こんにちは。
絶賛建築中の1/2000「ベルファスト基地」。

先週は、最後の構造物「クレーン」の塗装から。

エッチングに筆塗りは怖いので、なんとなくのマスキングでホワッと優しく赤を吹いておきました。。

プラ製の方もウェザリングマスター「サビ」でホワッと。ファジィですね。

その他モロモロの小物も塗装しました。

クレーン装着。「クレーンだけ造形が細かい」気がしないでもないですが。

隔壁内にも「なんか作業しているっぽい物」を。

レンハイ級改の周辺は「レビル将軍のディッシュ着艦→黒塗りの車列がお出迎え」的な妄想で。

この辺りは何をしているのか自分でもよく判りません。雰囲気で配置してみました。

空母周辺はまだ悩み中。「資材」関係が足りなさそうなので追加で製作しております。

おや?ジオンが偵察に来ているようですね。

配置が終われば無事完成。もうちょい悩みましょう。

【オマケ】
無性に船を触りたくなったので、気分転換も兼ねてモンモデルの「071型揚陸艦」を開けてみました。

開封と同時にほぼ完成しているのですが、どうにもオモチャっぽいので追加塗装を。

エナメルの「ダークグレー」がピッタリでしたので、はみ出し拭き取り前提で楽しく筆塗り。ヘリ甲板等はなるだけ触らず、最後にツヤ消し吹いて1時間ほどで完成です。
何隻か欲しいですがまだお高め。
もうちょい安くなったら良いですね。
絶賛建築中の1/2000「ベルファスト基地」。

先週は、最後の構造物「クレーン」の塗装から。

エッチングに筆塗りは怖いので、なんとなくのマスキングでホワッと優しく赤を吹いておきました。。

プラ製の方もウェザリングマスター「サビ」でホワッと。ファジィですね。

その他モロモロの小物も塗装しました。

クレーン装着。「クレーンだけ造形が細かい」気がしないでもないですが。

隔壁内にも「なんか作業しているっぽい物」を。

レンハイ級改の周辺は「レビル将軍のディッシュ着艦→黒塗りの車列がお出迎え」的な妄想で。

この辺りは何をしているのか自分でもよく判りません。雰囲気で配置してみました。

空母周辺はまだ悩み中。「資材」関係が足りなさそうなので追加で製作しております。

おや?ジオンが偵察に来ているようですね。

配置が終われば無事完成。もうちょい悩みましょう。

【オマケ】
無性に船を触りたくなったので、気分転換も兼ねてモンモデルの「071型揚陸艦」を開けてみました。

開封と同時にほぼ完成しているのですが、どうにもオモチャっぽいので追加塗装を。

エナメルの「ダークグレー」がピッタリでしたので、はみ出し拭き取り前提で楽しく筆塗り。ヘリ甲板等はなるだけ触らず、最後にツヤ消し吹いて1時間ほどで完成です。
何隻か欲しいですがまだお高め。
もうちょい安くなったら良いですね。
2023/02/13 (月) [1/2000 ベルファスト基地]
「ファジイ」
いいですね。懐かしい響きです(笑)。最近聞かないので調べてみましたら、技術的に「当たり前」になって意識されていないとのことでした。
エッチングはまだ手を出したことがないのですが、やっぱり大変そうですね。軍港のワシャワシャした感じがいいですね。ほぼほぼ完成っぽいですが、三軒茶屋師匠のこと。もうひとひねりありそうな…。
いいですね。懐かしい響きです(笑)。最近聞かないので調べてみましたら、技術的に「当たり前」になって意識されていないとのことでした。
エッチングはまだ手を出したことがないのですが、やっぱり大変そうですね。軍港のワシャワシャした感じがいいですね。ほぼほぼ完成っぽいですが、三軒茶屋師匠のこと。もうひとひねりありそうな…。
こんにちはこーいちさん。コメントありがとうございます。
本当はクッキリハッキリ塗りたかったんですけどね。赤い箇所を筆塗りチャレンジしたら「それはもう大変な事になって黒サフからやり直し」になったもんで(笑)
今後は困った時のウェザリングマスターファジィで。
エッチングはやはり上級者向けアイテムですね。判っているはずなのに、ネットで作例を見て「なるほどイケそうだ!」と毎回勘違いしてしまいます(笑)
もうひねりは無いですねぇ。あとはどうバランスよくゴチャゴチャ感を出すか。数で勝負ですかね(笑)
本当はクッキリハッキリ塗りたかったんですけどね。赤い箇所を筆塗りチャレンジしたら「それはもう大変な事になって黒サフからやり直し」になったもんで(笑)
今後は困った時のウェザリングマスターファジィで。
エッチングはやはり上級者向けアイテムですね。判っているはずなのに、ネットで作例を見て「なるほどイケそうだ!」と毎回勘違いしてしまいます(笑)
もうひねりは無いですねぇ。あとはどうバランスよくゴチャゴチャ感を出すか。数で勝負ですかね(笑)
ありゃ!キョマカイさん!お久しぶりです!文明地帯に戻られましたか!(笑)
あ、コメントありがとうございます。
ご無沙汰の間にほぼ完成に至りつつあります。
その後、例の件は無事に進捗してますか?困ったらいつでもご連絡くださいね。
あ、コメントありがとうございます。
ご無沙汰の間にほぼ完成に至りつつあります。
その後、例の件は無事に進捗してますか?困ったらいつでもご連絡くださいね。
こんばんは
小物類の配置が進むとジオラマ製作の終盤な感じがしますね
空母岸壁のごちゃごちゃ感は護衛艦「かが」の改修動画を参考にするといいかも?
ゴックのパイロットはジーンと違って偵察任務を遂行出来そうですね(笑)
小物類の配置が進むとジオラマ製作の終盤な感じがしますね
空母岸壁のごちゃごちゃ感は護衛艦「かが」の改修動画を参考にするといいかも?
ゴックのパイロットはジーンと違って偵察任務を遂行出来そうですね(笑)
こんばんはけんけんさん。コメントありがとうございます。
今度こそ本当に終盤…と思ってたんですが「かが改修動画」を見てまだまだ足りない気がしてきました(笑)
やっぱり実際の現場のごちゃごちゃ感は凄いですねぇ。情報ありがとうございます。
写真アップしていて気付きましたが、ゴックの両肩が上がってますね。修正しなくちゃ。でも認識して頂いて嬉しいです。ちなみに偵察任務は速攻で逃げ帰ったようです(笑)
今度こそ本当に終盤…と思ってたんですが「かが改修動画」を見てまだまだ足りない気がしてきました(笑)
やっぱり実際の現場のごちゃごちゃ感は凄いですねぇ。情報ありがとうございます。
写真アップしていて気付きましたが、ゴックの両肩が上がってますね。修正しなくちゃ。でも認識して頂いて嬉しいです。ちなみに偵察任務は速攻で逃げ帰ったようです(笑)
そうなの そしてそうじゃないの
違うの べつに違わないの~♪
(ファジィな痛み/PSY・S
ゴチャ感いいですねー
角の残党軍はゴッグなのかな?
小さくてわからんー
ラトキエ姉さんを探してしまうw
違うの べつに違わないの~♪
(ファジィな痛み/PSY・S
ゴチャ感いいですねー
角の残党軍はゴッグなのかな?
小さくてわからんー
ラトキエ姉さんを探してしまうw
こんばんはチュイッチィさん。コメントありがとうございます。
いやそれは知らない(笑)
PCY・Sは「遊びに来てね」ぐらいかな。あ、あとシティーハンター。
やはりゴックと認識するには無理がありますね。修正しましょう。肩の角度と…モノアイは無理かな…1/2000ラトキエ姉さんも無理(笑)
ホワイトベース版作ったらせめてもの1/2000ガンペリーを。予定は未定ですが(笑)
いやそれは知らない(笑)
PCY・Sは「遊びに来てね」ぐらいかな。あ、あとシティーハンター。
やはりゴックと認識するには無理がありますね。修正しましょう。肩の角度と…モノアイは無理かな…1/2000ラトキエ姉さんも無理(笑)
ホワイトベース版作ったらせめてもの1/2000ガンペリーを。予定は未定ですが(笑)
こんばんは
赤と白塗装のクレーンがあると一段と造船所の感じがでてステキですね!そして所々に造船用の資材等が置いてあるイメージがあってワクワクします。
また、ゴックは他の水MSと違い特徴的な肩があるおかげで発見しやすくてワンポイントアクセントが面白くていいですね(笑)
赤と白塗装のクレーンがあると一段と造船所の感じがでてステキですね!そして所々に造船用の資材等が置いてあるイメージがあってワクワクします。
また、ゴックは他の水MSと違い特徴的な肩があるおかげで発見しやすくてワンポイントアクセントが面白くていいですね(笑)
こんばんはヤクモさん。コメントありがとうございます。
私のスキルでは残念ながらこんな感じでして。「ファジィな赤と白」でご了承ください(笑)
やっぱ資材がキモなのかもしれません。もうちょい増やしてみますね。
ゴックはどうやらなんちゃって過ぎたようですので、先ほどから早速手直しをしております。ただ同時に気付いた「小さすぎくね?」問題は「遠近法」という事で自己解決させました(笑)
私のスキルでは残念ながらこんな感じでして。「ファジィな赤と白」でご了承ください(笑)
やっぱ資材がキモなのかもしれません。もうちょい増やしてみますね。
ゴックはどうやらなんちゃって過ぎたようですので、先ほどから早速手直しをしております。ただ同時に気付いた「小さすぎくね?」問題は「遠近法」という事で自己解決させました(笑)
おはようございますごんちゃっくさん。コメントありがとうございます。
とりあえずはゴックと判って頂けましたか(笑)
若干修正しましたので、現在はもう少しちゃんとゴックになっていると思います。
ジオラマの時は毎回ですが「一番小さい比較対象物は自動車」となります。なので「誰か1/2000自動車の100台セット発売してくれ」が個人的希望です(笑)
なんとなくですが「資材」と「人が出入りする小屋的な物」が足りない気がしますね。また今晩もプラ片で(笑)
とりあえずはゴックと判って頂けましたか(笑)
若干修正しましたので、現在はもう少しちゃんとゴックになっていると思います。
ジオラマの時は毎回ですが「一番小さい比較対象物は自動車」となります。なので「誰か1/2000自動車の100台セット発売してくれ」が個人的希望です(笑)
なんとなくですが「資材」と「人が出入りする小屋的な物」が足りない気がしますね。また今晩もプラ片で(笑)
小さいサイズのクレーン、というと大和やアイオワといった戦艦の艦尾についている航空機移動用の奴。
あれを流用できないか、とも思うのですが、そもそも形が港湾用と全然違うし、ムク、不透明・一体成型で鉄骨感に欠けるんですね。
せめて透明ランナーにしてもらえれば、と思いますが、自分が作るとしたらやはり伸ばしランナーの組み合わせでしょうか。
あれを流用できないか、とも思うのですが、そもそも形が港湾用と全然違うし、ムク、不透明・一体成型で鉄骨感に欠けるんですね。
せめて透明ランナーにしてもらえれば、と思いますが、自分が作るとしたらやはり伸ばしランナーの組み合わせでしょうか。
こんにちは田中と申しますさん。コメントありがとうございます。
なんとなくですが「健全なアニメ(ドラえもん等)はゴールデンタイム」「隠れた名作(ショキングシーンあり)は深夜」と認識していましたので、こないだ夕方に「サンダーボルト」を観たとき「これはどっち枠だ?」と一瞬考えてしまいました(笑)
ククルスドアンは30分がちょうどいいような気がしますね。映画の尺だとちょっと長すぎるような。まぁお陰でベルファスト基地のような描写を見ることが出来ましたので文句は言えません(笑)
なんとなくですが「健全なアニメ(ドラえもん等)はゴールデンタイム」「隠れた名作(ショキングシーンあり)は深夜」と認識していましたので、こないだ夕方に「サンダーボルト」を観たとき「これはどっち枠だ?」と一瞬考えてしまいました(笑)
ククルスドアンは30分がちょうどいいような気がしますね。映画の尺だとちょっと長すぎるような。まぁお陰でベルファスト基地のような描写を見ることが出来ましたので文句は言えません(笑)
こんにちは蘭亭2661さん。コメントありがとうございます。
そうそう。その辺りのも使えそうなんですよ。でもおっしゃる通りで「わざわざ別スケールの物を入手したのに精度はイマイチ」な感じで。わりとお高めなのに(笑)
伸ばしランナーで作れれば一番なんですけどね。同じもの4基の集中力が続く自信がありませんでしたのでエッチングにて。でも今思えばどっちが楽だったのやら(笑)
やはり一番は「1/2000クレーンセット」の発売ですかね。中国製でもOK(笑)
そうそう。その辺りのも使えそうなんですよ。でもおっしゃる通りで「わざわざ別スケールの物を入手したのに精度はイマイチ」な感じで。わりとお高めなのに(笑)
伸ばしランナーで作れれば一番なんですけどね。同じもの4基の集中力が続く自信がありませんでしたのでエッチングにて。でも今思えばどっちが楽だったのやら(笑)
やはり一番は「1/2000クレーンセット」の発売ですかね。中国製でもOK(笑)
こんばんは
エッチングクレーンは細密感があり1/2000世界に馴染んでいると思います。後はLED仕込んで標識燈を模したら夜景も楽しめると思いますがいかがでしょうか?
ジオンの偵察をはじめ、何が何だかさっぱりな部外者ですが、段々と雑然とした港湾施設らしさが出てきて、オラワクワクします。
エッチングクレーンは細密感があり1/2000世界に馴染んでいると思います。後はLED仕込んで標識燈を模したら夜景も楽しめると思いますがいかがでしょうか?
ジオンの偵察をはじめ、何が何だかさっぱりな部外者ですが、段々と雑然とした港湾施設らしさが出てきて、オラワクワクします。
おはようございますナゴローさん。コメントありがとうございます。
苦しくも、出来上がってしまえばそれなりの達成感なエッチング。もはや数をこなして上手くなるしかないですね(笑)
電飾できたら楽しそう。私のスキルでは「ミライト」を仕込むのが精一杯ですが。静岡は毎年ジオラマですので、どれも夜景Ver.があると楽しそうです。色とりどりに交互点滅し中央灯台が回転している1/2000軍艦島…を夢想しつつ今日もプラ板を切るとしましょう(笑)
苦しくも、出来上がってしまえばそれなりの達成感なエッチング。もはや数をこなして上手くなるしかないですね(笑)
電飾できたら楽しそう。私のスキルでは「ミライト」を仕込むのが精一杯ですが。静岡は毎年ジオラマですので、どれも夜景Ver.があると楽しそうです。色とりどりに交互点滅し中央灯台が回転している1/2000軍艦島…を夢想しつつ今日もプラ板を切るとしましょう(笑)
こんばんは
コメントが遅くなり申し訳ないです…
クレーンは周りの仮囲い…(まずい…忘れてしまった…)
ナンタラも十分細かいのでしっかり溶け込んで
いるようにみえます
空母周りが航空機輸送艦が欲しいと思って
しまったり
…置く場所がありませんね(笑)
コメントが遅くなり申し訳ないです…
クレーンは周りの仮囲い…(まずい…忘れてしまった…)
ナンタラも十分細かいのでしっかり溶け込んで
いるようにみえます
空母周りが航空機輸送艦が欲しいと思って
しまったり
…置く場所がありませんね(笑)
こんばんはSkaさん。コメントありがとうございます。
仮に囲いパネルですね。私も忘れて自分の過去記事で確認しました(笑)
間近で見ると細かさ違いは一目瞭然なんですが、まぁ1/2000なので俯瞰だと全体的にぼんやりと馴染んでます(笑)
私も1/1700ガンペリー置きたかったんですよ。映画にも登場したし。でもおっしゃる通り場所がなくて。ガンペリー結構デカいんです(笑)
仮に囲いパネルですね。私も忘れて自分の過去記事で確認しました(笑)
間近で見ると細かさ違いは一目瞭然なんですが、まぁ1/2000なので俯瞰だと全体的にぼんやりと馴染んでます(笑)
私も1/1700ガンペリー置きたかったんですよ。映画にも登場したし。でもおっしゃる通り場所がなくて。ガンペリー結構デカいんです(笑)
コメント