こんにちは。
絶賛発売中のエフトイズ「世界の艦船キットvol.2」。
メインは米空母群ですが、コチラの「空母雲龍に付属している艦載機」も新金型となります。

船自体は「艦船キットコレクションFINAL」の時に2番艦「天城」として発売済みでした。
まだ作ってなかったので今回一緒に。
右半分の「赤」と「緑」が今回の。

左半分の「うす茶」と「うす緑」がFINALとなります。

いちおう気分は「1番艦雲龍」「2番艦天城」「3番艦葛城」「4番艦笠置(未完成)」ですね。
素組なんでどれがどれでもOKです。色味が違うだけで嬉しい私。
今回のキモは艦載機です。

これも切り離すと何が何だか判らなくなりそうですので備忘録を。
●「紫電改」…翼の前面が真っすぐ
●「彩雲」…翼の前面が斜め
●「流星」…一番大きい
●「桜花」…見れば判る
マルチピット2を付けていて気付きましたが、全体サイズと同じく「脚も彩雲の方が長い」です。

ノリ付けたらちょっと判りにくいですが。
基本は洋上の方にのせて、桜花だけフルハルにのせました。

「輸送中」」みたいな感じで。
実際に桜花をどのように運んでいたのかは不明です。
大和型を上に移動させて陳列しました。

残る「飛龍」&「蒼龍」はいずれまた。
そして気付けば締め切りまで1ヵ月となった「ジブリ風選手権」。
レギュレーション変更で「宮崎メカならなんでもOK」となりました。ありがとうございますキョマカイちゃんさん。

とりあえずは「1ヵ月で確実に完成させれるもの」を。
なんか申し訳ないサイズですが。
絶賛発売中のエフトイズ「世界の艦船キットvol.2」。
メインは米空母群ですが、コチラの「空母雲龍に付属している艦載機」も新金型となります。

船自体は「艦船キットコレクションFINAL」の時に2番艦「天城」として発売済みでした。
まだ作ってなかったので今回一緒に。
右半分の「赤」と「緑」が今回の。

左半分の「うす茶」と「うす緑」がFINALとなります。

いちおう気分は「1番艦雲龍」「2番艦天城」「3番艦葛城」「4番艦笠置(未完成)」ですね。
素組なんでどれがどれでもOKです。色味が違うだけで嬉しい私。
今回のキモは艦載機です。

これも切り離すと何が何だか判らなくなりそうですので備忘録を。
●「紫電改」…翼の前面が真っすぐ
●「彩雲」…翼の前面が斜め
●「流星」…一番大きい
●「桜花」…見れば判る
マルチピット2を付けていて気付きましたが、全体サイズと同じく「脚も彩雲の方が長い」です。

ノリ付けたらちょっと判りにくいですが。
基本は洋上の方にのせて、桜花だけフルハルにのせました。

「輸送中」」みたいな感じで。
実際に桜花をどのように運んでいたのかは不明です。
大和型を上に移動させて陳列しました。

残る「飛龍」&「蒼龍」はいずれまた。
そして気付けば締め切りまで1ヵ月となった「ジブリ風選手権」。
レギュレーション変更で「宮崎メカならなんでもOK」となりました。ありがとうございますキョマカイちゃんさん。

とりあえずは「1ヵ月で確実に完成させれるもの」を。
なんか申し訳ないサイズですが。
2019/11/11 (月) [1/2000 艦船キットコレクシ]
こんばんはキョマカイさん。コメントありがとうございます。
いやもうホントつまらないものでして(笑)
私たち世代の宮崎アニメです。
予定では「1/2000バカガラス」だったんですが、調べれば調べるほど時間が足りないと気付きまして。
まずは確実に仕上がりそうなトコから(笑)
いやもうホントつまらないものでして(笑)
私たち世代の宮崎アニメです。
予定では「1/2000バカガラス」だったんですが、調べれば調べるほど時間が足りないと気付きまして。
まずは確実に仕上がりそうなトコから(笑)
こんばんはチュイッチィさん。コメントありがとうございます。
正解です(笑)
私も「バラクーダと並べたら…」と調べましたが…ありゃムズいですわ(笑)
1/2000三角塔!面白そうですね!よし!早速!…あぁ残念!正確な寸法が判らないと縮尺できない~!
正解です(笑)
私も「バラクーダと並べたら…」と調べましたが…ありゃムズいですわ(笑)
1/2000三角塔!面白そうですね!よし!早速!…あぁ残念!正確な寸法が判らないと縮尺できない~!
こんばんは田中と申しますさん。コメントありがとうございます。
最初は色々と不安でしたが、買ってみると今回もなかなか楽しめましたよ。
やはり今後も「エフトイズは箱買い」で決まりです(笑)
無事の出会いお祈りしております。
最初は色々と不安でしたが、買ってみると今回もなかなか楽しめましたよ。
やはり今後も「エフトイズは箱買い」で決まりです(笑)
無事の出会いお祈りしております。
こんばんはまるねるどさん。コメントありがとうございます。
なるほど。彩雲は全長が少し長いです。脚も少し長いです。おっしゃる通り「違いを持たせようとしている」のは確実です。さすがのエフトイズですね。
バラクーダはホント船体を形にするだけで大変そうで。おまけに「帆」でしょ?絶対1ヵ月じゃ無理です(笑)
なるほど。彩雲は全長が少し長いです。脚も少し長いです。おっしゃる通り「違いを持たせようとしている」のは確実です。さすがのエフトイズですね。
バラクーダはホント船体を形にするだけで大変そうで。おまけに「帆」でしょ?絶対1ヵ月じゃ無理です(笑)
棚は無事そうですね。良かったです。桜花の横に並んでいる雰囲気がステキですね(笑)。
宮崎駿選手権かあ…。イラストとかにある軍艦を制作してみようかと、ちょっと思ったんですけどねえ。しんどそうだなあ…。
宮崎駿選手権かあ…。イラストとかにある軍艦を制作してみようかと、ちょっと思ったんですけどねえ。しんどそうだなあ…。
こんばんはこーいちさん。コメントありがとうございます。
一見すると無事そうな最下段ですが、左端手前から4番目、以前製作した「改装前日向」の艦橋上部が紛失しているのです(笑)
結構デカいパーツなんですがどこに消えたのやら…
桜花の積み方はこんな感じで良いんですかね?(笑)
宮崎さんのイラスト艦船って、実際に3D化するとかなりシンプルなんですよね。あの雰囲気を再現するには「相応の表面処理テクニックが必要」と気付き私も諦めました(笑)
一見すると無事そうな最下段ですが、左端手前から4番目、以前製作した「改装前日向」の艦橋上部が紛失しているのです(笑)
結構デカいパーツなんですがどこに消えたのやら…
桜花の積み方はこんな感じで良いんですかね?(笑)
宮崎さんのイラスト艦船って、実際に3D化するとかなりシンプルなんですよね。あの雰囲気を再現するには「相応の表面処理テクニックが必要」と気付き私も諦めました(笑)
こんばんはけんけんさん。コメントありがとうございます。
あんまり細かいトコは気にならない私ですので、そのまま組んで「一気に笠置まで揃った!」と喜んでおります(笑)
こーいちさんも同じような事おっしゃってましたね。横から平行にニッパーを入れるとキレイな切断面になりますので、私は先に周囲のランナーを少しずつ切り取りました。もちろん「高級匠ニッパー」にて(笑)
ガンボートならのんびりやっても余裕の1ヵ月。せめて細かく頑張りますね。
あんまり細かいトコは気にならない私ですので、そのまま組んで「一気に笠置まで揃った!」と喜んでおります(笑)
こーいちさんも同じような事おっしゃってましたね。横から平行にニッパーを入れるとキレイな切断面になりますので、私は先に周囲のランナーを少しずつ切り取りました。もちろん「高級匠ニッパー」にて(笑)
ガンボートならのんびりやっても余裕の1ヵ月。せめて細かく頑張りますね。
こんにちは
雲龍の搭載機は空母の運用実績が無い機種ばかりですが、陸上機として楽しむなら1/2000海軍航空基地が欲しくなりませんか?ジオラマネタに如何ですか?
ガンボートでしたか、てっきり
漁船?→特設監視艇→宮崎駿「最貧前線」のアレ
かと早とちりしてしまいました。
調べたら近代的な砲艇のようですが、砲塔にはジオクレイパーエヴァの速射砲が似合うかもですね。
雲龍の搭載機は空母の運用実績が無い機種ばかりですが、陸上機として楽しむなら1/2000海軍航空基地が欲しくなりませんか?ジオラマネタに如何ですか?
ガンボートでしたか、てっきり
漁船?→特設監視艇→宮崎駿「最貧前線」のアレ
かと早とちりしてしまいました。
調べたら近代的な砲艇のようですが、砲塔にはジオクレイパーエヴァの速射砲が似合うかもですね。
こんにちはナゴローさん。コメントありがとうございます。
なるほど。私は桜花のみが疑問でしたが、今回は全般的にそのような航空機群なのですね。
夕凪さんトコでも1/2000ハンガーが発売されてましたよね。いや私はあくまでも船が好きなだけでして、ジオラマは「静岡用に仕方なく」なんです(笑)
「最貧前線」なんて初めて知りました。アレはアレで楽しそうですが、私が作ると「宮崎メカだかなんだか判らない仕上がり」になりそうです。
ジオクレイパーエヴァ。面白そうですね。今晩早速確認してみます。なんとなくの記憶ではデカすぎる気もしますが(笑)
アドバイスありがとうございました。
なるほど。私は桜花のみが疑問でしたが、今回は全般的にそのような航空機群なのですね。
夕凪さんトコでも1/2000ハンガーが発売されてましたよね。いや私はあくまでも船が好きなだけでして、ジオラマは「静岡用に仕方なく」なんです(笑)
「最貧前線」なんて初めて知りました。アレはアレで楽しそうですが、私が作ると「宮崎メカだかなんだか判らない仕上がり」になりそうです。
ジオクレイパーエヴァ。面白そうですね。今晩早速確認してみます。なんとなくの記憶ではデカすぎる気もしますが(笑)
アドバイスありがとうございました。
コメント