あけましておめでとうございます。
皆さまのブログでご挨拶はさせて頂きましたが、改めまして今年もよろしくお願い致します。
いちおう新年一発目ですので「めでたい白阿武隈」にてスタートです。
こーいちさんのブログで拝見して「これはおめでたい!」とパクりましたが、「白阿武隈とはなんぞや?」は私も詳しく知りません。
「阿武隈の艦橋を白く塗装している写真」が存在するようですが、そもそもがモノクロな為「本当に白なのか?」という物議もあるようです。
特に手間をかけた訳でもなく「連合艦隊コレクション阿武隈」をリペイントしたのみですが、マストまわりだけ少し削りました。
おそらく「2017年ベスト1/2000艦船オブザイヤー」ではないかと思われる連コレ阿武隈。
未だオクでも滅多に見掛けません。
ちなみに以前同シリーズで発売された「川内」と比べるとこんな感じです。
奥が「川内」で手前が「阿武隈」となります。
「砲身の細さ」に加え「煙突まわりや舷側のモールド」が明らかにパワーアップされております。
お正月モードですので「なんとなくおめでたい九四式水偵」を載せました。
実際に白阿武隈に艦載されていたかどうかは判りません。
夕凪さんの水偵にプラ板を貼っております。
ジャンク箱に入れていたので元がなんだったのかは不明です。
そこはかとなくコレじゃナイ感は漂いますが、いちおう縦横7ミリ程度ですので縮尺はOK。
船体は「ニュートラルグレイ+ちょっとホワイト」で、艦橋は「ホワイト+ちょっとニュートラルグレイ」にて。
リノリウム甲板は「まんまリノリウム甲板色」で特にヒネリはありません。
これでプチ改造の長良型は三隻になりました。
奥から「長良」「五十鈴」「阿武隈」となります。
残る同型艦はあと三隻。なんかメリハリつけて揃えたいですが、私には知識がありません。
思ったとおりの存在感。
こうして見ると、少しはスミ入れとかした方が良いかもですね。
でも個人的に「白は怖い」ので触りません。
そしてまた明日からは三連休。
念願の「君の名は」観ましょう。録画しときました。
長男いわく「恋をしたくなる」との事。楽しみです。
それでは皆さま、今年も一年よろしくお願い致します。
2018/01/05 (金) [1/2000 長良型]
こんばんはチュイッチィさん。ありがとうございます。
私もネットで見たんですけどね。まぁ確かに白っちゃ白なんです。
でもうす~いグレーにも見えるし…とか思ってたら…そっか…まさかのピンクか…
いや大発見かもですよ(笑)
私もネットで見たんですけどね。まぁ確かに白っちゃ白なんです。
でもうす~いグレーにも見えるし…とか思ってたら…そっか…まさかのピンクか…
いや大発見かもですよ(笑)
あけましておめでとうございます皇・白狐・約羅さん。
今年もよろしくお願い致します。
1/2000ですし基本が食玩&ガチャなので、大艦隊なんてアッというまです(笑)
なお長男のその後のセリフは「まぁ工業高校じゃ夢も希望もないけどね」でした(笑)
かなり楽しみです。
今年もよろしくお願い致します。
1/2000ですし基本が食玩&ガチャなので、大艦隊なんてアッというまです(笑)
なお長男のその後のセリフは「まぁ工業高校じゃ夢も希望もないけどね」でした(笑)
かなり楽しみです。
明けましておめでとうございます。
正月からキッチリ艦船やってますね~。
白艦橋もその他の部分も諸説ありますが、自分の思った仕様で正解! いい感じです♪
川内と並べると、モールドの進化がわかりますね。
正月からキッチリ艦船やってますね~。
白艦橋もその他の部分も諸説ありますが、自分の思った仕様で正解! いい感じです♪
川内と並べると、モールドの進化がわかりますね。
あけましておめでとうございますまるねるどさん。
今年もよろしくお願い致します。
こーいちさんの記事を見て年末からチマチマ作っておりました(笑)
こんな感じでもよろしいでしょうか?
川内が発売された時は「もうサイコ~」とか思ってましたが、今見ると「やっぱちょっと作りが古くさいな」とか感じるので勝手なもんです(笑)
今年もよろしくお願い致します。
こーいちさんの記事を見て年末からチマチマ作っておりました(笑)
こんな感じでもよろしいでしょうか?
川内が発売された時は「もうサイコ~」とか思ってましたが、今見ると「やっぱちょっと作りが古くさいな」とか感じるので勝手なもんです(笑)
明けましておめでとうございます
白阿武隈完成おめでとうございます!
明るめの船体に白艦橋!船体が明るいと白が
似合っていて><b 綺麗でステキですね
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/047.png">
白系の塗装の時のすみ入れの怖さスゴク・・わかる気がします
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/051.png">
白阿武隈完成おめでとうございます!
明るめの船体に白艦橋!船体が明るいと白が
似合っていて><b 綺麗でステキですね
白系の塗装の時のすみ入れの怖さスゴク・・わかる気がします
あけましておめでとうございますヤクモさん。
今年もよろしくお願い致します。
ネットで作例を見たら、皆さん白に合わせて明度を上げてましたので真似しました(笑)
面白い艦ですね。
白にスミ入れや汚しって怖いですよねぇ…
もう台無しになる予感しかしません…(笑)
今年もよろしくお願い致します。
ネットで作例を見たら、皆さん白に合わせて明度を上げてましたので真似しました(笑)
面白い艦ですね。
白にスミ入れや汚しって怖いですよねぇ…
もう台無しになる予感しかしません…(笑)
おはようございますごんちゃっくさん。ありがとうございます。
シャア専用ピンクの可能性も出てきましたが、それはそれでオメデタイですね(笑)
ウワサの映画は今晩視聴予定です。
うるさいヤツらが寝静まってからジックリと(笑)
シャア専用ピンクの可能性も出てきましたが、それはそれでオメデタイですね(笑)
ウワサの映画は今晩視聴予定です。
うるさいヤツらが寝静まってからジックリと(笑)
あけましておめでとうございますフランクパパさん。
この絶妙なメデタさが辛うじて伝わったのなら幸いです。
きっとご子息なら狂喜乱舞して頂けるはずです。
最悪コレで静岡参戦しますので怒らないで下さい。
今年もよろしくお願い致しますね。
この絶妙なメデタさが辛うじて伝わったのなら幸いです。
きっとご子息なら狂喜乱舞して頂けるはずです。
最悪コレで静岡参戦しますので怒らないで下さい。
今年もよろしくお願い致しますね。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
いやあ、やっぱり『白阿武隈』いいですねえ…。
ちょっと前ですが幸運にも都内で『阿武隈』を手に入れられたので、もう一度頑張ってみようかな…。やっぱり船体はライトな感じの方が、艦橋が浮かなくていいですね。
『君の名は』は(いい歳して)小説を読んだので、視聴しなかったのですが、やっぱり観ればよかった…。何だか録画をしていたようなので、こっそり観ることにします。恋したくなるかも(笑)。
今年もよろしくお願いいたします。
いやあ、やっぱり『白阿武隈』いいですねえ…。
ちょっと前ですが幸運にも都内で『阿武隈』を手に入れられたので、もう一度頑張ってみようかな…。やっぱり船体はライトな感じの方が、艦橋が浮かなくていいですね。
『君の名は』は(いい歳して)小説を読んだので、視聴しなかったのですが、やっぱり観ればよかった…。何だか録画をしていたようなので、こっそり観ることにします。恋したくなるかも(笑)。
あけましておめでとうございますこーいちさん。
こちらこそ今年もよろしくお願い致しますね。
そして白阿武隈のご紹介ありがとうございました!
なんか作ってて「新春だな~」とほのぼのしてました(笑)
こーいちさんも再チャレンジする予感がしましたので、塗料の画像もアップしておきました。これを生け贄に配色のご判断を(笑)
「君の名は」原作を読まれたのですね!
私は先に映画を視聴して、面白ければ小説も買ってみようかなぁと思います。
あと2時間ほどでチビ共が就寝しますので、それからゆっくりと(笑)
次回のブログで「ポエム」とか書いてたら申し訳ありません(笑)
こちらこそ今年もよろしくお願い致しますね。
そして白阿武隈のご紹介ありがとうございました!
なんか作ってて「新春だな~」とほのぼのしてました(笑)
こーいちさんも再チャレンジする予感がしましたので、塗料の画像もアップしておきました。これを生け贄に配色のご判断を(笑)
「君の名は」原作を読まれたのですね!
私は先に映画を視聴して、面白ければ小説も買ってみようかなぁと思います。
あと2時間ほどでチビ共が就寝しますので、それからゆっくりと(笑)
次回のブログで「ポエム」とか書いてたら申し訳ありません(笑)
あけましておめでとうございますまなぶんさん。
今年もよろしくお願い致します。
未だに売ってないですよねぇ阿武隈。
発売以来オクでチェックしているのですが、艦船コンピ阿武隈の出現で見づらくなりました(笑)
まなぶんさんの1/3000艦隊も今頃は凄い数ですよね。
ミニスケ艦船の長所です(笑)
今年もよろしくお願い致します。
未だに売ってないですよねぇ阿武隈。
発売以来オクでチェックしているのですが、艦船コンピ阿武隈の出現で見づらくなりました(笑)
まなぶんさんの1/3000艦隊も今頃は凄い数ですよね。
ミニスケ艦船の長所です(笑)
あけましておめでとうございますはたかぜさん。
今年もよろしくお願い致します。
こーいちさん案の白阿武隈でしたが、なかなかお手軽で楽しかったです。
連コレ阿武隈は大変いいものですよ(笑)
ぜひはたかぜさんVer.で弄くって下さい。
今年もよろしくお願い致します。
こーいちさん案の白阿武隈でしたが、なかなかお手軽で楽しかったです。
連コレ阿武隈は大変いいものですよ(笑)
ぜひはたかぜさんVer.で弄くって下さい。
あけましておめでとうございます田中と申しますの趣味の話さん。
こちらこそ今年もよろしくお願い致します。
艦の由来も白色の意味も理解せず、ただ「艦隊に組み込めば目立つしオメデタイ」だけで作製しました(笑)
五十鈴あまってますよねぇ。
同じ長良型でも構造物がほぼ別艦なのが困りものです。
でも「1/2000冬の時代」を思い起こすと、船体が使えるだけでも幸せなのかもしれません(笑)
こちらこそ今年もよろしくお願い致します。
艦の由来も白色の意味も理解せず、ただ「艦隊に組み込めば目立つしオメデタイ」だけで作製しました(笑)
五十鈴あまってますよねぇ。
同じ長良型でも構造物がほぼ別艦なのが困りものです。
でも「1/2000冬の時代」を思い起こすと、船体が使えるだけでも幸せなのかもしれません(笑)
新年おめどとうございます
白阿武隈ですか、キスか撤退戦で偽装した時のやつかな
連コレの阿武隈はどこにも無くて入手不能状態で困っていますw
私の初1/2000は作り忘れていた護衛艦「きりしま」でした
あとヤクモ式で建造中のクイーンエリザベス級5隻の中3隻が1月中には完成でしそうです
白阿武隈ですか、キスか撤退戦で偽装した時のやつかな
連コレの阿武隈はどこにも無くて入手不能状態で困っていますw
私の初1/2000は作り忘れていた護衛艦「きりしま」でした
あとヤクモ式で建造中のクイーンエリザベス級5隻の中3隻が1月中には完成でしそうです
あけましておめでとうございますけんけんさん。
今年もよろしくお願い致しますね。
白阿武隈ってキスカで登場してるんですか!?
やっぱこの白は偽装なんだ。言われてみれば霧に紛れそうな気もします(笑)
連コレ阿武隈は相変わらずの品切れ状態ですよね。
遂に近所のガチャも無くなりましたのでますますネット頼みなんですが、こりゃオクだとバトルが激しそうです(笑)
クイーンエリザベス級って、はたかぜさんも作られてた戦艦の方ですよね。
あれをヤクモ式で作るなんて興味津々です(笑)
きりしま共々、ぜひ拝見できる機会があれば嬉しいですね。
今年もよろしくお願い致しますね。
白阿武隈ってキスカで登場してるんですか!?
やっぱこの白は偽装なんだ。言われてみれば霧に紛れそうな気もします(笑)
連コレ阿武隈は相変わらずの品切れ状態ですよね。
遂に近所のガチャも無くなりましたのでますますネット頼みなんですが、こりゃオクだとバトルが激しそうです(笑)
クイーンエリザベス級って、はたかぜさんも作られてた戦艦の方ですよね。
あれをヤクモ式で作るなんて興味津々です(笑)
きりしま共々、ぜひ拝見できる機会があれば嬉しいですね。
コメント