こんにちは。
先日無事に終了した、1/2000「ドイツ海軍増強計画」。
その際の「フライホーク製シャルンホルスト」があまりにも楽しかったので、もういっこ購入しました。

反らない細かい作りやすい。やっぱりプラ製ならではですね。
でも念のためしっかり軸を入れて。

今回は2番艦「グナイゼナウ」にしてあげましょう。
当初は格納庫を開放状態にしようと思っておりましたが、どうやらシャルンホルストとの違いは「メインマスト位置」と「タワー式カタパルト」が一般的との事。

予定変更です。

小物はニョッチ工房製機銃とShapeways製ボート。
サクサクッと完成です。

シャルンホルストと一緒に。

他に変えなければいけない箇所はあるのかな?

太陽戦隊並びです。

棚から出すのが大変なので記念撮影は3隻にて。
また楽しそうなものを見付けたら第二次ドイツ海軍増強計画を発動しましょう。
さて、本日は夕凪さんの輸送艦が到着予定。
今週の三軒茶屋工房は輸送艦祭りとなります。
仕事サボって画像集めなきゃですね。
先日無事に終了した、1/2000「ドイツ海軍増強計画」。
その際の「フライホーク製シャルンホルスト」があまりにも楽しかったので、もういっこ購入しました。

反らない細かい作りやすい。やっぱりプラ製ならではですね。
でも念のためしっかり軸を入れて。

今回は2番艦「グナイゼナウ」にしてあげましょう。
当初は格納庫を開放状態にしようと思っておりましたが、どうやらシャルンホルストとの違いは「メインマスト位置」と「タワー式カタパルト」が一般的との事。

予定変更です。

小物はニョッチ工房製機銃とShapeways製ボート。
サクサクッと完成です。

シャルンホルストと一緒に。

他に変えなければいけない箇所はあるのかな?

太陽戦隊並びです。

棚から出すのが大変なので記念撮影は3隻にて。
また楽しそうなものを見付けたら第二次ドイツ海軍増強計画を発動しましょう。
さて、本日は夕凪さんの輸送艦が到着予定。
今週の三軒茶屋工房は輸送艦祭りとなります。
仕事サボって画像集めなきゃですね。
2023/04/17 (月) [1/2000 ドイツ艦]
奥さん 太陽艦隊です!👊
完成おめでとうございます。
※ぜんぜん関係ないのですが、
近年「村上克司のヒーローデザインの意図をきちんと立体化したアイテムは→超合金だろう」との思い込みにより、これまで興味がなかった戦隊の超合金を集め始めました。
「デンジ~バイオマンの赤」だけ集めて並べれば、デザインの系譜が見えるなぁ…という目論見でしたが、
どうもこうサンバルカンだけは「イーグルシャークパンサーの三体揃ってひとつのデザイン」に思えて、結局3体集めちゃいましたよ。
太陽艦隊は偉大です。駄文しつれいしました!
完成おめでとうございます。
※ぜんぜん関係ないのですが、
近年「村上克司のヒーローデザインの意図をきちんと立体化したアイテムは→超合金だろう」との思い込みにより、これまで興味がなかった戦隊の超合金を集め始めました。
「デンジ~バイオマンの赤」だけ集めて並べれば、デザインの系譜が見えるなぁ…という目論見でしたが、
どうもこうサンバルカンだけは「イーグルシャークパンサーの三体揃ってひとつのデザイン」に思えて、結局3体集めちゃいましたよ。
太陽艦隊は偉大です。駄文しつれいしました!
こんばんは
「グナイゼナウ」竣工おめでとうございます
マストの違いやタワー式カタパルトがしっかり再現されていますね
「シャルンホルスト」「グナイゼナウ」に重巡「プリンツ・オイゲン」加えた3隻でケルベロス作戦時はどうですか?(無茶ぶり)
「グナイゼナウ」竣工おめでとうございます
マストの違いやタワー式カタパルトがしっかり再現されていますね
「シャルンホルスト」「グナイゼナウ」に重巡「プリンツ・オイゲン」加えた3隻でケルベロス作戦時はどうですか?(無茶ぶり)
こんばんは
グナイゼナウ完成おめでとうございます!
綺麗な黄色砲塔上部&中央にあるマストが美しいですね!こちらのマスト位置が見た目にはステキに見えます(笑)
そして違いが作り分けされていて色以外でも少し違う部分があると見た目にどちらと解っていいですね。
グナイゼナウ完成おめでとうございます!
綺麗な黄色砲塔上部&中央にあるマストが美しいですね!こちらのマスト位置が見た目にはステキに見えます(笑)
そして違いが作り分けされていて色以外でも少し違う部分があると見た目にどちらと解っていいですね。
こんにちはごんちゃっくさん。コメントありがとうございます。
いきなりシュールでマニアックなご挨拶で(笑)
村上さんにつきまして、個人的には「ライオン好き」「17やゴッドマーズの人」程度の知識でしたので、コメント返信するにあたりWikiで勉強してきました(笑)
なるほど救急戦隊まで関わってらっしゃったのですね。なんか想像以上の来歴でビックリ。安彦さんとのライディーンのくだりが面白かったです(笑)
確かにサンバルカンだけは少し異質ですよね。3人だし女子不在だし。当時「へぇ~デンジマンから続いてるんだぁ~」と同じ世界線だった事に感心した記憶があります。曽我町子さんは偉大です(笑)
ごんちゃっくさんのヒーロー考察面白そう。楽しみにしてますね!
いきなりシュールでマニアックなご挨拶で(笑)
村上さんにつきまして、個人的には「ライオン好き」「17やゴッドマーズの人」程度の知識でしたので、コメント返信するにあたりWikiで勉強してきました(笑)
なるほど救急戦隊まで関わってらっしゃったのですね。なんか想像以上の来歴でビックリ。安彦さんとのライディーンのくだりが面白かったです(笑)
確かにサンバルカンだけは少し異質ですよね。3人だし女子不在だし。当時「へぇ~デンジマンから続いてるんだぁ~」と同じ世界線だった事に感心した記憶があります。曽我町子さんは偉大です(笑)
ごんちゃっくさんのヒーロー考察面白そう。楽しみにしてますね!
こんにちはけんけんさん。コメントありがとうございます。
こんな感じの変更でよろしかったでしょうか?もうけんけんさんから突っ込みがないか心配で心配で(笑)
ケルベロス作戦の再現、いいですねぇ。ブログアップ時はよりオタクっぽく「ツェルベルス作戦」でまいりましょう(笑)
でも確かに無茶ぶり。アドミラル・ヒッパー級ってまだどこも1/2000販売してないですよね。なにげに意外。フライホークから発売されると嬉しいな(笑)
こんな感じの変更でよろしかったでしょうか?もうけんけんさんから突っ込みがないか心配で心配で(笑)
ケルベロス作戦の再現、いいですねぇ。ブログアップ時はよりオタクっぽく「ツェルベルス作戦」でまいりましょう(笑)
でも確かに無茶ぶり。アドミラル・ヒッパー級ってまだどこも1/2000販売してないですよね。なにげに意外。フライホークから発売されると嬉しいな(笑)
こんにちはヤクモさん。コメントありがとうございます。
そうなんですよ。最も高いマストが中央部にあると全体のラインが美しく見えるんです。さすがヤクモさん。ただ改造当初、私はマスト位置の変更に全く気付いておりませんでした。危ない危ない(笑)
この青と黄の塗装にどのような意味があるのかは不明ですが、おっしゃる通り少なくとも我が軍港では一目瞭然となりました。でもホント、赤も含めてこれらの色にはどんな意味があるんです??(笑)
そうなんですよ。最も高いマストが中央部にあると全体のラインが美しく見えるんです。さすがヤクモさん。ただ改造当初、私はマスト位置の変更に全く気付いておりませんでした。危ない危ない(笑)
この青と黄の塗装にどのような意味があるのかは不明ですが、おっしゃる通り少なくとも我が軍港では一目瞭然となりました。でもホント、赤も含めてこれらの色にはどんな意味があるんです??(笑)
『グナイゼナウ』の竣工おめでとうございます!やっぱりドイツの艦船は低重心なバランスがいいですね。
太陽的な忍風的な爆竜的な感じがステキです(笑)。毎度のことながら、サクサクッと特徴・違いをプラ板などを用いて制作なさるのはさすがですね。
太陽的な忍風的な爆竜的な感じがステキです(笑)。毎度のことながら、サクサクッと特徴・違いをプラ板などを用いて制作なさるのはさすがですね。
こんにちはこーいちさん。コメントありがとうございます。
やっぱりカッコイイですよねドイツ戦艦。あともう何種類ぐらい作れば良いんですかね?終わったら私も英国面に踏み込んでみますね(笑)
今回はこのカラーリングために追加購入したと言っても過言ではありません。ちなみに作業中のBGM動画は「スーパー戦隊OP1975~2021」となっております(笑)
実際には数日悩んで2回ほどやり直したんですよ。最終的には兄貴分「1/700フライホークグナイゼナウ」の画像を参考にしました(笑)
やっぱりカッコイイですよねドイツ戦艦。あともう何種類ぐらい作れば良いんですかね?終わったら私も英国面に踏み込んでみますね(笑)
今回はこのカラーリングために追加購入したと言っても過言ではありません。ちなみに作業中のBGM動画は「スーパー戦隊OP1975~2021」となっております(笑)
実際には数日悩んで2回ほどやり直したんですよ。最終的には兄貴分「1/700フライホークグナイゼナウ」の画像を参考にしました(笑)
知らないうちにシヤルンホルスト発売されていたんですね、しかもグナイゼナウまで
後はプリンス・オブ・ウェールズも発売されてほしいですね。それにしてもシャルンホルストは美しい舟ですね。ホビーショーで売ってるかな?
後はプリンス・オブ・ウェールズも発売されてほしいですね。それにしてもシャルンホルストは美しい舟ですね。ホビーショーで売ってるかな?
こんばんは
シャルンホルストにグナイゼナウが揃ってドイツの大型艦コレクションが充実してきましたね。あとはビッパー級の3隻が待ち遠しくなります。
ドイツ艦隊はコンパクトなので、気が付いたら全艦揃えていたなんて事も夢ではないかも?
シャルンホルストにグナイゼナウが揃ってドイツの大型艦コレクションが充実してきましたね。あとはビッパー級の3隻が待ち遠しくなります。
ドイツ艦隊はコンパクトなので、気が付いたら全艦揃えていたなんて事も夢ではないかも?
おはようございます田中と申しますさん。コメントありがとうございます。
Amazonで買えますよ。2社ほど購入先がありますが、どちらも同じくらいのお値段です。ラインナップは2点で「シャルンホルスト級」と「キング・ジョージ5世級」。なので「プリンス・オブ・ウェールズ」も作れます。兵装の違いは今のところ不明ですが(笑)
おっしゃる通りシャルンホルストはとても美しいです。グナイゼナウで中央マストになって更に完璧(笑)
静岡だとモデラーズフリマにありそうですね。私は金曜日の午前中に500円支払ってでも突撃します(笑)
Amazonで買えますよ。2社ほど購入先がありますが、どちらも同じくらいのお値段です。ラインナップは2点で「シャルンホルスト級」と「キング・ジョージ5世級」。なので「プリンス・オブ・ウェールズ」も作れます。兵装の違いは今のところ不明ですが(笑)
おっしゃる通りシャルンホルストはとても美しいです。グナイゼナウで中央マストになって更に完璧(笑)
静岡だとモデラーズフリマにありそうですね。私は金曜日の午前中に500円支払ってでも突撃します(笑)
おはようございますナゴローさん。コメントありがとうございます。
どうやらドイツ大型艦は待てば誰かが発売してくれそうですね。出来ればフライホーク製が望ましいですが。もしかしたらエフトイズ?外国巡洋艦は無いかなぁ(笑)
でもアドミラル・ヒッパー級ぐらいまではフライホークさんに期待しましょう。
日本やアメリカの戦時艦はキリがないですが、欧州だと頑張ればコンプ出来そうな気がします。とりあえず夕凪さんトコの「Uボート」たくさん買っときましょうか(笑)
どうやらドイツ大型艦は待てば誰かが発売してくれそうですね。出来ればフライホーク製が望ましいですが。もしかしたらエフトイズ?外国巡洋艦は無いかなぁ(笑)
でもアドミラル・ヒッパー級ぐらいまではフライホークさんに期待しましょう。
日本やアメリカの戦時艦はキリがないですが、欧州だと頑張ればコンプ出来そうな気がします。とりあえず夕凪さんトコの「Uボート」たくさん買っときましょうか(笑)
コメント