こんにちは。
絶賛建築中の1/2000「ベルファスト基地」。

まずはジオン偵察部隊の手直しから。

肩を下げてバックパックにディテール追加しました。ゴックに見えるようになったかな?
ひびき型音響測定艦Mark.2も完成。艦載機は手抜きでガチャオスプレイにミサイル装備。

ゴックを発見してスクランブルです。

建物や資材をプラ板で作って…

あぁでもないこうでもないと模索中。

どうやら絶対数が足りないようなので増産しました。

煮詰まってきたので、気分転換に土台のニス塗りをして週末終了。

気付けば100均ニスも残りわずか。
買った当初はまさか使い切るとは思いませんでした。なんか嬉しい。
今回は4枚目のジオラマなので、おおむね5枚1瓶って感じですかね。
来週には完成です。(多分)
絶賛建築中の1/2000「ベルファスト基地」。

まずはジオン偵察部隊の手直しから。

肩を下げてバックパックにディテール追加しました。ゴックに見えるようになったかな?
ひびき型音響測定艦Mark.2も完成。艦載機は手抜きでガチャオスプレイにミサイル装備。

ゴックを発見してスクランブルです。

建物や資材をプラ板で作って…

あぁでもないこうでもないと模索中。

どうやら絶対数が足りないようなので増産しました。

煮詰まってきたので、気分転換に土台のニス塗りをして週末終了。

気付けば100均ニスも残りわずか。
買った当初はまさか使い切るとは思いませんでした。なんか嬉しい。
今回は4枚目のジオラマなので、おおむね5枚1瓶って感じですかね。
来週には完成です。(多分)
2023/02/21 (火) [1/2000 ベルファスト基地]
こんばんはチュイッチィさん。コメントありがとうございます。
少し縦長のB5ぐらいですね。確かに今回のが一番作業が多かったかも。でも最も時間が掛かったのは「清水港のちきゅう」ですかね(笑)
来年の静岡用ジオラマはまだ全くの未定です。残党軍で何か良いものがあれば。通常艦船のも含めて「Pinterest」でマメに検索しております(笑)
少し縦長のB5ぐらいですね。確かに今回のが一番作業が多かったかも。でも最も時間が掛かったのは「清水港のちきゅう」ですかね(笑)
来年の静岡用ジオラマはまだ全くの未定です。残党軍で何か良いものがあれば。通常艦船のも含めて「Pinterest」でマメに検索しております(笑)
こんばんは
ゴックが肩の形状がもっとゴックになっていてモノアイ周辺の黒と合わせてばっちりゴックのWLバージョンですね!
そしてオスプレイが色合い&武装が付いた等から、リアルタイプ ファンファンにしか見えなくなりました(笑)
ゴックが肩の形状がもっとゴックになっていてモノアイ周辺の黒と合わせてばっちりゴックのWLバージョンですね!
そしてオスプレイが色合い&武装が付いた等から、リアルタイプ ファンファンにしか見えなくなりました(笑)
こんばんはヤクモさん。コメントありがとうございます。
そうおっしゃって頂けると手直しした甲斐がありました。嬉しいです。本当はモノアイ部を「凸」にしたっかたのですが、もはやこれ以上削るツールもスキルもなく(笑)
あ、確かにプロペラと武装の位置関係はファンファンですね。なるほどリアルタイプファンファンか。もらいました。静岡ではそうアピールさせて頂きます。ありがとうございました(笑)
そうおっしゃって頂けると手直しした甲斐がありました。嬉しいです。本当はモノアイ部を「凸」にしたっかたのですが、もはやこれ以上削るツールもスキルもなく(笑)
あ、確かにプロペラと武装の位置関係はファンファンですね。なるほどリアルタイプファンファンか。もらいました。静岡ではそうアピールさせて頂きます。ありがとうございました(笑)
こんにちはごんちゃっくさん。コメントありがとうございます。
これ以上カラフルだと変にゴチャゴチャしそうな気がしまして。「ベルファスト軍港のコンテナは朱色と灰色」で妄想基準としました(笑)
ゴックはこれが限界でございます。「片手を水面に出して…」とかちょっとやってみたのですがゴミにしかなりませんでした(笑)
これ以上カラフルだと変にゴチャゴチャしそうな気がしまして。「ベルファスト軍港のコンテナは朱色と灰色」で妄想基準としました(笑)
ゴックはこれが限界でございます。「片手を水面に出して…」とかちょっとやってみたのですがゴミにしかなりませんでした(笑)
こんにちは田中と申しますさん。コメントありがとうございます。
清水港の時は手作りコンテナの長さを揃えるのに凄く苦労しましたので、今回は「溝入りプラ板」でストレスフリー(笑)
静岡では「巌流会」のブースに置きますね。いちおうスケールモデルなのでメルクールでも大丈夫とは思いつつ、万が一「ん?ガンダムもの?」的な空気になると怖いので(笑)
あ、既に宿もとりました。今年は這ってでも行きます(笑)
清水港の時は手作りコンテナの長さを揃えるのに凄く苦労しましたので、今回は「溝入りプラ板」でストレスフリー(笑)
静岡では「巌流会」のブースに置きますね。いちおうスケールモデルなのでメルクールでも大丈夫とは思いつつ、万が一「ん?ガンダムもの?」的な空気になると怖いので(笑)
あ、既に宿もとりました。今年は這ってでも行きます(笑)
こんばんはけんけんさん。コメントありがとうございます。
教えて頂いた改修中かがの画像を見て悟りました。「仮設事務所がキモ」だと(笑)
いや参考になりました。ありがとうございました。
プチMSはあまり明るい場所でお見せ出来る造形ではないので、ほとんどビックトレーの方にまわしました。なので岸壁は静かな感じに仕上がっております。ウェザリングと同じく「冒険しきらない私」の悪いトコですね(笑)
教えて頂いた改修中かがの画像を見て悟りました。「仮設事務所がキモ」だと(笑)
いや参考になりました。ありがとうございました。
プチMSはあまり明るい場所でお見せ出来る造形ではないので、ほとんどビックトレーの方にまわしました。なので岸壁は静かな感じに仕上がっております。ウェザリングと同じく「冒険しきらない私」の悪いトコですね(笑)
こんばんは。
ゴッグもWLなのか…。さすがは喫水線の魔術師、三軒茶屋師匠だけありますね。素晴らしいです。
統制が取れつつもワシャワシャしている軍港の感じがいいですね。静岡ですが、今年は5/13・14ですか?先ほど確認したら、今年に限って5/14(日)に仕事場のグループ全体会議が入っていました…。いつもならそんなのないのに…。
ゴッグもWLなのか…。さすがは喫水線の魔術師、三軒茶屋師匠だけありますね。素晴らしいです。
統制が取れつつもワシャワシャしている軍港の感じがいいですね。静岡ですが、今年は5/13・14ですか?先ほど確認したら、今年に限って5/14(日)に仕事場のグループ全体会議が入っていました…。いつもならそんなのないのに…。
こんばんは
ベルファスト基地がどんな基地で物語上どんな役割を持つのか知らぬまま気付けは4ヶ月も制作記事を読んでました。それだけ静岡展示に賭ける情熱が測れそうです。
生活感というかリアリティが上手く出せるかもジオラマの難しさですが、その辺りも見られるのが楽しみです。
今更なんですが、ここまで引っ張っておいて「重大発表です!完成した姿は会場で」みたいなサプライズはいかがでしょう?
ベルファスト基地がどんな基地で物語上どんな役割を持つのか知らぬまま気付けは4ヶ月も制作記事を読んでました。それだけ静岡展示に賭ける情熱が測れそうです。
生活感というかリアリティが上手く出せるかもジオラマの難しさですが、その辺りも見られるのが楽しみです。
今更なんですが、ここまで引っ張っておいて「重大発表です!完成した姿は会場で」みたいなサプライズはいかがでしょう?
おはようございますこーいちさん。コメントありがとうございます。
いちおう偵察部隊ですので水面からひっそりと。1/2000ゴックを全身フルスクラッチするスキルもありませんので一石二鳥です(笑)
おっしゃる通り今年の静岡は13・14日で、12日(金)が学生さん招待日みたいですね。日曜日お仕事ですかぁ。そこはもう無理強いは出来ませんので、せめてもの温故知新堂さんのお土産でも。あ、でも私は金曜日には静岡ついてますのでもし来られたらお電話下さいね(笑)
いちおう偵察部隊ですので水面からひっそりと。1/2000ゴックを全身フルスクラッチするスキルもありませんので一石二鳥です(笑)
おっしゃる通り今年の静岡は13・14日で、12日(金)が学生さん招待日みたいですね。日曜日お仕事ですかぁ。そこはもう無理強いは出来ませんので、せめてもの温故知新堂さんのお土産でも。あ、でも私は金曜日には静岡ついてますのでもし来られたらお電話下さいね(笑)
おはようございますナゴローさん。コメントありがとうございます。
特に情熱という訳でもないんですが、やはり「展示」となるとせめてものジオラマにしなくちゃなとは思います。なんせ1/2000の船なんて単艦では誰も見てくれませんし。やっぱり作って持って行くからには「見てもらいたいなんなら話し掛けてもらいたい欲求」は大きいです(笑)
でもそんな重大発表的な完成度でもありませんので、この後サラッとブログ書いておきますね(笑)
ナゴローさんは今年も来られますか?私はいちおう「巌流会」に在籍しつつも、いつものようにフリマに行ったりメルクールに行ったりタバコ吸いに行ったりでほとんど居ないと思いますので、来られたらお電話下さいね(笑)
特に情熱という訳でもないんですが、やはり「展示」となるとせめてものジオラマにしなくちゃなとは思います。なんせ1/2000の船なんて単艦では誰も見てくれませんし。やっぱり作って持って行くからには「見てもらいたいなんなら話し掛けてもらいたい欲求」は大きいです(笑)
でもそんな重大発表的な完成度でもありませんので、この後サラッとブログ書いておきますね(笑)
ナゴローさんは今年も来られますか?私はいちおう「巌流会」に在籍しつつも、いつものようにフリマに行ったりメルクールに行ったりタバコ吸いに行ったりでほとんど居ないと思いますので、来られたらお電話下さいね(笑)
コメント