こんにちは。
遂に発売されたバンダイ「ガンダムアーティファクト」第2弾。

全高5.5センチで統一された超絶細かいノンスケール玩具。まさにミニスケ殺し。しかし通常サイズのMS(18メートル)だと約1/320スケールとなり、我が1/400ジオン残党軍には参入不可。
しかし今回は「魅惑のドム・トローペン&ザク3」がラインナップ。もうカッコイイにもほどがあります。

速攻で購入byメルカリ。

うんうん。やっぱかなりのオーバースケールですね。

太腿をバッサリで無事1/400縮小化です。

うんうん。ザク3以上のオーバースケールですね。

先にバズーカの方を小さくして…

こちらは太腿だけでは足りないのでお腹もバッサリです。

よし。近藤版になりました(結果論)

無事に燃え尽きました。
もう塗らない気がします。
ではエウロパ再開~
遂に発売されたバンダイ「ガンダムアーティファクト」第2弾。

全高5.5センチで統一された超絶細かいノンスケール玩具。まさにミニスケ殺し。しかし通常サイズのMS(18メートル)だと約1/320スケールとなり、我が1/400ジオン残党軍には参入不可。
しかし今回は「魅惑のドム・トローペン&ザク3」がラインナップ。もうカッコイイにもほどがあります。

速攻で購入byメルカリ。

うんうん。やっぱかなりのオーバースケールですね。

太腿をバッサリで無事1/400縮小化です。

うんうん。ザク3以上のオーバースケールですね。

先にバズーカの方を小さくして…

こちらは太腿だけでは足りないのでお腹もバッサリです。

よし。近藤版になりました(結果論)

無事に燃え尽きました。
もう塗らない気がします。
ではエウロパ再開~
2022/01/25 (火) [1/400 ジオン残党軍]
こんにちはキョマカイさん。コメントありがとうございます。
「これで手を小さくしたら完璧に近藤版じゃん!」と思いましたがそのような気力もなく燃え尽きました(笑)
作業中は塗る気マンマンでしたが、いつもの悪いクセですべて接着済み。バズーカまで。もはや塗り分け不可です。単色ならイケるかな(笑)
「これで手を小さくしたら完璧に近藤版じゃん!」と思いましたがそのような気力もなく燃え尽きました(笑)
作業中は塗る気マンマンでしたが、いつもの悪いクセですべて接着済み。バズーカまで。もはや塗り分け不可です。単色ならイケるかな(笑)
こんにちはごんちゃっくさん。
コメントありがとうございます。
ドムの方はサイズ相応なんですが、ザク3はかなりの小顔ですね。オマケに両者共に足長すぎ。完全なモデル体型です(笑)
塗装はそうですね。リアルタイプという事で単色地味カラーでいってみようかな。モノアイはごんちゃっくさん御用達のキラキラシールで(笑)
コメントありがとうございます。
ドムの方はサイズ相応なんですが、ザク3はかなりの小顔ですね。オマケに両者共に足長すぎ。完全なモデル体型です(笑)
塗装はそうですね。リアルタイプという事で単色地味カラーでいってみようかな。モノアイはごんちゃっくさん御用達のキラキラシールで(笑)
こんばんはチュイッチィさん。コメントありがとうございます。
ドムのお腹を詰めたら「ん?」となりましたが、前向きに「ドライセンみたいじゃん」と納得しました(笑)
おっしゃる通り、元がかなり細身ですのでなんとかなったのだと思います。
スミ入れ!?チュイッチィさん、私の製作物でスミ入れしたの見たことあります?(笑)
ドムのお腹を詰めたら「ん?」となりましたが、前向きに「ドライセンみたいじゃん」と納得しました(笑)
おっしゃる通り、元がかなり細身ですのでなんとかなったのだと思います。
スミ入れ!?チュイッチィさん、私の製作物でスミ入れしたの見たことあります?(笑)
こんばんはけんけんさん。コメントありがとうございます。
そうなんです。全くの無可動かと思ってたら腕とか動くんですよ。このサイズで生意気にも(笑)
1/400にしないとモチベが上がらないワタクシ。アーティファクトは凄く作りたかったので頑張りましたが、久々に塗装テンションゼロまで燃え付きました。
でもブログアップしたらちょっと復活したかも。やはり持つべきは素晴らしきブロともさん達です(笑)
そうなんです。全くの無可動かと思ってたら腕とか動くんですよ。このサイズで生意気にも(笑)
1/400にしないとモチベが上がらないワタクシ。アーティファクトは凄く作りたかったので頑張りましたが、久々に塗装テンションゼロまで燃え付きました。
でもブログアップしたらちょっと復活したかも。やはり持つべきは素晴らしきブロともさん達です(笑)
こんばんはヤクモさん。コメントありがとうございます。
自分で作っておいてお恥ずかしいですが、私も「こっちの方がMSらしくね?」とちょこっと思いました(笑)
バズーカは1/400の現物がありましたのでわりと楽でした。複雑な箇所はキットのを流用しましたし。白色+キット色だとガンバったぽく見える「プラ板マジック」です(笑)
自分で作っておいてお恥ずかしいですが、私も「こっちの方がMSらしくね?」とちょこっと思いました(笑)
バズーカは1/400の現物がありましたのでわりと楽でした。複雑な箇所はキットのを流用しましたし。白色+キット色だとガンバったぽく見える「プラ板マジック」です(笑)
おはようございます田中と申しますさん。コメントありがとうございます。
こちら北九州も店頭では全く見掛けません。「イオンならある」との情報で行ってみましたがやっぱりありませんでした。速攻で完売したのかもです。
ネットで見るとフルアーマーが一番流通してますね。その分お値段も安めなので、いよいよの時はぜひポチっと(笑)
こちら北九州も店頭では全く見掛けません。「イオンならある」との情報で行ってみましたがやっぱりありませんでした。速攻で完売したのかもです。
ネットで見るとフルアーマーが一番流通してますね。その分お値段も安めなので、いよいよの時はぜひポチっと(笑)
このサイズでしっかりと「プラモデル」しているのがいいですよね。小さいので仮に増殖し始めても何とかなりそうですし(笑)。ザク系統だけでも購入しようかな、とか思ったりもしています。シリーズが続くかがわからないですが…。
まあ、そもそも全く見かけないんですけどねえ(笑)。
あくまで1/400を尊重し、そこにこだわり抜く姿に感服します。大事です。
まあ、そもそも全く見かけないんですけどねえ(笑)。
あくまで1/400を尊重し、そこにこだわり抜く姿に感服します。大事です。
こんにちはこーいちさん。コメントありがとうございます。
ホントしっかりとプラモデルです。小さくて精密で合わせ目消しも必要でメンド楽しい昭和なプラモデル(笑)
人気あるみたいなので続くかもですね。ただおっしゃる通りで私も店頭では全く見掛けません。ネットだと20~30%ほど割高ですが、たまにはこーいちさんの艦船以外の製作物も拝見したいです。ぜひ(笑)
お互い統一スケールは大事ですよね。今回は「縦だけ縮小」ですが、そんなユルさでもわりと満足なワタクシです(笑)
ホントしっかりとプラモデルです。小さくて精密で合わせ目消しも必要でメンド楽しい昭和なプラモデル(笑)
人気あるみたいなので続くかもですね。ただおっしゃる通りで私も店頭では全く見掛けません。ネットだと20~30%ほど割高ですが、たまにはこーいちさんの艦船以外の製作物も拝見したいです。ぜひ(笑)
お互い統一スケールは大事ですよね。今回は「縦だけ縮小」ですが、そんなユルさでもわりと満足なワタクシです(笑)
三軒茶屋様、私が所属しているモデラーズクラブにホビーショーの案内が届いたようです。まだまだコロナは沈静化しないけど当日まで落ち着くのを前提に開催予定との事らしいです。まぁ東京のワンフェスが開催されたので可能性はゼロでは無いと思います。会場が狭いのは仕方ないと思いますがなんとかホビーショー開催して欲しいところです。合言葉はツインメッセ静岡でお会いしましょう!です(^^)
こんにちは田中と申しますさん。コメントありがとうございます。
どうやらそのようですね!2年越しの吉報です(笑)
ワンフェスも心配してましたが結局は大丈夫だったんですよね?でもHSはアレだけの密閉空間にアレだけの人。また色々と騒がれそうな気もしますが、なんとか無事に開催されて無事に終了して頂きたいです。
久々の再開を楽しみにしております(笑)
どうやらそのようですね!2年越しの吉報です(笑)
ワンフェスも心配してましたが結局は大丈夫だったんですよね?でもHSはアレだけの密閉空間にアレだけの人。また色々と騒がれそうな気もしますが、なんとか無事に開催されて無事に終了して頂きたいです。
久々の再開を楽しみにしております(笑)
コメント