こんにちは。
「まさかのしらせ」となりました1/2000「3Dファイル」シリーズ。

新規金型は「あさひ」&「くまたか」&…「はるしお」も?
そして「もはや模型界ではあたりまえに自衛隊機」な「F35-B」となります。
なんで「しらせ」がチョイスされたのかは謎ですが。
やはりアニメの影響でしょうか。

まぁ嬉しいのでOKです。
船体中央部が若干盛り上がっていますので、見えないトコだけ削った方がピッタリはまります。

あと「前部クレーン」も支柱が短かすぎて船体に埋まってしまいますので、少し延長を。

2セット購入しましたので、もう片方を「マイブームのファン・ゴッホ風」にリペイント。

…と思ったらどうにもアクリル塗料が馴染みません…
なので秘密兵器「タミヤラッカー系」を導入。

塗る前提なら「大いなる問題の艦橋分割線」もプラ板で隠せます。
決して専用機のつもりはなかったのですが、なんとなくネオなデカールになってしまいました。

やっぱシックリきます。
今回も大活躍な「ヤクモ式」。
(注:ガチャのランナーを延ばして流し込み接着剤で溶かしながら隙間を埋める手法。塗装要らず。ヤクモさん発案により「伝説のヤクモ式工法」と呼ばれる。)

なんか我ながら慣れてきました。
「あさひ」のみレーダーをプラペーパーで追加しました。
なんかベコベコしてましたので。

ホントはグレーなんですけどね。
ヤクモ式における塗装は「白黒油性ペンのみ」しか認められておりません。
とか言いながら、以前作った幕之内弁当さんのはワザワザ白く塗ってました。当時は「この四角いレーダーは白」と思い込んでいたようです。

人によっては今回最も嬉しいであろう1/2000「F35-B」。

どうやら私の手作りのはデカすぎたようです。
ここ最近の新造ラッシュで「近代艦隊棚」が混雑してきました。

反面「帝国海軍棚」はほぼ動きがありません。
ぼちぼち夕凪さん買おうかな。
カラフルな一角です。

やはり海上保安庁グリーンは侮れません。
【オマケその1】
そしてまた今回も溜まる「船底」。

【オマケその2】
複製失敗。

今後ともじゃんじゃん継続して頂きたいシリーズです。
でも九州にもガチャ置いて下さいね。
「まさかのしらせ」となりました1/2000「3Dファイル」シリーズ。

新規金型は「あさひ」&「くまたか」&…「はるしお」も?
そして「もはや模型界ではあたりまえに自衛隊機」な「F35-B」となります。
なんで「しらせ」がチョイスされたのかは謎ですが。
やはりアニメの影響でしょうか。

まぁ嬉しいのでOKです。
船体中央部が若干盛り上がっていますので、見えないトコだけ削った方がピッタリはまります。

あと「前部クレーン」も支柱が短かすぎて船体に埋まってしまいますので、少し延長を。

2セット購入しましたので、もう片方を「マイブームのファン・ゴッホ風」にリペイント。

…と思ったらどうにもアクリル塗料が馴染みません…
なので秘密兵器「タミヤラッカー系」を導入。

塗る前提なら「大いなる問題の艦橋分割線」もプラ板で隠せます。
決して専用機のつもりはなかったのですが、なんとなくネオなデカールになってしまいました。

やっぱシックリきます。
今回も大活躍な「ヤクモ式」。
(注:ガチャのランナーを延ばして流し込み接着剤で溶かしながら隙間を埋める手法。塗装要らず。ヤクモさん発案により「伝説のヤクモ式工法」と呼ばれる。)

なんか我ながら慣れてきました。
「あさひ」のみレーダーをプラペーパーで追加しました。
なんかベコベコしてましたので。

ホントはグレーなんですけどね。
ヤクモ式における塗装は「白黒油性ペンのみ」しか認められておりません。
とか言いながら、以前作った幕之内弁当さんのはワザワザ白く塗ってました。当時は「この四角いレーダーは白」と思い込んでいたようです。

人によっては今回最も嬉しいであろう1/2000「F35-B」。

どうやら私の手作りのはデカすぎたようです。
ここ最近の新造ラッシュで「近代艦隊棚」が混雑してきました。

反面「帝国海軍棚」はほぼ動きがありません。
ぼちぼち夕凪さん買おうかな。
カラフルな一角です。

やはり海上保安庁グリーンは侮れません。
【オマケその1】
そしてまた今回も溜まる「船底」。

【オマケその2】
複製失敗。

今後ともじゃんじゃん継続して頂きたいシリーズです。
でも九州にもガチャ置いて下さいね。
2019/07/16 (火) [1/2000 3D船舶ファイル]
こんにちはカミヤ建設さん。コメントありがとうございます。
いやりゅうさんは更新早すぎです。
たまにおじゃますると3個ぐらい新しいのが(笑)
私の方は日々淡々と1/2000艦船な生活となっております。
以前は新製品発売一週間ほどで「あぁ~作る物がなくなっちゃったぁ~」でしたが、今は色んなメーカーさんが「少しずつ」1/2000を販売してくれているのがありがたいです。ホント少しずつですが(笑)
いやりゅうさんは更新早すぎです。
たまにおじゃますると3個ぐらい新しいのが(笑)
私の方は日々淡々と1/2000艦船な生活となっております。
以前は新製品発売一週間ほどで「あぁ~作る物がなくなっちゃったぁ~」でしたが、今は色んなメーカーさんが「少しずつ」1/2000を販売してくれているのがありがたいです。ホント少しずつですが(笑)
こんばんは
塗装をすれば「しらせ」の継ぎ目問題を解決できるんですが、艦橋色の調色が大変そうですね
それにしてもシャア専用「しらせ」が以外に様になっていますね(笑)
やっぱりF-35Bの複製に挑戦されましたか
結果は・・・成功率が低そうですね
塗装をすれば「しらせ」の継ぎ目問題を解決できるんですが、艦橋色の調色が大変そうですね
それにしてもシャア専用「しらせ」が以外に様になっていますね(笑)
やっぱりF-35Bの複製に挑戦されましたか
結果は・・・成功率が低そうですね
こんばんはけんけんさん。コメントありがとうございます。
そうなんですよ。塗装解禁なら「妙な凸凹もろとも」きれいサッパリなんですが。私の場合は調色より「ヤクモ式の掟」の方が課題です(笑)
あ、これはシャア専用ではなくあくまでも「ファン・ゴッホ風」で(笑)
届いて何よりもまずF-35Bの複製にチャレンジしたんですけどね。まぁ見事に羽は欠けるわ穴は開いてるわで。おそらく白っぽいおゆまるを使ったからだと思います。透明なヤツじゃないとライトが届きにくくて、UVレジンの硬化がイマイチ…と勝手に思い込んでます(笑)
そうなんですよ。塗装解禁なら「妙な凸凹もろとも」きれいサッパリなんですが。私の場合は調色より「ヤクモ式の掟」の方が課題です(笑)
あ、これはシャア専用ではなくあくまでも「ファン・ゴッホ風」で(笑)
届いて何よりもまずF-35Bの複製にチャレンジしたんですけどね。まぁ見事に羽は欠けるわ穴は開いてるわで。おそらく白っぽいおゆまるを使ったからだと思います。透明なヤツじゃないとライトが届きにくくて、UVレジンの硬化がイマイチ…と勝手に思い込んでます(笑)
こんばんはチュイッチィさん。コメントありがとうございます。
実はしらせを作りながらプライムで見返しておりました(笑)
最近は末娘が異世界系アニメにハマってまして、こないだ一緒に「幼女戦記」を観ました。またしても「今ごろ」(笑)
実はしらせを作りながらプライムで見返しておりました(笑)
最近は末娘が異世界系アニメにハマってまして、こないだ一緒に「幼女戦記」を観ました。またしても「今ごろ」(笑)
こんばんはキョマカイさん。コメントありがとうございます。
私なりにかなり苦労した1/2000ちきゅう。願わくば「サラッとガチャや食玩で発売されませんように」(笑)
下関ゆめタウンですかぁ。そういえば以前もおっしゃってましたよね。定期的に下関ホビーオフに行ってますので寄ってみましょう。
次はお盆休みあたりに「独りリサイクル店めぐり」の予定です(笑)
私なりにかなり苦労した1/2000ちきゅう。願わくば「サラッとガチャや食玩で発売されませんように」(笑)
下関ゆめタウンですかぁ。そういえば以前もおっしゃってましたよね。定期的に下関ホビーオフに行ってますので寄ってみましょう。
次はお盆休みあたりに「独りリサイクル店めぐり」の予定です(笑)
こんばんはまなぶんさん。コメントありがとうございます。
いやホントにファン・ゴッホの画像を見ながら塗ってたんですけどね。それっぽいデカールを探してたらいつの間にやら(笑)
もはや九州でガチャに出会える可能性は限りなくゼロですので、最近は割り切ってセット買いにしております。毎回2セット(笑)
いやホントにファン・ゴッホの画像を見ながら塗ってたんですけどね。それっぽいデカールを探してたらいつの間にやら(笑)
もはや九州でガチャに出会える可能性は限りなくゼロですので、最近は割り切ってセット買いにしております。毎回2セット(笑)
こんにちは
一番欲しかったしらせが、まさかのワインレッドに衣替えで、目がテンになりました笑。
陳列棚が賑わっていて羨ましいですね。しかも他では見れないレッドオクトーバーやら更には埠頭や軍艦「島」まであり、ストラクチャーも豊富で見ていて飽きないです。
ちきゅうは複雑なトラス構造の櫓がありますから、三軒茶屋さんのクオリティで量産品は絶対に無理です、安心して下さい。
一番欲しかったしらせが、まさかのワインレッドに衣替えで、目がテンになりました笑。
陳列棚が賑わっていて羨ましいですね。しかも他では見れないレッドオクトーバーやら更には埠頭や軍艦「島」まであり、ストラクチャーも豊富で見ていて飽きないです。
ちきゅうは複雑なトラス構造の櫓がありますから、三軒茶屋さんのクオリティで量産品は絶対に無理です、安心して下さい。
こんばんはナゴローさん。コメントありがとうございます。
楽しかったのでもういっこ作ろうとしたものの、既に3Dキットのがありましたので「しらせ3個になってもな…」と思いまして(笑)
模型を再開して約4年。ん?5年?当初自分が夢描いた通りの陳列棚になりました。頂き物やコメントも含めてすべてブロともさん達のおかげです。リアルな生活では誰も見てくれませんので(笑)
もしどこかから1/2000ちきゅうが発売されたら、今回のテストケースを活かして「残党軍仕様」にリペイントもアリかなと思っております(笑)
楽しかったのでもういっこ作ろうとしたものの、既に3Dキットのがありましたので「しらせ3個になってもな…」と思いまして(笑)
模型を再開して約4年。ん?5年?当初自分が夢描いた通りの陳列棚になりました。頂き物やコメントも含めてすべてブロともさん達のおかげです。リアルな生活では誰も見てくれませんので(笑)
もしどこかから1/2000ちきゅうが発売されたら、今回のテストケースを活かして「残党軍仕様」にリペイントもアリかなと思っております(笑)
シャア専用じゃない(笑)『しらせ』の艦橋前面は大分手入れをなさってますよね。参考になります。構造物の白い部分のみの修正なら、調色なども最低限で済みそうなので(コンテナはちょっと大変そうですが)、チャレンジしてみようかなあ…と、今のところ考えています。
こんばんはこーいちさん。コメントありがとうございます。
いやホントにですね、ファン・ゴッホ風にしようと思ったんです。デカールまで貼った今となっては何の説得力もないんですが(笑)
艦橋は一気に削ってプラ板をかぶせましたが、コンテナ部は確かに大変そうですね。塗り分けも難しそうなので、以前3Dガレキでやったように切り取って別パーツ化したら良いかもです。
私ももう1セット買おうかな(笑)
いやホントにですね、ファン・ゴッホ風にしようと思ったんです。デカールまで貼った今となっては何の説得力もないんですが(笑)
艦橋は一気に削ってプラ板をかぶせましたが、コンテナ部は確かに大変そうですね。塗り分けも難しそうなので、以前3Dガレキでやったように切り取って別パーツ化したら良いかもです。
私ももう1セット買おうかな(笑)
出来 良さそうですね。今回は潜水艦がダブってもF-35Bとミサイル艇があるし(笑)。
広告トップに掲載してるということは、しらせが目玉のようで。
一般的には「南極観測船」と呼ばれてますが、海上自衛隊が運用する砕氷艦なんですよね。艦尾には自衛艦旗も掲げています。
赤い砕氷艦 かっこいいです。やはりしらせの3倍の90000PSですか(笑)。
広告トップに掲載してるということは、しらせが目玉のようで。
一般的には「南極観測船」と呼ばれてますが、海上自衛隊が運用する砕氷艦なんですよね。艦尾には自衛艦旗も掲げています。
赤い砕氷艦 かっこいいです。やはりしらせの3倍の90000PSですか(笑)。
おはようございますまるねるどさん。コメントありがとうございます。
新金型の「あさひ」は良かったですよ。なんか「ガチャだけど可能な限り細かい再現をしてみました!」的な熱意を感じました(笑)
今回は「しらせ」よりも「くまたかセット」のがオク高騰の予感です。
なるほどしらせは海自運用なんですね。さすがの知識です。てっきり「遅すぎるアニメ効果」なのかと思ってました(笑)
もはや否定するのも大人気ない雰囲気ですが、これは「ファン・ゴッホ風」です。でも確かに馬力はありそうですね。まぁ通常艦の2倍程度にしておきましょう(笑)
新金型の「あさひ」は良かったですよ。なんか「ガチャだけど可能な限り細かい再現をしてみました!」的な熱意を感じました(笑)
今回は「しらせ」よりも「くまたかセット」のがオク高騰の予感です。
なるほどしらせは海自運用なんですね。さすがの知識です。てっきり「遅すぎるアニメ効果」なのかと思ってました(笑)
もはや否定するのも大人気ない雰囲気ですが、これは「ファン・ゴッホ風」です。でも確かに馬力はありそうですね。まぁ通常艦の2倍程度にしておきましょう(笑)
コメント