こんにちは。
絶賛建造中の1/2000「「オアシス級」豪華客船。
「来年の静岡用」になっちゃいましたが、あともう少しなんで頑張りましょう。
甲板上に大量配置されているビーチチェア。「どんだけ日光浴が好きなんだ」と思いつつ如何に手を抜いて作ろうか悩みましたが、結局は何も思い浮かばずシンプルに。
「0.5ミリ幅(0.25ミリ厚)の高級プラ棒を1ミリずつカット」して「先の平たいピンセットで曲げる」としました。

1/2000でこれだと実寸で「シングルベッド」ぐらいになるんですけどね。

基本は「青」です。

思ったよりたくさん必要だったみたいで、もう2回ほど同じ作業を繰り返しました。

このあたりは残念ながらドームで見えなくなります。

やはりシングルベッドサイズが祟って実艦の2/3ぐらいしか置けませんでした。

ご心配をお掛けした後部滑り台には「船外射出防止受け」を取り付けました。
中は観覧席っぽくなってるみたいですね。

でもやっぱり全体的に「柵」がないと締まりませんねぇ…超落ちそう…今からエッチング柵を付けるとしたらどうすりゃ良いんでしょ?やっぱり瞬着?もう「ベタベタテカテカで大惨事になる光景」しか見えてきませんが…
【追伸】
一足先に1/2000「アイアンロックス」完成しました。

セブンは迷走中。
絶賛建造中の1/2000「「オアシス級」豪華客船。
「来年の静岡用」になっちゃいましたが、あともう少しなんで頑張りましょう。
甲板上に大量配置されているビーチチェア。「どんだけ日光浴が好きなんだ」と思いつつ如何に手を抜いて作ろうか悩みましたが、結局は何も思い浮かばずシンプルに。
「0.5ミリ幅(0.25ミリ厚)の高級プラ棒を1ミリずつカット」して「先の平たいピンセットで曲げる」としました。

1/2000でこれだと実寸で「シングルベッド」ぐらいになるんですけどね。

基本は「青」です。

思ったよりたくさん必要だったみたいで、もう2回ほど同じ作業を繰り返しました。

このあたりは残念ながらドームで見えなくなります。

やはりシングルベッドサイズが祟って実艦の2/3ぐらいしか置けませんでした。

ご心配をお掛けした後部滑り台には「船外射出防止受け」を取り付けました。
中は観覧席っぽくなってるみたいですね。

でもやっぱり全体的に「柵」がないと締まりませんねぇ…超落ちそう…今からエッチング柵を付けるとしたらどうすりゃ良いんでしょ?やっぱり瞬着?もう「ベタベタテカテカで大惨事になる光景」しか見えてきませんが…
【追伸】
一足先に1/2000「アイアンロックス」完成しました。

セブンは迷走中。
2020/03/16 (月) [1/2000 オアシス級]
こんにちは♪
Twitterのブログ更新案内がとても有効ですねw
ビーチチェアまで再現しちゃうんですね♪
もう苦行としか思えないw
多砲塔艦船選手権作品の完成おめでとうございます(^-^)/
でもWLセブンが完成しないと、ほんとの意味での完成とは認められませんねw
頑張ってください♪
Twitterのブログ更新案内がとても有効ですねw
ビーチチェアまで再現しちゃうんですね♪
もう苦行としか思えないw
多砲塔艦船選手権作品の完成おめでとうございます(^-^)/
でもWLセブンが完成しないと、ほんとの意味での完成とは認められませんねw
頑張ってください♪
こんにちはまなぶんさん。コメントありがとうございます。
ローガン鏡ではわりと良い感じに並んでるように見えたんですよ。でも撮影してアップしたら結構ズレてる…チカチカにさえ気付かなかったのかも(笑)
私も色々食玩とか探してみたんですけどね。今のトコどれもデカすぎで。2センチだと「消しゴム」あたりになりそうなんですよねぇ(笑)
ローガン鏡ではわりと良い感じに並んでるように見えたんですよ。でも撮影してアップしたら結構ズレてる…チカチカにさえ気付かなかったのかも(笑)
私も色々食玩とか探してみたんですけどね。今のトコどれもデカすぎで。2センチだと「消しゴム」あたりになりそうなんですよねぇ(笑)
こんにちはtkinfoさん。コメントありがとうございます。
「おっ!?秘密兵器か!?」と思い「コピー用紙細切り木工ボンド」とやらで検索してみました。赤と黄のアレですね(笑)
確か乾燥後は透明になるんですよね。そうかアレかぁ。少なくとも大惨事は回避出来そうですよね。試してみようかなぁ。
情報ありがとうございました!
「おっ!?秘密兵器か!?」と思い「コピー用紙細切り木工ボンド」とやらで検索してみました。赤と黄のアレですね(笑)
確か乾燥後は透明になるんですよね。そうかアレかぁ。少なくとも大惨事は回避出来そうですよね。試してみようかなぁ。
情報ありがとうございました!
こんにちはキョマカイさん。コメントありがとうございます。
写真も貼るようにしました(笑)
ある意味今回が最大の山場でしたのでホッと一息ですね。
とりあえずアイアンロックスはオマケですので、あくまでも選手権は大和型で頑張ります。セブンはオマケのオマケなんで…完成しないかも…(笑)
写真も貼るようにしました(笑)
ある意味今回が最大の山場でしたのでホッと一息ですね。
とりあえずアイアンロックスはオマケですので、あくまでも選手権は大和型で頑張ります。セブンはオマケのオマケなんで…完成しないかも…(笑)
こんにちはチュイッチィさん。コメントありがとうございます。
凸プラ板を切って一列ずつ貼って誤魔化そうとも思ったんですけどね。なんとなく誰かに怒られそうで(笑)
やっぱり?モヒカン?私も思いました。いやでもおおむねこの位置なんですよアイスラッガー。頭の形状が悪いのかなぁ。塗ったら大丈夫っぽくありません?(笑)
凸プラ板を切って一列ずつ貼って誤魔化そうとも思ったんですけどね。なんとなく誰かに怒られそうで(笑)
やっぱり?モヒカン?私も思いました。いやでもおおむねこの位置なんですよアイスラッガー。頭の形状が悪いのかなぁ。塗ったら大丈夫っぽくありません?(笑)
「すべり台射出柵」って面白いですねー
そしてアイアンロックス!
実在の艦船と並ぶ絵がみられるって、価千金でございますw
※アイスラッガー、イイ感じだと思いますよ!現状は服着てるんで、キン肉マンソルジャーみたいですが😁
そしてアイアンロックス!
実在の艦船と並ぶ絵がみられるって、価千金でございますw
※アイスラッガー、イイ感じだと思いますよ!現状は服着てるんで、キン肉マンソルジャーみたいですが😁
こんばんはごんちゃっくさん。コメントありがとうございます。
ブロともさん達から「滑ってそのまま飛び出しそうですね」と散々弄くられまして(笑)
でもお陰さまでよくよく画像を見るとちゃんとこんなのが付いてました。
アイアンロックスはまた集合写真撮りますね。そうおっしゃって頂けると撮影にも気合いが入ります(笑)
そしてセブン…あぁそっか…どこかで見た事あると思ったらキン肉マンだ…こりゃもうちょい削らなきゃ…
ブロともさん達から「滑ってそのまま飛び出しそうですね」と散々弄くられまして(笑)
でもお陰さまでよくよく画像を見るとちゃんとこんなのが付いてました。
アイアンロックスはまた集合写真撮りますね。そうおっしゃって頂けると撮影にも気合いが入ります(笑)
そしてセブン…あぁそっか…どこかで見た事あると思ったらキン肉マンだ…こりゃもうちょい削らなきゃ…
こんばんはヤクモさん。コメントありがとうございます。
接着するまでは「苦労して曲げたけど効果薄いなぁ」と思ってたんですが、ツヤ消し吹いたら割りとクッキリでした(笑)
で、紛失なんですけどね。ピンピン跳んだと思うでしょ?それが今回「見事に見付かる」んです。ビックリするぐらい速攻で。改めて「気まぐれ1/2000神」の存在を確信しました(笑)
接着するまでは「苦労して曲げたけど効果薄いなぁ」と思ってたんですが、ツヤ消し吹いたら割りとクッキリでした(笑)
で、紛失なんですけどね。ピンピン跳んだと思うでしょ?それが今回「見事に見付かる」んです。ビックリするぐらい速攻で。改めて「気まぐれ1/2000神」の存在を確信しました(笑)
こんばんは
カラフルな大量のビーチチェアは圧倒されますね
何個作ったのだろうか?
アイアンロックス完成おめでとうございます(笑)
色は軍艦色だったような記憶がありますね
更なるおまけでウルトラホークもどうですか(無茶振り)
カラフルな大量のビーチチェアは圧倒されますね
何個作ったのだろうか?
アイアンロックス完成おめでとうございます(笑)
色は軍艦色だったような記憶がありますね
更なるおまけでウルトラホークもどうですか(無茶振り)
こんばんは。どなたかな?コメントありがとうございます。
今となってはよく覚えてないんですが、確か最初は100個ほど作ったんです。それで足りなくてまた100個ぐらい追加。更に足りなくてもう100個ぐらい。みたいな感じですが、お時間あったら画面で数えてみて下さい(笑)
アイアンロックスは確かくら~い色でしたよね。私は呉を使ってみました。
ウルトラホークはたまに考えますね。やっぱり1号。でも「どうせ作るなら分離合体だよな」と夢だけ広がり未だ妄想状態です(笑)
今となってはよく覚えてないんですが、確か最初は100個ほど作ったんです。それで足りなくてまた100個ぐらい追加。更に足りなくてもう100個ぐらい。みたいな感じですが、お時間あったら画面で数えてみて下さい(笑)
アイアンロックスは確かくら~い色でしたよね。私は呉を使ってみました。
ウルトラホークはたまに考えますね。やっぱり1号。でも「どうせ作るなら分離合体だよな」と夢だけ広がり未だ妄想状態です(笑)
チェアがずらりと並んでさらに雰囲気上昇♪
最近コロナのとばっちりでクルーズ船のイメージが下がってるので、こういう画像を見るとなんかホッとします。
手摺は組んだら大変ですね。何か透明な極薄素材に白線を入れるとか… まあそれも面倒ではありますが。
アイアンロックス速攻完成おめでとうございます。
傍らのヒト現状何かに似てると思ったら、ごんちゃっくさんのコメント読んでなるほど!キン肉マンソルジャーですね(笑)。
しかし、いずれ洋上セブンに進化していくことでしょう。
最近コロナのとばっちりでクルーズ船のイメージが下がってるので、こういう画像を見るとなんかホッとします。
手摺は組んだら大変ですね。何か透明な極薄素材に白線を入れるとか… まあそれも面倒ではありますが。
アイアンロックス速攻完成おめでとうございます。
傍らのヒト現状何かに似てると思ったら、ごんちゃっくさんのコメント読んでなるほど!キン肉マンソルジャーですね(笑)。
しかし、いずれ洋上セブンに進化していくことでしょう。
おはようございますまるねるどさん。コメントありがとうございます。
そうなんです。なんとなく面倒で停滞してたのですが、ニュースでクルーズ船を見てたら「今こそ作らなきゃ!」って気になりました(笑)
手すりはフジミの「1/3000エッチング」があるんでそれを考えてます。少なくとも「組む」とか「極薄素材に白線」とかは私には無理(笑)
セブンは削り不足ですね。ほんとキン肉マン。たぶん40年ぐらい前の兵隊さんだと思うんですが硬くて硬くて。せっかく足盛ったんですが…やっぱ切らなくちゃダメ?(笑)
そうなんです。なんとなく面倒で停滞してたのですが、ニュースでクルーズ船を見てたら「今こそ作らなきゃ!」って気になりました(笑)
手すりはフジミの「1/3000エッチング」があるんでそれを考えてます。少なくとも「組む」とか「極薄素材に白線」とかは私には無理(笑)
セブンは削り不足ですね。ほんとキン肉マン。たぶん40年ぐらい前の兵隊さんだと思うんですが硬くて硬くて。せっかく足盛ったんですが…やっぱ切らなくちゃダメ?(笑)
こんにちは
デッキチェアは細かい作業ですが、在ればクルーズ客船らしさが出て見栄えしますね。となれば次は手摺りに注目せざるを得ないでしょうか?
この作品が手すり必須の先鞭となるのでしょうか?
三軒茶屋さんは1/2000世界のメルクマル的な存在ですから今後の展開に目が離せません。
デッキチェアは細かい作業ですが、在ればクルーズ客船らしさが出て見栄えしますね。となれば次は手摺りに注目せざるを得ないでしょうか?
この作品が手すり必須の先鞭となるのでしょうか?
三軒茶屋さんは1/2000世界のメルクマル的な存在ですから今後の展開に目が離せません。
こんにちはナゴローさん。コメントありがとうございます。
それでもまだなんとなく寂しい感じがするんです。やっぱり「人」が欲しいですね。身長1ミリなんで無理ですが(笑)
手すりはフジミのを使えばなんとかなると思うんですよ。問題は「接着方法」でして。どう考えてもハミ出しそう。ブロともさんアドバイスの木工用ボンド試してみようかな。
ちなみに先鞭にはなりません。めんどいので今回だけです(笑)
それでもまだなんとなく寂しい感じがするんです。やっぱり「人」が欲しいですね。身長1ミリなんで無理ですが(笑)
手すりはフジミのを使えばなんとかなると思うんですよ。問題は「接着方法」でして。どう考えてもハミ出しそう。ブロともさんアドバイスの木工用ボンド試してみようかな。
ちなみに先鞭にはなりません。めんどいので今回だけです(笑)
ほぼ間違いなくやっていらっしゃいそうですが(笑)、「1/2000 ウルトラセブン」で検索しても、いいやつは出てこないですね。ビーチチェアみたいに「同じものを同じようにたくさん制作する」が一番しんどいです。ずらりと並んだ感じが素敵です。柵は…。やっぱりフジミのやつですかね。1/3000ですが、ほかにも1/2000で使えるものが多いと良いですね。
(なくなってしまいましたが)今年分がオアシス級だとすると、来年は2作品展示、ということになるんですか?
(なくなってしまいましたが)今年分がオアシス級だとすると、来年は2作品展示、ということになるんですか?
こんにちはこーいちさん。コメントありがとうございます。
「1/2000ウルトラセブン」で検索すると幕之内さんのマックス号が度々ヒットするじゃないですか。モデリングだけなんですが羨ましくて羨ましくて。セブンなんかホタってそっち作っちゃおうかなと(笑)
とりあえず「苦行の山場」は終わりましたが、改めて手すりの必要性を感じております。ちょっと今回は頑張ってみましょう。今回だけ(笑)
来年用はどうなるのかな?陳列場所が限られているのでおそらく今年分がそのままスライドするのだと思います。師匠は「締め切りが延びたと思って」みたいな感じで喜んでましたし(笑)
「1/2000ウルトラセブン」で検索すると幕之内さんのマックス号が度々ヒットするじゃないですか。モデリングだけなんですが羨ましくて羨ましくて。セブンなんかホタってそっち作っちゃおうかなと(笑)
とりあえず「苦行の山場」は終わりましたが、改めて手すりの必要性を感じております。ちょっと今回は頑張ってみましょう。今回だけ(笑)
来年用はどうなるのかな?陳列場所が限られているのでおそらく今年分がそのままスライドするのだと思います。師匠は「締め切りが延びたと思って」みたいな感じで喜んでましたし(笑)
「ひいいいい!」と心の中で叫んでしまったビーチチェア。視力悪化が怖くてとても真似できません。最近はかすみ目にもなっているし。
ジャンプ落下防止柵は本当にあるんですね(安心しました)。でも、この船に乗れたとしても、滑り台の上に立っただけでビビりそうです。
ジャンプ落下防止柵は本当にあるんですね(安心しました)。でも、この船に乗れたとしても、滑り台の上に立っただけでビビりそうです。
こんばんは蘭亭2661さん。コメントありがとうございます。
私もローガンなんですけどね、ダ○ソーのローガン鏡を買ってからは絶好調です。ハ○キルーペも店頭で試してみましたが100均ので充分(笑)
実物画像を見たらちゃんと「受け」がありました。しかも観覧席付きで。ただ見れば見るほどやっぱり柵がないとムズムズします。滑り台どころか甲板上に居るだけでビビりそう(笑)
私もローガンなんですけどね、ダ○ソーのローガン鏡を買ってからは絶好調です。ハ○キルーペも店頭で試してみましたが100均ので充分(笑)
実物画像を見たらちゃんと「受け」がありました。しかも観覧席付きで。ただ見れば見るほどやっぱり柵がないとムズムズします。滑り台どころか甲板上に居るだけでビビりそう(笑)
こんばんは田中と申しますさん。コメントありがとうございます。
ホント残念…個人的には年一番のイベントだったのに…
でも皆さんも確実にストレスなはずですから来年は凄そうですよね。展示会もだけど即売会用には予算2倍で挑みましょう(笑)
田中さんもお身体にはお気をつけ下さいませね。
ホント残念…個人的には年一番のイベントだったのに…
でも皆さんも確実にストレスなはずですから来年は凄そうですよね。展示会もだけど即売会用には予算2倍で挑みましょう(笑)
田中さんもお身体にはお気をつけ下さいませね。
コメント