こんにちは。
アメブロにて開催中の、カミヤ建設さん主催「コンテナ選手権」。
(https://ameblo.jp/144kamiya/)
本日、令和2年1月31日の締め切りになんとか間に合いました。
基本レギュレーションは、こちらの「セ〇アで販売されている小物収納コンテナ」を使い「塗装技術を競う」といったもの。

しかしそのコンテナがなかなか売ってなく、無事GETできたのが1月26日の日曜日。締め切りまで残り5日間。超ヤバイ。気の効いた塗装プランも浮かばず更に時間が過ぎる中、ふと思い出されたのが「今回は塗装がメインの選手権ですが、変形や可動のギミック搭載されても構いませんので自由な発想で気軽にチャレンジして下さいね~」とのカミヤ建設さんのお言葉。これは拡大解釈すれば「1/400ジオン残党軍仕様にしても良いですよ」とも受け取れる。いやそうに違いない。
さっそく縮小化。

扉開閉機構を導入の予定が「パテも瞬着も全く効きやしない難儀な素材」の為、やむなくナノブロックの助けを借り圧着。

完成されたサムソンのデザインを「あえて普通に戻す」という暴挙。

せめてものお詫びに装備類を換装。

「コンテナよりサムソンの方に塗装時間を割かれつつ」も無事完成。

「塗装技術を競う」と言われたのに「ギャレット小隊の生き残り的な設定にしようかな~」ともはや「脳内はジオン残党軍一色」でウキウキデーカル選び。

しかしセンスの限界から、天井部の色どりがジオンマークのみ。
気になりつつもこの時点で1月29日水曜日。
どうするオレ!?

ドダイ化してみました。

可塑剤問題でベタベタになっていた「膝立ち旧ザク」をリニューアル。
武装は「タミヤ1/35忠臣蔵」より。気分は日輪刀(ミーハー)。

やはりドダイにはグフ。グフといえばラルさん。よって塗装はラルさんカラー。

新しい仲間が増えました。

気付けば重大なるレギュレーション違反でのフィニッシュ。
「午前中のお客様の予定を午後にズラしてこのブログを書いている」という事実に免じてお許し下さいませ。
お詫びに来週開催の多砲塔艦船選手権。「艦娘」もOKです。
ドタバタながらも終わってみるとやっぱり選手権って楽しいですね。
幹事の任、どうもありがとうございました。
アメブロにて開催中の、カミヤ建設さん主催「コンテナ選手権」。
(https://ameblo.jp/144kamiya/)
本日、令和2年1月31日の締め切りになんとか間に合いました。
基本レギュレーションは、こちらの「セ〇アで販売されている小物収納コンテナ」を使い「塗装技術を競う」といったもの。

しかしそのコンテナがなかなか売ってなく、無事GETできたのが1月26日の日曜日。締め切りまで残り5日間。超ヤバイ。気の効いた塗装プランも浮かばず更に時間が過ぎる中、ふと思い出されたのが「今回は塗装がメインの選手権ですが、変形や可動のギミック搭載されても構いませんので自由な発想で気軽にチャレンジして下さいね~」とのカミヤ建設さんのお言葉。これは拡大解釈すれば「1/400ジオン残党軍仕様にしても良いですよ」とも受け取れる。いやそうに違いない。
さっそく縮小化。

扉開閉機構を導入の予定が「パテも瞬着も全く効きやしない難儀な素材」の為、やむなくナノブロックの助けを借り圧着。

完成されたサムソンのデザインを「あえて普通に戻す」という暴挙。

せめてものお詫びに装備類を換装。

「コンテナよりサムソンの方に塗装時間を割かれつつ」も無事完成。

「塗装技術を競う」と言われたのに「ギャレット小隊の生き残り的な設定にしようかな~」ともはや「脳内はジオン残党軍一色」でウキウキデーカル選び。

しかしセンスの限界から、天井部の色どりがジオンマークのみ。
気になりつつもこの時点で1月29日水曜日。
どうするオレ!?

ドダイ化してみました。

可塑剤問題でベタベタになっていた「膝立ち旧ザク」をリニューアル。
武装は「タミヤ1/35忠臣蔵」より。気分は日輪刀(ミーハー)。

やはりドダイにはグフ。グフといえばラルさん。よって塗装はラルさんカラー。

新しい仲間が増えました。

気付けば重大なるレギュレーション違反でのフィニッシュ。
「午前中のお客様の予定を午後にズラしてこのブログを書いている」という事実に免じてお許し下さいませ。
お詫びに来週開催の多砲塔艦船選手権。「艦娘」もOKです。
ドタバタながらも終わってみるとやっぱり選手権って楽しいですね。
幹事の任、どうもありがとうございました。
2020/01/31 (金) [1/400 ジオン残党軍]
やっつけとはいえ、この完成度。
(^◇^;)残党軍のMSの方が目立ってますー!
今夜はまとめ記事で総評と、意外と豪勢な景品の発送準備しま〜す。
出品ありがとうございました!
(^◇^;)残党軍のMSの方が目立ってますー!
今夜はまとめ記事で総評と、意外と豪勢な景品の発送準備しま〜す。
出品ありがとうございました!
こんにちは♪
PP材質って加工するには不向きな素材ですよねw
そんな素材を加工して見事残党軍に組み入れられたのはお見事です(^.^)/
多砲塔の選手権、楽しみに待ってます♪
艦艇サイズをおっきいのにするか、ちっさいのにするか迷ってますが、ストックにあるかぎりの砲塔を飾っていこうと思ってますw
PP材質って加工するには不向きな素材ですよねw
そんな素材を加工して見事残党軍に組み入れられたのはお見事です(^.^)/
多砲塔の選手権、楽しみに待ってます♪
艦艇サイズをおっきいのにするか、ちっさいのにするか迷ってますが、ストックにあるかぎりの砲塔を飾っていこうと思ってますw
こんにちはカミヤ建設さん。コメントありがとうございます。
いやホント今回はギリでした。普段は最後のツヤ消し吹いたら一晩置くんですが、昨日は乾燥もそこそこに撮影大会へ突入。まぁ旧ザク弄らなきゃ余裕はあったんですけどね(笑)
賞品あるんでしたっけ!?しかも意外と豪勢!?こんな「レギュレーション違反の塊」でも!?そんな申し訳ない…と思いつつ素直に嬉しい(笑)
取りまとめに加え賞品までどうもありがとうございました。幹事もお疲れ様でした。また持ち回りで楽しんでいきましょうね。
いやホント今回はギリでした。普段は最後のツヤ消し吹いたら一晩置くんですが、昨日は乾燥もそこそこに撮影大会へ突入。まぁ旧ザク弄らなきゃ余裕はあったんですけどね(笑)
賞品あるんでしたっけ!?しかも意外と豪勢!?こんな「レギュレーション違反の塊」でも!?そんな申し訳ない…と思いつつ素直に嬉しい(笑)
取りまとめに加え賞品までどうもありがとうございました。幹事もお疲れ様でした。また持ち回りで楽しんでいきましょうね。
こんにちはキョマカイさん。コメントありがとうございます。
これはPR素材というのですね。包みのセロハン捨てちゃってました。「せめて瞬着ぐらいはつくのかな?」と思ったらまぁ見事にペリペリ。ただ他に使えそうな接着剤もないので「ナノブロックで塗布面積を増やして改めて瞬着」にしてあります(笑)
多砲塔艦船選手権は月曜日に開催記事をアップしますね。細かいレギュレーションは何も考えてないですが「とにかく船に砲をたくさんくっ付けよって頂ければ」間違いないです(笑)
これはPR素材というのですね。包みのセロハン捨てちゃってました。「せめて瞬着ぐらいはつくのかな?」と思ったらまぁ見事にペリペリ。ただ他に使えそうな接着剤もないので「ナノブロックで塗布面積を増やして改めて瞬着」にしてあります(笑)
多砲塔艦船選手権は月曜日に開催記事をアップしますね。細かいレギュレーションは何も考えてないですが「とにかく船に砲をたくさんくっ付けよって頂ければ」間違いないです(笑)
ザクが乗っても、、大丈夫ー!
…なハイパーコンテナもといドダイ、いきなり完成おめでとうございます❗
PP素材、ホントは塗装も乗らないんですが、コレは表面がシボだからセーフだったんですかね😁
ド根性モデリング、サスガでございます❗
「可塑剤ベタベタ対策で塗る!」ってのも流石です。イイですねー😊
…なハイパーコンテナもといドダイ、いきなり完成おめでとうございます❗
PP素材、ホントは塗装も乗らないんですが、コレは表面がシボだからセーフだったんですかね😁
ド根性モデリング、サスガでございます❗
「可塑剤ベタベタ対策で塗る!」ってのも流石です。イイですねー😊
こんばんはごんちゃっくさん。コメントありがとうございます。
まぁなんだかんだで「自分が楽しむ為」ではあります(笑)
そうか、ごんちゃっくさんはこの素材に馴染み深いんですよね。シボ故かどうかは不明ですが、ガンコレ・コンテナ共に「ガイアマルチプライマー→Vカラー黒サフ→タミヤラッカー」と「三軒茶屋工房最新鋭塗装技術の結晶」となっております。可塑剤ベタベタも一度ラッカー風呂で洗浄後のリペイント。
果たしてその努力が報われるのか否か?すべては1/400神の御心次第です(笑)
まぁなんだかんだで「自分が楽しむ為」ではあります(笑)
そうか、ごんちゃっくさんはこの素材に馴染み深いんですよね。シボ故かどうかは不明ですが、ガンコレ・コンテナ共に「ガイアマルチプライマー→Vカラー黒サフ→タミヤラッカー」と「三軒茶屋工房最新鋭塗装技術の結晶」となっております。可塑剤ベタベタも一度ラッカー風呂で洗浄後のリペイント。
果たしてその努力が報われるのか否か?すべては1/400神の御心次第です(笑)
こんばんは蘭亭2661さん。コメントありがとうございます。
「コンテナ」と聞いて私にはもうコレしか思い浮かびませんでした(笑)
基本が男…いや漢だらけのジオン残党軍ですのでくささも大爆発です。そのうち女性専用機も作ってみますかね(笑)
「コンテナ」と聞いて私にはもうコレしか思い浮かびませんでした(笑)
基本が男…いや漢だらけのジオン残党軍ですのでくささも大爆発です。そのうち女性専用機も作ってみますかね(笑)
こんばんはニョッチさん。コメントありがとうございます。
我が家にとってはかなりのビッグサイズとなる今回の素材。どうにもテンションが上がらず、やむなくスケールダウンさせて頂きました(笑)
やはり統一されると気持ちいいものですね。
多砲塔艦船選手権は月曜日に開催させて頂きますので、ニョッチさんもぜひご参加下さい。っていうか私の中ではすでにメンツに入っております(笑)
我が家にとってはかなりのビッグサイズとなる今回の素材。どうにもテンションが上がらず、やむなくスケールダウンさせて頂きました(笑)
やはり統一されると気持ちいいものですね。
多砲塔艦船選手権は月曜日に開催させて頂きますので、ニョッチさんもぜひご参加下さい。っていうか私の中ではすでにメンツに入っております(笑)
おつかれさまです。
コンボイになったサムソン。
ポン刀持ったザクもマトリックスを思い出しますw
セメダインPPXも¥1000しますからねえ ><
サムソン 1/400 ですか?大きく感じる。
今度はザクタンカーに挑戦してみてくださいw
コンボイになったサムソン。
ポン刀持ったザクもマトリックスを思い出しますw
セメダインPPXも¥1000しますからねえ ><
サムソン 1/400 ですか?大きく感じる。
今度はザクタンカーに挑戦してみてくださいw
なんと残党軍サイズに縮小するとは!
さすがのこだわりです♪
板厚との関係で非常に強固なコンテナに見えます。何入ってるんでしょうね(笑)。
多砲塔艦船選手権、なるべく早めに取り掛かって今度は中途半端にならないようにしたいです。
さすがのこだわりです♪
板厚との関係で非常に強固なコンテナに見えます。何入ってるんでしょうね(笑)。
多砲塔艦船選手権、なるべく早めに取り掛かって今度は中途半端にならないようにしたいです。
おはようございますチュイッチィさん。コメントありがとうございます。
懐かしいですねマトリックス。たまに見たくなります。ジョン・ウィックもなかなか面白いですよね(笑)
セメダインPPXならこの素材でもOKなんです?調べてみたら「今までつかなかった物が強力に接着できます」って。超頼りになりそう(笑)
サムソンも1/400ガンコレです。ガンコレにはいくつか怪しいヤツ(サイコ等)もありますが、サムソンは大丈夫みたいです。
ザクタンカー。楽しそうですね。多分いつか作ると思います(笑)
懐かしいですねマトリックス。たまに見たくなります。ジョン・ウィックもなかなか面白いですよね(笑)
セメダインPPXならこの素材でもOKなんです?調べてみたら「今までつかなかった物が強力に接着できます」って。超頼りになりそう(笑)
サムソンも1/400ガンコレです。ガンコレにはいくつか怪しいヤツ(サイコ等)もありますが、サムソンは大丈夫みたいです。
ザクタンカー。楽しそうですね。多分いつか作ると思います(笑)
おはようございますまるねるどさん。コメントありがとうございます。
「残党軍サイズ」となった瞬間、一気にテンションが上がるのです。
本当は開閉式で「武器庫」にしたかったんですよ。先日いいものを入手しまして。ドラゴンの「1/35機関銃セット(箱ナシ格安)」とやら。早く彼らに補給してあげたいです(笑)
選手権は「おそらくまるねるどさんが最後になるだろう」と予測しております。いちおう無期限ですが、まぁ寿命が尽きる前にはぜひよろしくお願い致します(笑)
「残党軍サイズ」となった瞬間、一気にテンションが上がるのです。
本当は開閉式で「武器庫」にしたかったんですよ。先日いいものを入手しまして。ドラゴンの「1/35機関銃セット(箱ナシ格安)」とやら。早く彼らに補給してあげたいです(笑)
選手権は「おそらくまるねるどさんが最後になるだろう」と予測しております。いちおう無期限ですが、まぁ寿命が尽きる前にはぜひよろしくお願い致します(笑)
こんばんはカミヤ建設さん。コメントありがとうございます。
住まいは変わってませんので大丈夫ですよ。お手数お掛けします。
なにげにαの手が嬉しいです(笑)
自作も良いんですが、やはりりゅうさん製作の物はりゅうさんオリジナルで完成された方が締まります(笑)
楽しみににしてますね。どうもありがとうございました。
住まいは変わってませんので大丈夫ですよ。お手数お掛けします。
なにげにαの手が嬉しいです(笑)
自作も良いんですが、やはりりゅうさん製作の物はりゅうさんオリジナルで完成された方が締まります(笑)
楽しみににしてますね。どうもありがとうございました。
1/2000と1/400に造詣の深い三軒茶屋さんが、なぜ「1/35忠臣蔵」をもっているのか、考えると面白いのですが、完成おめでとうございます!今日、セリアに行ったので、モノを見てくればよかった…。中々加工が難儀な素材ですが、きれいにできてますね。
こんばんはこーいちさん。コメントありがとうございます。
理由があるのですよ(笑)
モビルスーツって約18メートルで人間の11倍ぐらい。
そして「1/400スケール」と「1/35スケール」も約11倍の比率。
なので「1/400のモビルスーツが1/35の人間の武器を持つとサイズ感がちょうど良い」のです。よって我が家には「オクやジャンクで買い集めた1/35の武器や資材」がたくさんあります(笑)
塗装や加工は難儀なセリアコンテナでしたが、単純に100円アイテムとして見ると形やデザインが素敵です。「模型趣味人を狙った収納アイテム」として確信犯的な匂いがします(笑)
理由があるのですよ(笑)
モビルスーツって約18メートルで人間の11倍ぐらい。
そして「1/400スケール」と「1/35スケール」も約11倍の比率。
なので「1/400のモビルスーツが1/35の人間の武器を持つとサイズ感がちょうど良い」のです。よって我が家には「オクやジャンクで買い集めた1/35の武器や資材」がたくさんあります(笑)
塗装や加工は難儀なセリアコンテナでしたが、単純に100円アイテムとして見ると形やデザインが素敵です。「模型趣味人を狙った収納アイテム」として確信犯的な匂いがします(笑)
コメント