FC2ブログ

1/2000「海底軍艦」建造開始

こんにちは。

以前より作りたかった1/2000「海底軍艦」。別名「轟天号」。別名「原子力万能戦艦」。別名「電光艇」。
(画像お借りしました)

gouten1.jpg

お盆休みののんびり期間で着手しました。

その後何種類も立体化され宇宙にまで行った轟天号ですが、昭和な私に刺さるのは初代とこのファイナルウォーズのOP登場版。
(画像お借りしました)

gouten2.jpg

武装マシマシで艦橋がイージスタイプになっております。

この2隻のスクラッチ用に秘密兵器を購入しました。

gouten3.jpg

こちらも前々から使ってみたかったWAVE「目盛付きプラプレート」。

左右対称が判りやすくて艦船スクラッチには良さげです。

gouten4.jpg

でも若干お高めですので厚み調整は普通のプラ板で。

gouten5.jpg

舷側の排水溝列は無視しようかなと思いましたが、エバーグリーンのそれっぽいプラ板が家にありましたので、それを細切りにして接着しました。

gouten6.jpg

艦首ドリルはもう見た瞬間から「コレは轟天用の商品だよな」と思っていたコトブキヤM.S.G。

gouten7.jpg

でも溝が少なめなのがちょっと残念。手持ちの食玩ジェットモグラとか色々探してみましたが、どれもオーバースケール気味で断念。このまま進めましょう。

木甲板は事前のスジ彫りで安全策。ってか我が家のPカッターなんでこんなにサビてんだ?

gouten8.jpg

とりあえずお盆休み中でココまで出来ました。

gouten9.jpg

歴史の影に消えていった試作艦たち。

gouten10.jpg

ネットで拾った昭和テイスト溢れる図面がお気に入りです。
(画像お借りしました)

gouten11.jpg

コレを傍らに作業をしていると雰囲気が出ます。

もうしばらくは暑い日が続きそうなので塗装作業はお預け。
今週も引き続き海底軍艦です。

コメント

No title
こんにちは
(いい意味で)昭和らしさがある戦艦ですね
子供の夢(ロマン?)を詰め込んだ感じがして
面白いですね
こういうSFものの軍艦はあまり
見たことがありませんがちょっと
興味が湧いてきました(笑)
No title
こんにちはSkaさん。コメントありがとうございます。
おっしゃる通りです。昭和生まれのオッサンたちの夢とロマンを詰め込んだ原子力万能戦艦。いやぶっちゃけ最初の映画公開時には私はまだ産まれてないんですけどね(笑)
適度なSF感が創作意欲を掻き立てます。
ゴジラファイナルウォーズの方は正直映画としてはツッコミどころ満載ですが、なぜか見返してしまう面白さ。終始苦笑いしながらぜひ一度ご鑑賞を(笑)
No title
こんばんは
何ともレトロな轟天号!
この艦ならレッドホーク艦隊に紛れ込んでも違和感ないですね(笑)
歴史の陰に消えた試作艦達の再利用があるのか気になります
No title
こんばんはけんけんさん。コメントありがとうございます。
あ、確かに。最近のデザインとは違った「パーツだけSFチックにしちゃおう」という意味では同じ系列かもですね(笑)
でもこの思いきったドリル。いつ見てもステキです。
試作艦たちは毎回「いちおうとっとくか…」で仕舞うんですが、再利用された試しがありません(笑)
男のドリル戦艦・轟天号!
しかも2隻同時製作ってのがなんとも漢らしいですねえ。
実は初代の映画って見たことないワタクシですが、Fウォーズ版はありがちな今風改変が少ないのが、意外でステキだと感じた思い出です。

こだわりのフォルム解析・再現と、それに伴う試作艦の歴々…
自分なら絶対部材をケチってやり直しなんかしないだろうトコなので、ホント尊敬するっす。。
No title
おつかれさまです。

別名大杉w
てかコレもWL化。
まあ当然の流れではありますが ><
No title
おはようございますごんちゃっくさん。コメントありがとうございます。
「艦首にドリル付けよう」って最初に考えたの誰なんですかね。天才だと思います(笑)
ファイナルウォーズは間違いなく後半のリニューアル轟天号の方がウリだったと思うのですが、知らずに見てOPでまさかの旧式登場。しかもおっしゃる通りの改変少な目バージョン。私もステキに感じた思い出です。いつか作る時には必ず一緒にと決めておりました(笑)
試作艦は決してそんな探求心ではなく、何も考えず現場合わせで切り貼りした結果「高くなりすぎてドリル位置がおかしい」とか「削りすぎてパテ盛りがめんどくなった」程度のオチでございます(笑)
No title
おはようございますチュイッチィさん。コメントありがとうございます。
以前ですね、模型店で1/700轟天号を手に店長さんとお話していた時に、常連客の方が「あ、電光艇でたんだ。なかなか原作ナイズされて良い立体化ですよね」って言われたんです。その時は意味不明で後で調べてなるほどなぁと。原作が存在する事さえ知らない私でした(笑)
もちろんWL化です。ドリルパーツもそれを見越したかのように分割状態でランナーに。さすがコトブキヤさんです(笑)
映画のテーマ曲が、轟天号!轟天号! と聞こえます
こんにちは
映画公開時には生まれていた爺さんです笑。
当時の漫画雑誌には何度も海底軍艦特集記事が掲載されていたのを思い出します。映画はまだ太平洋戦争の影響が色濃く残る時代に相応しい内容でもありました。ファイナルの方は初めて知りましたが、海底軍艦がやられ役と書いてあるのを見てなんか複雑な気分ですね。
死屍累々なパーツの山を見たら、自分なら間違いなく挫折してますが、それだけに完成を期待してます。
なんと海底軍艦
なんと今度は海底軍艦をスクラッチですか!ワクワクしますね。こっちは1/3000の旧キット夕張が入手できたので久しぶりに艦艇キット作ります。
No title
こんにちはナゴローさん。コメントありがとうございます。
そうなんですね!ナゴローさんてっきり同い年ぐらいかと思ってました。なるほど、だから今回もマイティジャックの時も私の拙い知識をはるかに超えるコメントをくださる訳だ。いや全然お若く見えましたよ。来年の静岡ではぜひゆっくりと巌流会ブースで語り合いましょう(笑)
あ、ファイナルウォーズは観ない方が良いかもです(笑)
決して「試作数=完成度の高さ」ではないのですが、とりあえず全体的なシルエットは満足いく形になりました。期待せずに完成をお待ちくださいませ(笑)
No title
こんにちはまなぶんさん。コメントありがとうございます。
以前から作りたかったんですよ。コトブキヤのドリルパーツを見付けた時は「あ、これでもう完成したようなもんじゃん!」と思いましたが、なかなか苦労させられております(笑)
1/3000夕張はリニューアルされてなかったんですね。旧キットという事はWAVE LINEかな?ブログ楽しみにしております!
No title
こんばんは
目盛付きプラプレートでのこだわりスクラッチ楽しそうですね><b
そして排水の沢山の溝の部分のそういったプラ素材があることと使い方のアイデアにオドロキです!
No title
おはようございますヤクモさん。コメントありがとうございます。
「よし!左右対称!」と船体が完成し構造物を付けていく内に徐々に明らかになる非対称…そんな恐怖とはもうおサラバです(笑)
排水溝は0.5ミリぐらいなんで、当初は無視しようと思ったんですよ。そしたらちょうど良い感じの未開封プラ板が。何用に買ったんだろ?(笑)
こんにちは
閲覧させていただいていて、
「さすがにWL化はしないんだろうな、いやするんだろうな、やっぱりした」
が良かったです(笑)。
スクラッチをしていると、左右対称に削るのは大変なので(毎回同じような削りのクセが出る)目盛り付きのプラ板は良いですよね。自分も試してみようかな…。


中々言いづらいですが、お盆休みは7連休でした。社会復帰できるか不安でしたが、大丈夫でした。おかげで休み明けが辛くてかなわない…。
田中と申します
轟天かっこいいです(^^)昔はオオタキ版作りました。海洋堂のソフビも作りましたよ。轟天は海底軍艦のやつが一番です。惑星大戦争の轟天はなんとも言えません。あとアニメ版のラ號はベツモノですよね?
No title
おはようございますこーいちさん。コメントありがとうございます。
世の中には色んなSF艦船がありますが、私のステキ基準としましては「全長300メートル以内」「上半分だけでもカッコイイ」が最低条件となっております(笑)
そうなんですよ。目検討で削ってズレるのは当然なんですが、不思議といつも同じようなクセ。それを見越して削ってもやっぱり同じ。脳内でどのような補正がかかっているのやら(笑)
7連休ですかぁ!それは羨ましいと同時に、確かに明けの辛さを考えると同情もしますね。無事に復帰できましたでしょうか?(笑)
No title
おはようございます田中と申しますさん。コメントありがとうございます。
たくさん作ってらっしゃるんですね。私はゼロかな。唯一持っていたのが「消しゴム」だったのですが、それも後日似て非なるバッタもんだったと気付きました(笑)
私もベストはこのオリジナルだと思います。宇宙に飛ぶともはや別物ですが、ちょっと気になるのが「大魔艦」。アレ超カッコよくないです?(笑)

管理者のみに表示