こんにちは。
絶賛製作中の1/400ジオン残党軍「ギガント小隊」。
お久しぶりのジオラマ仕立てでしたが無事に完成しました。

ジオラマなのでちゃんと題名もつけときました。

目指すはトリントンです。まぁ間に合わないんですけどね。
小隊指揮車の1/144ギガントは1/350エッチングと1/350フィギュアで半ば強引な1/400化。

デカール貼って「食器洗いスポンジでチッピングするぞ~!」と意気込んでおりましたが…

ウェザリングマスターをゴシゴシした段階で「もうコレで良いじゃん…」とあえなく終了。

次こそは頑張ります。
ベースの草地はセリアのクッションカバー。もうちょい丈が長い方が良かったかもですね。

偵察用の「LAV-25」はShapeways製のちゃんとした1/400。

支援車両の「TOS-1」もShapeways製のちゃんとした1/400。

そして我らが旧ザクもれっきとした1/400ガンコレ。

ビーム兵器を持てない貧乏残党軍においては未だ現役のガンダムハンマー。

左肩に輝くのは誉れ高きキマイラ隊のマーク by三軒茶屋自作により隠ぺい力低し。

ネオジムで着脱可能となっております。

なので…

コケても大丈夫。

それではいざトリントン!

史実では「迷子のグフ」と合流したとかしないとか。
恥ずかしながら今週末の「巌流会」展示会(inシーモール下関)にて展示となります。
お近くの方はぜひ。
絶賛製作中の1/400ジオン残党軍「ギガント小隊」。
お久しぶりのジオラマ仕立てでしたが無事に完成しました。

ジオラマなのでちゃんと題名もつけときました。

目指すはトリントンです。まぁ間に合わないんですけどね。
小隊指揮車の1/144ギガントは1/350エッチングと1/350フィギュアで半ば強引な1/400化。

デカール貼って「食器洗いスポンジでチッピングするぞ~!」と意気込んでおりましたが…

ウェザリングマスターをゴシゴシした段階で「もうコレで良いじゃん…」とあえなく終了。

次こそは頑張ります。
ベースの草地はセリアのクッションカバー。もうちょい丈が長い方が良かったかもですね。

偵察用の「LAV-25」はShapeways製のちゃんとした1/400。

支援車両の「TOS-1」もShapeways製のちゃんとした1/400。

そして我らが旧ザクもれっきとした1/400ガンコレ。

ビーム兵器を持てない貧乏残党軍においては未だ現役のガンダムハンマー。

左肩に輝くのは誉れ高きキマイラ隊のマーク by三軒茶屋自作により隠ぺい力低し。

ネオジムで着脱可能となっております。

なので…

コケても大丈夫。

それではいざトリントン!

史実では「迷子のグフ」と合流したとかしないとか。
恥ずかしながら今週末の「巌流会」展示会(inシーモール下関)にて展示となります。
お近くの方はぜひ。
2022/07/25 (月) [1/400 ジオン残党軍]
こんにちは
兵士一人一人にも動きがあって
とてもリアルですね
そしてザクIの重武装っぷりが何となく
残党軍感を感じさせます(笑)
迷子のグフってユニコーンで一瞬出てきた
あのグフのことですかね?
兵士一人一人にも動きがあって
とてもリアルですね
そしてザクIの重武装っぷりが何となく
残党軍感を感じさせます(笑)
迷子のグフってユニコーンで一瞬出てきた
あのグフのことですかね?
こんにちは♪
今回の展示会参加は艦艇作品じゃなくジオン残党軍だったんですね!
展示会参加って夢のまた夢、作品を人前にさらすとか無理(実物は粗が目立つが画像なら隠せるからOK)
下関まで下道で三時間かぁ、行ってみようかどうしようか?
ちなみに土日どっちもいるんですか?
今回の展示会参加は艦艇作品じゃなくジオン残党軍だったんですね!
展示会参加って夢のまた夢、作品を人前にさらすとか無理(実物は粗が目立つが画像なら隠せるからOK)
下関まで下道で三時間かぁ、行ってみようかどうしようか?
ちなみに土日どっちもいるんですか?
こんにちはSkaさん。コメントありがとうございます。
あ、そうコメントして頂けると嬉しい(笑)
今回は手や足を一旦切断して動きを出してみたんですよ。ほんの少しでも伝わったらもう思い残す事はありません(笑)
残党軍の兵器は「質より量」ですので、あの手この手で戦闘可能時間を延ばしております。よく言えばケンプファーのイメージで。いや凄くよく言えば(笑)
迷子のグフはおっしゃる通りです。UC残党軍中1、2を争うカッコよさで登場したあの重装型グフ。しかし戦場となったトリントン基地では見掛けず。ほんとどこ行ったんでしょうね(笑)
あ、そうコメントして頂けると嬉しい(笑)
今回は手や足を一旦切断して動きを出してみたんですよ。ほんの少しでも伝わったらもう思い残す事はありません(笑)
残党軍の兵器は「質より量」ですので、あの手この手で戦闘可能時間を延ばしております。よく言えばケンプファーのイメージで。いや凄くよく言えば(笑)
迷子のグフはおっしゃる通りです。UC残党軍中1、2を争うカッコよさで登場したあの重装型グフ。しかし戦場となったトリントン基地では見掛けず。ほんとどこ行ったんでしょうね(笑)
こんにちはキョマカイさん。コメントありがとうございます。
1/2000ジオラマの3点も出しますよ。個人的にはそちらがメインなんですが、それとは別に会としてのコンセプト「お気楽モデリング」用も必要との事で「なにも考えずお気楽に作れる1/400ジオン残党軍」が急遽参戦となりました(笑)
なんか展示枠がまだ空いているみたいでゲスト参加絶賛募集中のようです。キョマカイさん出しません?(笑)
私は土曜日は終日おります。日曜日は家族の用事で午後遅くにしか行けないもので、来られるならぜひ土曜日に。あ、しょっちゅう喫煙所に行ってるかもですので着いて居なかったらお電話くださいね(笑)
1/2000ジオラマの3点も出しますよ。個人的にはそちらがメインなんですが、それとは別に会としてのコンセプト「お気楽モデリング」用も必要との事で「なにも考えずお気楽に作れる1/400ジオン残党軍」が急遽参戦となりました(笑)
なんか展示枠がまだ空いているみたいでゲスト参加絶賛募集中のようです。キョマカイさん出しません?(笑)
私は土曜日は終日おります。日曜日は家族の用事で午後遅くにしか行けないもので、来られるならぜひ土曜日に。あ、しょっちゅう喫煙所に行ってるかもですので着いて居なかったらお電話くださいね(笑)
わあ、1/144でもめんどい人物を
しっかり仕込んでいますねw
ガンコレファン?垂涎ですねー
「迷子グフ」なんて設定があったのですねw
トリントンはこの方角であっているのかい?え、ちがう!?
しっかり仕込んでいますねw
ガンコレファン?垂涎ですねー
「迷子グフ」なんて設定があったのですねw
トリントンはこの方角であっているのかい?え、ちがう!?
こんばんはチュイッチィさん。コメントありがとうございます。
ご覧の通りでフィギュアは「先っちょ」しか塗ってないんですけどね。隊長だけでも塗り分けてみようかとチャレンジしたんですがあえなく挫折しました。あ、隊長はギガントの頂上に立っている人です(笑)
迷子のグフは…ネットで見たのかな?そういや戦闘時は居なかったよなぁと思って。公式設定ではないにしてもなかなか興味深い都市伝説です(笑)
方向、速度、ガス欠etc。我がギガント小隊が間に合わなかった理由は皆さまそれぞれのイマジネーションの数だけ(笑)
ご覧の通りでフィギュアは「先っちょ」しか塗ってないんですけどね。隊長だけでも塗り分けてみようかとチャレンジしたんですがあえなく挫折しました。あ、隊長はギガントの頂上に立っている人です(笑)
迷子のグフは…ネットで見たのかな?そういや戦闘時は居なかったよなぁと思って。公式設定ではないにしてもなかなか興味深い都市伝説です(笑)
方向、速度、ガス欠etc。我がギガント小隊が間に合わなかった理由は皆さまそれぞれのイマジネーションの数だけ(笑)
こんばんは
ウェザリング塗装で残党軍の皆さんの寄せ集め感が一層滲み出ていますね
トリトン目指して出撃したギガント小隊ですが整備不良でスタックしそうな感じが何とも・・・
迷子グフと偶然遭遇して救助してもらっている場面が見えます(笑)
ウェザリング塗装で残党軍の皆さんの寄せ集め感が一層滲み出ていますね
トリトン目指して出撃したギガント小隊ですが整備不良でスタックしそうな感じが何とも・・・
迷子グフと偶然遭遇して救助してもらっている場面が見えます(笑)
こんばんはけんけんさん。コメントありがとうございます。
今回は気合いを入れてウェザリング!…の予定だったんですが、気合いから完成まで時間が開きすぎてすっかり萎んでしまいました(笑)
次回の残党軍はもうちょい汚しガンバります。
なるほどスタックとかもアリですね。私的にはやはりグフと合流したと信じたい。そしてどこかの島で地元の孤児達と健やかに(笑)
今回は気合いを入れてウェザリング!…の予定だったんですが、気合いから完成まで時間が開きすぎてすっかり萎んでしまいました(笑)
次回の残党軍はもうちょい汚しガンバります。
なるほどスタックとかもアリですね。私的にはやはりグフと合流したと信じたい。そしてどこかの島で地元の孤児達と健やかに(笑)
完成おめでとうございます!
セリアのもふもふとマグネットパワーの台座、素敵な箱庭イズムを感じます。
それに加えて、後部ハッチや周辺ストラクチャーで巨大感を演出するギガントが、もう魅力的ですねえ。
ブルーグレーとモスグリーンでまとめたシックなカラーリングもオシャレです。
製作おつかれさまでした!
セリアのもふもふとマグネットパワーの台座、素敵な箱庭イズムを感じます。
それに加えて、後部ハッチや周辺ストラクチャーで巨大感を演出するギガントが、もう魅力的ですねえ。
ブルーグレーとモスグリーンでまとめたシックなカラーリングもオシャレです。
製作おつかれさまでした!
おはようございますごんちゃっくさん。コメントありがとうございます。
セリアマットはもうちょい丈が長い方が良かったかもですね。イメージとしては「フィギュアの下半身が埋まる」ぐらいがベストです。でもまだ大量に余っているのでどこかで使わないと…(笑)
各種1/350エッチングは本来艦船用なのに残党軍にばかり使用しています。いつかちゃんとした船に使ってあげたい(笑)
カラーリングに関しましては「原色を使う勇気がない」のが実情ですが、お言葉の通り自分の中でも「よし!シックにできた!」と前向きに捉えております(笑)
セリアマットはもうちょい丈が長い方が良かったかもですね。イメージとしては「フィギュアの下半身が埋まる」ぐらいがベストです。でもまだ大量に余っているのでどこかで使わないと…(笑)
各種1/350エッチングは本来艦船用なのに残党軍にばかり使用しています。いつかちゃんとした船に使ってあげたい(笑)
カラーリングに関しましては「原色を使う勇気がない」のが実情ですが、お言葉の通り自分の中でも「よし!シックにできた!」と前向きに捉えております(笑)
こんばんは
縮尺の違いをモノともせず一つの世界を構築するサマは見ていて騙し絵のような不思議な感覚になります。1/144ギガントが1/400世界の巨大陸上戦艦に何の違和感なく収まり、さらにそのギガントを一撃で葬りそうなメガパンツァーファウストが既成概念をぶっ飛ばしてくれます笑。
ところでネットで検索していたら、巌流会の方のツイートが目に入ったのですが、展示会の説明に「超強力な新入会員」という文字を見つけて、「あっ!(察し)」と勝手に納得しました。
縮尺の違いをモノともせず一つの世界を構築するサマは見ていて騙し絵のような不思議な感覚になります。1/144ギガントが1/400世界の巨大陸上戦艦に何の違和感なく収まり、さらにそのギガントを一撃で葬りそうなメガパンツァーファウストが既成概念をぶっ飛ばしてくれます笑。
ところでネットで検索していたら、巌流会の方のツイートが目に入ったのですが、展示会の説明に「超強力な新入会員」という文字を見つけて、「あっ!(察し)」と勝手に納得しました。
おはようございますナゴローさん。コメントありがとうございます。
そうやって一つ一つを解説して頂くとなんか「凄いもの感」が出てありがたいですね(笑)
実際にはジャンク箱を眺めながら思いつくがままに進めていましたが、結果そんな感じになるのが1/400ジオン残党軍の楽しいトコかもしれません。
巌流会展示会もいよいよ今週末に迫ってきてTwitter等で盛り上がってますね。新参者の私もワクワクしてきました。メルクールの会とは違ってキャラものを作られる方が多いですが、皆さん「頭おかしい」腕前です。ここ1年で入られた方も多いみたいですので、少なくともその「超強力な新入会員」は私ではないです(笑)
写真いっぱい撮って来週アップしますね。
そうやって一つ一つを解説して頂くとなんか「凄いもの感」が出てありがたいですね(笑)
実際にはジャンク箱を眺めながら思いつくがままに進めていましたが、結果そんな感じになるのが1/400ジオン残党軍の楽しいトコかもしれません。
巌流会展示会もいよいよ今週末に迫ってきてTwitter等で盛り上がってますね。新参者の私もワクワクしてきました。メルクールの会とは違ってキャラものを作られる方が多いですが、皆さん「頭おかしい」腕前です。ここ1年で入られた方も多いみたいですので、少なくともその「超強力な新入会員」は私ではないです(笑)
写真いっぱい撮って来週アップしますね。
違和感なく上手くまとめられていますね(^^)ギガントもありそうなデザインで素晴らしい作品になってますね。先日まだ開けてない箱があり開封したらまさかのサムソントレーラー!ネットで調べたらかなり高額でした!
おはようございます田中と申しますさん。コメントありがとうございます。
個人的な見解としましては「旧ザクは何にでも合う」のだと思います(笑)
前々から一度は作ってみたかったKV-2。AFVモデラーの方からは怒られそうですがかなり満足しました(笑)
サムソンって1/144EXのですか?諭吉近くするのでは?ぜひ今すぐニッパーを入れてその勢いで作り上げてください(笑)
個人的な見解としましては「旧ザクは何にでも合う」のだと思います(笑)
前々から一度は作ってみたかったKV-2。AFVモデラーの方からは怒られそうですがかなり満足しました(笑)
サムソンって1/144EXのですか?諭吉近くするのでは?ぜひ今すぐニッパーを入れてその勢いで作り上げてください(笑)
おはようございますこーいちさん。コメントありがとうございます。
緑系でも何色かあったんですけどね。気持ち爽やかなのをチョイスしました。「ナウシカ」を思い出して頂けたのなら正解です(笑)
足跡やキャタピラ跡は木工用ボンドを爪楊枝で付けて固めてます。あとはピンセットのお尻でギュっギュっと。そのような工具しか我が家には無いもので(笑)
緑系でも何色かあったんですけどね。気持ち爽やかなのをチョイスしました。「ナウシカ」を思い出して頂けたのなら正解です(笑)
足跡やキャタピラ跡は木工用ボンドを爪楊枝で付けて固めてます。あとはピンセットのお尻でギュっギュっと。そのような工具しか我が家には無いもので(笑)
コメント