
エアブラシ入手されたんですね!いや間違いなくもう無敵。初めて使った時「オレこんなに塗装上手かったんだ!」と勘違いするほど衝撃でした(笑)
ぜひなんかアップしてくださいね。
おはようございますけんけんさん。コメントありがとうございます。
そうなんです…最後の最後で一気にテンションダウン…なんでしっかり押し付けなかったのか…なんで薄めすぎたホワイトで吹いたのか…もはや速攻で理由が分かる「白線失敗のプロ」になってしまいました(笑)
現状では作り直してスッキリですので、次の週末こそは焦らず慎重に。まずは「エアブラシの掃除」から始めようかと思っております(笑)
そうなんです…最後の最後で一気にテンションダウン…なんでしっかり押し付けなかったのか…なんで薄めすぎたホワイトで吹いたのか…もはや速攻で理由が分かる「白線失敗のプロ」になってしまいました(笑)
現状では作り直してスッキリですので、次の週末こそは焦らず慎重に。まずは「エアブラシの掃除」から始めようかと思っております(笑)
試しに下関シーモールまでの道順を調べてみたのですが、車で片道13時間でした。残念ながら日帰りはちょっとしんどそうです(笑)。
白線のマスキングは久しくやっていないですねえ…。曲がりとか、点線の幅の違いとかに気づいてしまうと、もう気持ち悪くてしょうがないですよね。上野の帰りに秋葉原で真鍮線と真鍮パイプを買ってみました。そろそろ再開かなあ…。
白線のマスキングは久しくやっていないですねえ…。曲がりとか、点線の幅の違いとかに気づいてしまうと、もう気持ち悪くてしょうがないですよね。上野の帰りに秋葉原で真鍮線と真鍮パイプを買ってみました。そろそろ再開かなあ…。
こんにちはこーいちさん。コメントありがとうございます。
調べて頂けただけでも本望です(笑)
やはり現実問題として大阪を越えると辛いですよね。以前USJに車で行きましたが、交代で運転して10時間ぐらいだったかな。もう二度と勘弁です(笑)
白線は私も久しぶりでしたので細かい作業がおざなりになってしまいました。次こそは慎重に。サフもエアブラシを掃除してからでないと「たまに黒い粒が飛び出す」ので超危険です(笑)
お、真鍮関係を調達されましたか!いよいよですね。Shapewaysも焦らずじっくりお決め下さいね。私も欲しいものがたくさんあり過ぎて全く絞れておりませんので(笑)
調べて頂けただけでも本望です(笑)
やはり現実問題として大阪を越えると辛いですよね。以前USJに車で行きましたが、交代で運転して10時間ぐらいだったかな。もう二度と勘弁です(笑)
白線は私も久しぶりでしたので細かい作業がおざなりになってしまいました。次こそは慎重に。サフもエアブラシを掃除してからでないと「たまに黒い粒が飛び出す」ので超危険です(笑)
お、真鍮関係を調達されましたか!いよいよですね。Shapewaysも焦らずじっくりお決め下さいね。私も欲しいものがたくさんあり過ぎて全く絞れておりませんので(笑)
コロナが落ちついて各個所でイベントもりだくさんですね(^^)静岡は清水でイベントあるみたいですが最近大きな事故があって道が寸断されてます、(泣)いきたいけどなかなか厳しいですね(-_-;)イベントたのしんで下さいね
こんばんは
塗装は気になると作業が進まなくなりますね、たまに船体だけならシンナー漬けにして塗り直す事はあります。
7/29は半日仕事、30は小倉に居ますが、法事アンド墓参で残念ながら夕方まで拘束されてます。今日はBSで北九州ロケの十津川警部シリーズを見ながら
イントレピッドの無事完成を祈ってます。
塗装は気になると作業が進まなくなりますね、たまに船体だけならシンナー漬けにして塗り直す事はあります。
7/29は半日仕事、30は小倉に居ますが、法事アンド墓参で残念ながら夕方まで拘束されてます。今日はBSで北九州ロケの十津川警部シリーズを見ながら
イントレピッドの無事完成を祈ってます。
おはようございます田中と申しますさん。コメントありがとうございます。
もはや「コロナ?なにそれ?」的な感じでどこも盛り上がってますよね。改めて「国は民によって成り立っているのだなぁ」と感じております。あ、韓流時代劇の見過ぎです(笑)
静岡の事故も大変で。馴染み深い清水でとても気になりました。
田中さんもいつかは下関へ。ぜひまなぶんさんと一緒に。三人で九州観光しましょ(笑)
もはや「コロナ?なにそれ?」的な感じでどこも盛り上がってますよね。改めて「国は民によって成り立っているのだなぁ」と感じております。あ、韓流時代劇の見過ぎです(笑)
静岡の事故も大変で。馴染み深い清水でとても気になりました。
田中さんもいつかは下関へ。ぜひまなぶんさんと一緒に。三人で九州観光しましょ(笑)
おはようございますナゴローさん。コメントありがとうございます。
私その「シンナー漬け」ってやった事ないんですが溶けたりしないんですか?なんか極めると早そうだなぁ…とか思いつつ、超メンドクサイ「乾燥後にヤスリがけ」しか経験がありません(笑)
当日は小倉にいらっしゃるのですね!なのにそんなに予定ドップリ!まぁ確かに私も出張時は似たようなもんです。「東京出張なのに秋葉原に行けない」なんて信じられません(笑)
北九州ロケなんてあったのですね。どなたが演じている頃かな?私は高橋さんが良いかな。渡瀬さんも捨てがたい。でも亀さんは伊藤四朗さん一択(笑)
私その「シンナー漬け」ってやった事ないんですが溶けたりしないんですか?なんか極めると早そうだなぁ…とか思いつつ、超メンドクサイ「乾燥後にヤスリがけ」しか経験がありません(笑)
当日は小倉にいらっしゃるのですね!なのにそんなに予定ドップリ!まぁ確かに私も出張時は似たようなもんです。「東京出張なのに秋葉原に行けない」なんて信じられません(笑)
北九州ロケなんてあったのですね。どなたが演じている頃かな?私は高橋さんが良いかな。渡瀬さんも捨てがたい。でも亀さんは伊藤四朗さん一択(笑)
コメント