FC2ブログ

「マシーネン選手権」開催中(ロールアウト編)

こんにちは。

ヤフブロにて開催中の、キョマカイちゃんさん主催「マシーネン選手権」。
遅ればせながら完成しました。

masi13.jpg

大好きなP.K.Aで。
もちろんレッドショルダーです。

「S.A.F.Sに対抗してキャノピーを装甲化」とか「メルジーネ先行量産型」とか「コードネームはハンプティ・ダンプティだな」とか中二病的な妄想をしつつ仕上げましたが、真実は「慣れないクリアパーツが接着剤でベタベタになって塗るしかなくなった」となります。

まぁなんにせよ1/400ジオン残党軍である事に変わりはありません。

masi14.jpg

旧ザクを絡めればばすべてが丸く収まります。

ステキです総帥。

masi15.jpg

kohi123さんリクエストによりパイロットはボヘミアン。
私もクイーン世代ですのでお気になさらず。

デカールはクジャン家を使ってみました。単なる配色イメージです。

masi16.jpg

カメラはなんとなくオミット。速攻で破壊されそうなので。
キャノピー開閉は、まるねるどさん伝授の「ドールハウス用ミニ蝶番」が相変わらずの大活躍です。
ぼちぼち在庫が無くなってきたんでまた注文しようかと思います。

こうして比べると、ガチャーネンって残党軍にとってはジャストサイズですね。

masi17.jpg

今回も「Vカラー」のグレーサフを使用。旧ザク部分のみの対策ですが。

masi18.jpg

下地はマイ調合の「三軒茶屋艦底色」を使っております。

masi19.jpg

ここにメンタム。ちょっとドキドキ。

masi20.jpg

無難にミディアムブルーで。

masi21.jpg

「ホントに剥げんのか?」と半信半疑でしたが…超剥げました。

masi22.jpg

こりゃ面白い。
誰が最初に発見したんです?

1/400旧ザク専用パワードスーツもこれで2体目。

masi23.jpg

3体目はまた追々「艦船に疲れたら」仕上げてまいりましょう。

隊長機ばっかり増えている残党軍ですが、隊員達のリペイントも順調です。

masi24.jpg

Vカラー入手前に「ガイアマルチプライマー&ラッカー塗料」でテストした機体ですが、数ヶ月たってもベタつかないようです。
たぶん大丈夫かな?

なんとか締め切り前に完成しましたのでひと安心です。

では心置きなく1/2000ブルーノア頑張りますね。

コメント

完成おめでとうございます😎ゝ
旧ザク隊長もNEWマシーンに乗る事がでて喜ばれている事でしょう♪
コックピット後ろの総帥肖像画も立派なものに掛け替えられているみたいだしw
ナイスでございます😎👍
No title
キョマカイさん。コメントありがとうございます。
無事完成の運びとなりました。
最新ガチャと残党軍のコラボ。色んなものが楽しめつつ戦力増強にも繋がる最先端の配備方法です(笑)
肖像画とはいえやはり総帥閣下の御尊顔。むき出しのままではバチが当たります。
テカテカでしたので仕方なくツヤ消しを吹き掛けましたが、あまりにも無礼すぎる行為に涙が止まりませんでした。
元のモビルスーツより強くなったんだかどうだかわからない穏やかな雰囲気が漂ってるところがいい♪

これで派手なカラーリングにするとお祭り感が出てしまいそうですが、渋いカラーとさりげないスレ具合が締めてますね。

No title
まるねるどさん。コメントありがとうございます。
この機体に求められるのは戦闘力ではないのです。すべては「総帥の肖像画を掲げ総帥の肖像画を守るため」。本末転倒な機体です(笑)
塗装に関しましては「ウェザリングの練習」として行いましたので、結果地味な感じになりました。
でもこれ以上は怖くて汚せません(笑)
No title
おつかれさまです。
私だったら我慢できずに
正面に数字かマーク入れちゃいそうw
マイクロウォーズでザクinザクとかオモシロイかもですね~
No title
チュイッチィさん。コメントありがとうございます。
「あえてシンプルさで勝負してみました」と言いたいトコですが、違うんです。私も一旦は「ココにはジオンマークかなぁ…グフレディかなぁ…デッカイ数字かぁ…」と悩んだのです。でも汚し終わった後でしたし、なによりも「もう眠たかった」ので面倒くさくなっちゃいまして(笑)
ザクinザク面白そうですね。SDがちょっと苦手なんですが、あのサイズでリアルタイプが出たらやるかも(笑)
こんばんは!
完成おめでとうございます!
メンタムを使った塗装が良い感じですね!
カッコイイです!
私も実験してみようかな。
No title
こんばんは
塗装したら水陸両用モビルスーツの試作機に見えてきますね(笑)
でも武器がヒートホークだけなので戦闘力はかなり低そう・・・
No title
ニョッチさん。コメントありがとうございます。
とっても楽しいメンタム塗装でした。
ただ塗った範囲が広すぎたようで、触ってると少しずつハゲチョロ箇所が拡大していきます(笑)
爪楊枝とかで必要なトコだけ塗ったが良いかもですよ。
No title
けんけんさん。コメントありがとうございます。
なるほど、確かに水中もイケそうです。
マシーネンって全ての兵器が試作機っぽいですよね。
武器がヒートホークだけ?いえいえ侮ってはいけません。腰の部分に見えません?塗り忘れていますが「ナイフ」があります(笑)
No title
どーも、kohi123です。

「ガチャーネン」完成おめでとうございます!

中が見えないバイザーを開けたら「1日ザク」が!

塗装剥がれはケープを使うヤツは知ってましたがメンタムは初めて知りました。 
コレなら一部だけ塗れて便利そうですね。

ちょっとボヘミアンには見えなかったので次回作るときは「グフレディ」を乗せて「グ・フレディ マーキュリー」にして下さい♥

No title
kohi123さん。コメントありがとうございます。
こちらの選手権は無事終了しました。
そういえばUVレジンの時にケープを使うのをブロともさんに教えて貰いました。同じような原理なのですね。
ホント最初に誰が発見したのやら(笑)
ちなみにボヘミアンはちょっと見にくいのですが、旧ザクの頭の横に立ってます(笑)
人気のガチャプラですが次はザクが出るみたいですね!ガンコレとはサイズが変わってしまいますがザクはいくらダブっても問題ないからたくさん回して次につなげてもらいたいと思います。
No title
田中と申しますさん。コメントありがとうございます。
そういやそうでしたね。ちょうどチュイッチィさんに言った通りの「リアルタイプザクinザク」が作れるかも(笑)
まずはどんなサイズか回してみたいトコですが…またこっちでは見掛けないんだろうぁ…
素晴らしい出来栄えです(゚∀゚)
まさに残党軍にピッタリサイズですね!
ハゲ塗装とゆー新たな技法も手に入れ、さらに強くなった三軒茶屋さま…( ̄▽ ̄)
No title
カミヤ建設さん。コメントありがとうございます。
無事に選手権終了です(笑)
想像通りの楽しさでしたガチャーネン。
あまりハマると艦船が進みませんが、もう2~3個在庫しとこうかなと思います。なんだかんだでやっぱりS.A.F.Sも欲しいかも(笑)
メンタムハゲチョロ凄いですね。こんなに剥げるとは思いませんでした。
事前に細かく塗っとけば汚し過ぎ防止にもなりそうです。
こんばんは。
ガチャーネンは膝が緩く曲がっている姿が自然で良いですね(笑)。ザビ家の栄光に復活を目指しつつも、日々弛く楽しそうな残党軍の方々の生活を見習いたい(笑)。
No title
こーいちさん。コメントありがとうございます。
言われてみれば。他の機体も同じように関節部が緩く曲がってますね。もしかしてそこに「装甲服をリアルに見せるポイント」があるんですかね?
志だけはデラーズ閣下に劣らぬものの、もはや現状は修学旅行状態の我がジオン残党軍。宇宙(そら)に上がるすべもなく、身も心も重力に捕らわれておりますが「ハセガワ1/400ミネルバ」の参戦により大きく動き出す…かも…作ればね…まずは買わなきゃですね(笑)

管理者のみに表示