こんにちは。
唐突ですが、我が家の「1/400ガンコレジャンク箱」。

「頭だけ」とか「腕だけ」とかを使っていると当然のようにその他の四肢&装備が余ります。常々「どうにかせなイカン」と思っておりましたので、この三連休でいくつか転生させてあげました。
まずは製作開始前の儀式としてこちらを再読。

もはや残党軍のバイブルと化したArk Performanceさんの作品群。一日目はこれだけで終わりました。
旧ザク頭はプラリペア複製で。頭だけチョイスするとまたジャンクが増えて無間地獄となります。

ちょっと楽しくなってまいりました。

「ウリヤノフスク級はどうなった?」との声は置いといて。

あとは艦載機並べるだけなんですけどね。
模型テンションとは気まぐれなもんです。
唐突ですが、我が家の「1/400ガンコレジャンク箱」。

「頭だけ」とか「腕だけ」とかを使っていると当然のようにその他の四肢&装備が余ります。常々「どうにかせなイカン」と思っておりましたので、この三連休でいくつか転生させてあげました。
まずは製作開始前の儀式としてこちらを再読。

もはや残党軍のバイブルと化したArk Performanceさんの作品群。一日目はこれだけで終わりました。
旧ザク頭はプラリペア複製で。頭だけチョイスするとまたジャンクが増えて無間地獄となります。

ちょっと楽しくなってまいりました。

「ウリヤノフスク級はどうなった?」との声は置いといて。

あとは艦載機並べるだけなんですけどね。
模型テンションとは気まぐれなもんです。
2021/09/21 (火) [1/400 ジオン残党軍]
こんばんは
九州では中秋の名月が綺麗に拝めそうですね。
ガンダムには無知なんですが、まさか蒼き鋼のアルペジオのArk Performanceがガンダム作品群の一翼を担っているとは初めて知りました。
9月のアルペジオの原画展はコロナ禍であえなく砂塵に帰してしまいましたが、せめてこのまま感染が終息しますようにと満月に祈りましょう。
九州では中秋の名月が綺麗に拝めそうですね。
ガンダムには無知なんですが、まさか蒼き鋼のアルペジオのArk Performanceがガンダム作品群の一翼を担っているとは初めて知りました。
9月のアルペジオの原画展はコロナ禍であえなく砂塵に帰してしまいましたが、せめてこのまま感染が終息しますようにと満月に祈りましょう。
こんにちはナゴローさん。コメントありがとうございます。
なんかそうみたいですね。8年ぶりの満月重なりとかで。私はあまり興味ないんですけどね。団子の方タイプでして(笑)
そうそう、アルペジオ原作の方でした。そっちのが有名なのかな?確かまだ続いてるんですよね。いつか読みたいなと思いつつまだ未読です。
原画展とかもあるんですね。確かにコロナ渦だとなかなか開催も難しいでしょうが、なんとか折り合いを付けて進んで欲しいですね。来年の静岡も(笑)
なんかそうみたいですね。8年ぶりの満月重なりとかで。私はあまり興味ないんですけどね。団子の方タイプでして(笑)
そうそう、アルペジオ原作の方でした。そっちのが有名なのかな?確かまだ続いてるんですよね。いつか読みたいなと思いつつまだ未読です。
原画展とかもあるんですね。確かにコロナ渦だとなかなか開催も難しいでしょうが、なんとか折り合いを付けて進んで欲しいですね。来年の静岡も(笑)
こんばんはキョマカイさん。コメントありがとうございます。
多分なんとなくあっているんだろうとは思います。そしてすべてがデジャヴのようで(笑)
普段から「ジムの腕とかガンタンクの胴体とか絶対使わないよなぁ…」と不憫でなりませんでした。憎き連邦機体ではありますがそこは供養の意味でも。ちょうどお彼岸ですし(笑)
多分なんとなくあっているんだろうとは思います。そしてすべてがデジャヴのようで(笑)
普段から「ジムの腕とかガンタンクの胴体とか絶対使わないよなぁ…」と不憫でなりませんでした。憎き連邦機体ではありますがそこは供養の意味でも。ちょうどお彼岸ですし(笑)
関東は今夜曇り気味なんで、ぼくはゆうべ月見団子食べちゃいました(笑)
残党軍、一日を費やした有意義な大インプットの結果、ホントはもっともっと色んなヤツが作りたくなってるのではないでしょうか?😁
タンク型が超つよそうだなあ。
残党軍、一日を費やした有意義な大インプットの結果、ホントはもっともっと色んなヤツが作りたくなってるのではないでしょうか?😁
タンク型が超つよそうだなあ。
こんばんはごんちゃっくさん。コメントありがとうございます。
一日お早いお団子で(笑)
私もさっき食べながらせっかくなのでと外に出てみたんですが、残念ながら雲が掛かってました。
おっしゃる通りです。作れば作るほどにジャンクパーツが減っていきますので(あたりまえ)思わず「新しいガンコレを切り刻みたい衝動」に駆られましたがグッと我慢しました(笑)
タンクはここからのドーザーブレード。防御力も満点となります(笑)
一日お早いお団子で(笑)
私もさっき食べながらせっかくなのでと外に出てみたんですが、残念ながら雲が掛かってました。
おっしゃる通りです。作れば作るほどにジャンクパーツが減っていきますので(あたりまえ)思わず「新しいガンコレを切り刻みたい衝動」に駆られましたがグッと我慢しました(笑)
タンクはここからのドーザーブレード。防御力も満点となります(笑)
こんばんはちゃるきちさん。コメントありがとうございます。
各地所々雨のようですね。福岡もついに降りだしてしまいました。興味ないとか言いながらなんとなく残念(笑)
雪見大福ですかぁ。確かにそれもアリかも。なんかもっちり感アップなんですって?今度私も買ってみよう。
それが今回読んでたら改めてヴァイスローゼ作りたくなっちゃいまして。先日よりガンコレ3のグフカスをベンジンに漬け込んでおります(笑)
ジョニー楽しみですね!
各地所々雨のようですね。福岡もついに降りだしてしまいました。興味ないとか言いながらなんとなく残念(笑)
雪見大福ですかぁ。確かにそれもアリかも。なんかもっちり感アップなんですって?今度私も買ってみよう。
それが今回読んでたら改めてヴァイスローゼ作りたくなっちゃいまして。先日よりガンコレ3のグフカスをベンジンに漬け込んでおります(笑)
ジョニー楽しみですね!
プレステのゲームでこういうのありましたよね?これも楽しみの一つではないか?と思います。さらにコンクールドエレガンスみたいなノリでかっこいいモビルスーツを作ろう!的なことも良いかと思います。なんせガンコレは大人買いすると大量にダブりが発生するから新たな楽しみの一つとしてもいいなあと思います。
おはようございます田中と申しますさん。コメントありがとうございます。
フロントミッション的なやつです?なんか「ロボ」「パーツ組み換え」って独特の楽しさがありますよね。そういえばお菓子のオマケでもそんなのが。昔々の事ですが。あれが元祖なのかな?(笑)
なるほど「コンクールドエレガンス」。そのような催し物があるのですね。確かに皆でやったら楽しいかも。どうやらまだまだ水面下では「1/400ガンコレラー」は健在みたいですし(笑)
フロントミッション的なやつです?なんか「ロボ」「パーツ組み換え」って独特の楽しさがありますよね。そういえばお菓子のオマケでもそんなのが。昔々の事ですが。あれが元祖なのかな?(笑)
なるほど「コンクールドエレガンス」。そのような催し物があるのですね。確かに皆でやったら楽しいかも。どうやらまだまだ水面下では「1/400ガンコレラー」は健在みたいですし(笑)
宝の山のようなお箱ですね。
いろんな「僕の最強モビルスーツ」が作れそうで、そうかあ、ガンコレならこういうことも出来るんだなあ、最近ガンプラ品薄だし……と、つい手を出してしまいたくなります。
いろんな「僕の最強モビルスーツ」が作れそうで、そうかあ、ガンコレならこういうことも出来るんだなあ、最近ガンプラ品薄だし……と、つい手を出してしまいたくなります。
こんにちはゲストさん。コメントありがとうございます。どなたかな?
そうおっしゃって頂けると大変嬉しいですね。実生活では私以外には「確実にゴミ中のゴミ」でしょうから(笑)
いやマジで1/400ガンコレってオススメだと思うんですよ。安いしラインナップ豊富だし。小さいので置き場所もジオラマも自由自在。終了はしてますがネットで「ほぼ定価で」普通に入手可能だし。なによりも「残された寿命であと何体のモビルスーツを作れるのか?」を考えると「一体あたりの製作期間」はとても重要です(笑)
そうおっしゃって頂けると大変嬉しいですね。実生活では私以外には「確実にゴミ中のゴミ」でしょうから(笑)
いやマジで1/400ガンコレってオススメだと思うんですよ。安いしラインナップ豊富だし。小さいので置き場所もジオラマも自由自在。終了はしてますがネットで「ほぼ定価で」普通に入手可能だし。なによりも「残された寿命であと何体のモビルスーツを作れるのか?」を考えると「一体あたりの製作期間」はとても重要です(笑)
こんばんはけんけんさん。コメントありがとうございます。
作れば作るほどに貧相になっていくジャンクMSですが、少なくとも数だけはまだまだ揃えれます(笑)
脳内設定としましては、世は既にユニコーン時代。一年戦争より約20年が経過し我がジオン残党軍も次世代へと移行。その間にも宇宙(そら)からの歴代ネオジオン支援は続き、あらゆる装備が使用可能な背景となっております。よって気が向けば「陸戦型ネオ・ジオング」の配備も出来ます(笑)
作れば作るほどに貧相になっていくジャンクMSですが、少なくとも数だけはまだまだ揃えれます(笑)
脳内設定としましては、世は既にユニコーン時代。一年戦争より約20年が経過し我がジオン残党軍も次世代へと移行。その間にも宇宙(そら)からの歴代ネオジオン支援は続き、あらゆる装備が使用可能な背景となっております。よって気が向けば「陸戦型ネオ・ジオング」の配備も出来ます(笑)
こんばんはチュイッチィさん。コメントありがとうございます。
その言い方ステキです。「廃品利用」や「リサイクル」に比べると一気にオシャレワード。
連休以来、本日に至るまで未だ残党軍気分です。やっぱり「ギレン暗殺計画」を読み直したのが良くなかった。オヤジが燃えるんですよねアレ(笑)
確かに最近は更新も少なめですね。何にハマってらっしゃるんです?(笑)
あ、アーマードコアなんですね。アセンブルでしたっけ?面白そうでしたが残念ながらマリオ1-1でさえ死にまくる私。アクションゲーム超苦手で未プレイでございます(笑)
その言い方ステキです。「廃品利用」や「リサイクル」に比べると一気にオシャレワード。
連休以来、本日に至るまで未だ残党軍気分です。やっぱり「ギレン暗殺計画」を読み直したのが良くなかった。オヤジが燃えるんですよねアレ(笑)
確かに最近は更新も少なめですね。何にハマってらっしゃるんです?(笑)
あ、アーマードコアなんですね。アセンブルでしたっけ?面白そうでしたが残念ながらマリオ1-1でさえ死にまくる私。アクションゲーム超苦手で未プレイでございます(笑)
こんにちはこーいちさん。コメントありがとうございます。
そうなんです。それこそが残党軍の本懐なのです。ただ四体目がなかなか…適当でよければ五体満足にはなるのですが…どうにもカッコ悪くて(笑)
確かにプラリペアブラックは良い感じですね。ガンタンクも含めてもうこのまま未塗装もアリじゃないかと(笑)
そうなんです。それこそが残党軍の本懐なのです。ただ四体目がなかなか…適当でよければ五体満足にはなるのですが…どうにもカッコ悪くて(笑)
確かにプラリペアブラックは良い感じですね。ガンタンクも含めてもうこのまま未塗装もアリじゃないかと(笑)
コメント