こんにちは。
年末の元帥閣下に続き、新春からも大変ありがたいものを頂戴しました。
改めてのお礼を兼ねてアップしますね。
まずはりゅうさんよりの「バンダイスターデストロイヤー用LED電飾セット」。
3基のエンジンノズル用も含め、専用の配線を組んで下さいました。ありがたすぎます。
早速2個目を購入したものの、今のトコ怖くて外せません。
次男に見せたら「すっげ~!でもお父さんコレ中に入れきるん!?」と核心を突かれました。
とりあえず台紙に貼ったまま「わぁ~キラキラ~」と目で楽しんでおります。
ちゃんとテンションMAXの時にキッチリ組み込みますね。
それまでに「スイッチON/OFFをどうすべきか?」も勉強しておきます。
やはりただのエロい人ではなかったのですね。
どうもありがとうございました。
2つ目は「諸事情でお名前を出してはいけない」足長ブロ友さんより。
エレール社の「1/2000ビスマルク&ティルピッツ」です。これもまた嬉しい。
以前オクで見掛けて「どうしようかなぁ~欲しいなぁ~作らないかなぁ~でもコレクションしたいなぁ~」と悩みまくって、結局落札し損なった運命の模型です。
まさか頂戴できる事になるとは思いもしませんでした。
しかも「お菓子のナボナ」と「匠的ピンセット&チタン刃」までついて。
造形としてはバンダイ版と同じくらいの細かさです。
当時ものだけあってアオシマ的なダルダルもありません。
思わず「フライホーク版と並べて弄るか!」と思いましたが、もったいないのでやめました。
しばし大切に保管です。
オマケ的だったのかもしれないピンセットですが、実はこちらも超嬉しかったりします。
現在愛用のが左側。
削ったり研いだり曲がったりでボチボチ寿命でした。当然パーツ飛びまくりでデカール切れまくり。
「先っちょが平らなヤツに替えようかなぁ」と思っていた矢先でしたので、とってもありがたいです。
ちなみに「シモムラアレック」というメーカーらしいです。
なので今後は「ピンセット?えぇシモムラ使ってますよ」と自慢する事になります。
本当にどうもありがとうございました。
あ、ナボナは既に三軒茶屋一家の胃袋です。
お二方ともアップが遅くなりまして申し訳ありませんでした。
大切に作って使って保管させて頂きますね。
どうもありがとうございました。
2018/01/18 (木) [お買いもの・貰いもの]
息子さんの「すっげ~!でもお父さんコレ中に入れきるん!?」の言葉が鋭すぎますねw
「お父さんを誰だとおもっとーとや?」
「お父さんは小さい艦船模型のプロとよ!やって出来ん事は無いと!」
って答えてやりましょう♪
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/034.png">
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/044.png">
言い方合ってますかね?w
「お父さんを誰だとおもっとーとや?」
「お父さんは小さい艦船模型のプロとよ!やって出来ん事は無いと!」
って答えてやりましょう♪
言い方合ってますかね?w
こんばんはキョマカイMk.2さん。ありがとうございます。
的確な指摘だと思いました。だって私が見ても入る気がしませんし(笑)
それらの「カヨ姉さん的な方言」は天神寄りですね。
北九では「誰と思っちょん?」になるかと思われます(笑)
的確な指摘だと思いました。だって私が見ても入る気がしませんし(笑)
それらの「カヨ姉さん的な方言」は天神寄りですね。
北九では「誰と思っちょん?」になるかと思われます(笑)
ぶっ(^o^;)w
電飾のユニットは数時間あれば作れますが、インストールに膨大な手間とテクニックが必要になりますのでテンション上がったらお試し下さいませ。
(スイッチは電池ボックス側のビニール皮膜線をぶった切って増設にチャレンジをm(__)m
(^o^;)無理にスターデストロイヤーに仕込まなくてもいいですから~
使えそうなユニットだけ別な模型に仕込んで遊んで、LEDの可能性を楽しんで、
後はポイしてOKですから~
うぅ…(;´д`)ワタクシもハンダコテあたりをセットにしなかったのが無念です~
電飾のユニットは数時間あれば作れますが、インストールに膨大な手間とテクニックが必要になりますのでテンション上がったらお試し下さいませ。
(スイッチは電池ボックス側のビニール皮膜線をぶった切って増設にチャレンジをm(__)m
(^o^;)無理にスターデストロイヤーに仕込まなくてもいいですから~
使えそうなユニットだけ別な模型に仕込んで遊んで、LEDの可能性を楽しんで、
後はポイしてOKですから~
うぅ…(;´д`)ワタクシもハンダコテあたりをセットにしなかったのが無念です~
こんばんはチュイッチィさん。ありがとうございます。
どうやら6月頃に「ハンソロ」が公開されるようなので、もしかしたらその時かもしれません(笑)
まずはもう一度100均セットで練習したいですね。
今やるとせっかく頂いたのをぶち壊しそうです(笑)
どうやら6月頃に「ハンソロ」が公開されるようなので、もしかしたらその時かもしれません(笑)
まずはもう一度100均セットで練習したいですね。
今やるとせっかく頂いたのをぶち壊しそうです(笑)
こんばんはまるねるどさん。ありがとうございます。
普段あまり道具を買わないもので、たまに良いものを頂戴したりすると即戦力です(笑)
でもネットで見てるとホント色んな便利グッズがありますよね。
問題は「お高い」という事で(笑)
普段あまり道具を買わないもので、たまに良いものを頂戴したりすると即戦力です(笑)
でもネットで見てるとホント色んな便利グッズがありますよね。
問題は「お高い」という事で(笑)
こんばんはりゅうさん。ありがとうございます。
おかげさまで「毎晩のようにつけたり消したりして」楽しんでおります(笑)
いやでもマジで怖い…絶対ブチブチ切ってしまいそう…
ちなみに現在の三軒茶屋スイッチ構想は「電池の接触部分にプラ板を挟んでOFF」だったりします(笑)
これは絶対にスターデストロイヤーのリベンジに使いますよ。
そして必ず「すべてを無駄なく詰め込みます」ので、輝かしいその日をお待ち下さい。
末長く(笑)
あ、ハンダゴテは持ってます!100均のですが。
もちろん「未開封」のままですので、その辺りの練習も頑張ってみようかと思います。
まだまだ老後の模型ライフは始まったばかりですし(笑)
ホントこの度はどうもありがとうございました!
おかげさまで「毎晩のようにつけたり消したりして」楽しんでおります(笑)
いやでもマジで怖い…絶対ブチブチ切ってしまいそう…
ちなみに現在の三軒茶屋スイッチ構想は「電池の接触部分にプラ板を挟んでOFF」だったりします(笑)
これは絶対にスターデストロイヤーのリベンジに使いますよ。
そして必ず「すべてを無駄なく詰め込みます」ので、輝かしいその日をお待ち下さい。
末長く(笑)
あ、ハンダゴテは持ってます!100均のですが。
もちろん「未開封」のままですので、その辺りの練習も頑張ってみようかと思います。
まだまだ老後の模型ライフは始まったばかりですし(笑)
ホントこの度はどうもありがとうございました!
こんばんはまなぶんさん。ありがとうございます。
私も昨年たまたまオクで見掛けたんです。
ただちょうどフライホーク版の発売時期と重なってましたので、入札者はお一人しか居ませんでした。
なのでのんびり構えすぎて終了時刻にうっかり爆睡(笑)
バンダイや他社のとは全くの別物です。完全フルハル仕様ですしね。
私も昨年たまたまオクで見掛けたんです。
ただちょうどフライホーク版の発売時期と重なってましたので、入札者はお一人しか居ませんでした。
なのでのんびり構えすぎて終了時刻にうっかり爆睡(笑)
バンダイや他社のとは全くの別物です。完全フルハル仕様ですしね。
こんばんは元帥閣下。ありがとうございます。
ナボナって川崎名物なのですね。知りませんでした。
私の中では「お菓子のホームラン王」としか。いやそんな世代ではないですが(笑)
あ、ニャンモさんではないですよ。
ご事情があってあまり表に出たがらない方でして。
でも元帥閣下やニャンモさんと同じで、閉鎖した前ブログからお世話になっている方です。
オッサンの私が言うのもなんですが「ヤフブロ界の足長おじさん」です(笑)
ナボナって川崎名物なのですね。知りませんでした。
私の中では「お菓子のホームラン王」としか。いやそんな世代ではないですが(笑)
あ、ニャンモさんではないですよ。
ご事情があってあまり表に出たがらない方でして。
でも元帥閣下やニャンモさんと同じで、閉鎖した前ブログからお世話になっている方です。
オッサンの私が言うのもなんですが「ヤフブロ界の足長おじさん」です(笑)
こんばんは田中と申しますの趣味の話さん。ありがとうございます。
今のトコこのシリーズは2隻だけのようですね。
ただ色々調べてましたら、別バージョンの1/2000ビスマルクとかもあるみたいですので、欧州は欧州なりに色々と発売されてたのかもです。
電飾はもう素晴らしいの一言です。
ただ悲しいかな「素晴らし過ぎて触れない」みたいな(笑)
今のトコこのシリーズは2隻だけのようですね。
ただ色々調べてましたら、別バージョンの1/2000ビスマルクとかもあるみたいですので、欧州は欧州なりに色々と発売されてたのかもです。
電飾はもう素晴らしいの一言です。
ただ悲しいかな「素晴らし過ぎて触れない」みたいな(笑)
こんにちは。
シモムラアレックって、かなりガチめの模型ツールのメーカーなんですね。「弘法筆を選ばず」といいますが、やっぱり良い作品は良い道具からだと思います(笑)。
地球上にはまだまだ知らない1/2000模型がありますね。というわけで、
英語:Plastic model
中国語:塑料模型
に1/2000をくっつけて、画像検索してみました(笑)。
シモムラアレックって、かなりガチめの模型ツールのメーカーなんですね。「弘法筆を選ばず」といいますが、やっぱり良い作品は良い道具からだと思います(笑)。
地球上にはまだまだ知らない1/2000模型がありますね。というわけで、
英語:Plastic model
中国語:塑料模型
に1/2000をくっつけて、画像検索してみました(笑)。
こんにちはこーいちさん。ありがとうございます。
そうなんですね!なんかもの凄く使いやすいんでタダ者ではないとは思ってましたが。
見事にパーツが飛びません。やっぱそこが死活問題ですね(笑)
ホント色んな1/2000がありますよねぇ。
「塑料模型」って中国語でのプラモデルって意味なんですか?
私もちょっと検索してみましたが、かなり奥が深そうですね(笑)
やはり大陸に模型友人が欲しいトコです。
「艦これ」でも「ガンダム」でもたくさん送ってあげれるのに(笑)
そうなんですね!なんかもの凄く使いやすいんでタダ者ではないとは思ってましたが。
見事にパーツが飛びません。やっぱそこが死活問題ですね(笑)
ホント色んな1/2000がありますよねぇ。
「塑料模型」って中国語でのプラモデルって意味なんですか?
私もちょっと検索してみましたが、かなり奥が深そうですね(笑)
やはり大陸に模型友人が欲しいトコです。
「艦これ」でも「ガンダム」でもたくさん送ってあげれるのに(笑)
こんばんはMighty Oさん。ありがとうございます。
作例終了後のお久しぶりも定着しましたね(笑)
そんな私も、アプリゲームにハマってここ1週間何も作っておりません。
スターデストロイヤーにすったもんだしたのも遥か昔に思えます(笑)
またモデルアート拝見させて頂きますね!
作例終了後のお久しぶりも定着しましたね(笑)
そんな私も、アプリゲームにハマってここ1週間何も作っておりません。
スターデストロイヤーにすったもんだしたのも遥か昔に思えます(笑)
またモデルアート拝見させて頂きますね!
こんばんは新プラモ幸四郎さん。ありがとうございます。
電飾をなめてました。
ネットで拝見すると皆さん当たり前にキラキラさせてたので、つい私にも出来るんじゃないかと。いや難しい難しい(笑)
そしてまたこのような職人技の配線を頂戴すると、一瞬「よし!あとは組み込むだけ!」と思うんですが…今度は細かすぎて断線が怖い怖い…(笑)
電飾をなめてました。
ネットで拝見すると皆さん当たり前にキラキラさせてたので、つい私にも出来るんじゃないかと。いや難しい難しい(笑)
そしてまたこのような職人技の配線を頂戴すると、一瞬「よし!あとは組み込むだけ!」と思うんですが…今度は細かすぎて断線が怖い怖い…(笑)
コメント