FC2ブログ

1/2000「船舶ファイル」からの「みらい」竣工

こんにちは。

1/2000船舶ファイル改造「DDHみらい」が竣工しました。



プラ板もパテも一切使わない「ヤクモ式工法」によります。

バリバリの棒ヤスリ跡も、ツヤ消しトップコートで無事に消えました。



煙突頭頂部はそのまま「こんごう型」のを使いましたが、より細かい「あたご型」のが良かったかもです。
でもモッタイナイので。

「全く無改造の垂直発射管と着艦標識」を見なかった事にしつつ「1/2000海鳥」も配置しました。



これだけは塗料使っちゃいました。申し訳ありませんヤクモ師匠。

でも元はちゃんと船舶ファイルオスプレイからの削り出しです。



海鳥って結構小さいんですね。設定全長わずか12メートル。始めて知りました。

「いぶき」「やまと」と共に「かわぐち艦隊」の編成です。



急造した「1/2000やまと」は「幕之内さん製3Dそうりゅう」をプラ板に貼った豪華仕様。
ポイントは「目を細めて画面を見ること」。

「やまと」の設定全長は120メートルですので、プラ板加工が面倒な方は最初から「ヴァージニア級」あたりを購入するのがよろしいかと思います。お値段17.29ドル。国内未発売なのかな?



ちなみに、船舶ファイル版の潜水艦だと上半分が完全に洋上に出ていますので、プラ板はちゃんと6センチのをご準備下さい。全く要らない情報ですね。

なんだかんだでたくさん作りました。



楽しかったですね。やっと飽きました。

訳あって先週「てるづき」をプレゼントして頂きましたので、それだけは手を掛けました。



全体的に磨いてシュッとさせてあります。各構造物と煙突も加工しました。
でも多分、実物をお持ちの方以外には全く伝わらないであろう労力です。

陳列棚の整理を兼ねて、一旦海上自衛隊全艦艇を出してみました。



だいぶ増えましたね。

でも引きで撮影するとこんなにコンパクト。



何ヶ月も苦労してこんなもん。これが1/2000の醍醐味です。

飾ってしまうとガチャも3Dプリンタもスクラッチも全部同じです。



やっと船舶ファイルも一息つきましたね。
これでドップリと「フライホークビスマルク」に…と思いきや全くテンションが上がらない…
どうやら次は「連合艦隊コレクション」モードのようです。

阿武隈つくりましょう。

コメント

No title
みらい竣工、おめでとうございます。
改めて漫画読み返したくなりました。
【1対40】は燃えます!!
No title
こんにちは♪
かわぐち艦隊編成おめでとうございます♪
どうせだったら1/2000海江田艦ch……いや、これはやめておきましょうw
でも反町艦長のディーゼル艦と偽装ドック艦は欲しいですねhttps://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/034.png">ゝ
No title
こんにちはMighty Oさん。ありがとうございます。
私もこの数週間、大人買いしようか迷いまくってます。
文庫版ならコンパクトだし全22巻だからそっちにしようかなと(笑)
「1対40」燃えますね。
個人的には反跳爆撃のシーンも燃えました。
No title
あれれ?みらいの艦番が……w
No title
こんにちはキョマカイちゃんさん。ありがとうございます。
私のフィギュアスキルでは、例え1/35でも確実に「これ誰?」にしかなりません(笑)
ディーゼル艦なら船舶ファイルの「おやしお」「みちしお」がありますので大丈夫です。
1/2000ならもうそのままでOKです(笑)
偽装ドック艦は「サザンクロス」でしたよね。
アレはぜひ欲しいトコですが「まずはちゃんとした1/2000やまとを作ってから」にしましょう(笑)
No title
再びこんにちはキョマカイちゃんさん。

「ヤクモ式工法七ヵ条」
●作業中は席を立つべからず
●プラ板の使用は禁止とする
●パテ類の使用は禁止とする
●デカールの使用は禁止とする
●塗装は禁止とする
●ガンダムマーカーは使用して良し
●ツヤ消しスプレーは仕上時のみ使用して良し

弟子としての辛い立場をご理解下さい。
No title
三軒茶屋さん
既にご存じかとは思いますが、12月11日に艦船キットコレクションの再編成版が出るようです。
どんな構成なんでしょうか?一寸、楽しみです。
No title
こんばんはlmfactさん。ありがとうございます。
はい、バッチリ予約しております(笑)
基本は過去シリーズの再販のようですね。
新規なのは「洋上ディスプレイ用の波型ベース」だけみたいな(笑)
でも第一弾以来プレミア高騰続きだった「赤城&加賀」が、お手軽に入手可能となるだけでも嬉しいです。
わざわざすみません!どうもありがとうございました!
No title
こんばんはー
みらい完成おめでとうございますっ!
本の中で漠然と護衛艦だったのが模型になると 見え方が変わってきていいですねぇhttps://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/047.png">
てるづき が手を加えるとそんなステキな艦になるのですねぇ
シャープになってスゴクかっこいいです><b

7つのルールができていてビックリです(笑)
No title
こんばんはヤクモさん。ありがとうございます。
あ、私もそれは思いました!
最新装備ではあるものの「貧弱で小さな護衛艦」と認識していましたが、いざ作ってみるとデカいデカい。
むしろ作中のイメージ的には「ちくま」ぐらいでした(笑)
「てるづき」をご理解頂きありがとうございます!
作った自分でも素組みのと並べないとイマイチ判りません(笑)
今回は掟七カ条で大変楽しませて頂きました。
やっぱガチャはガチャなりに気楽な工作が面白いですね。
No title
こんばんは。
『みらい』竣工おめでとうございます!
やっててよかった「ヤクモ式」ですね。素晴らしいです。パテなど用いてないとは思えません(笑)。僕、実はトップコートってやったことがないのですが、大事ですね。
ずらりと並んだ景色が至福な感じ満載ですね(笑)。再販が大半ですが、折角なので盛り上がって行こうと思います(笑)。
No title
みらい竣工おめでとうございます。

夢のいぶき、やまとと揃い踏みですね。

実在護衛艦と並べても違和感ないのが素晴らしい。
No title
おはようございますこーいちさん。ありがとうございます。
今年の最優秀アイデア賞ではないでしょうかヤクモ式(笑)
「ガチャや食玩を弄る時はかくあるべし」と教えられた気がします。
ツヤ消しトップコートは三軒茶屋艦隊には必須ですね。
「接着剤のハミ出し」や「雑なヤスリがけ」等の未熟な痕跡を、聖母のように包み隠してくれます。
当然ジオン残党軍にも必須です(笑)
ここ数日は連合艦隊コレを弄ってますが、結局は再販であろうが大雑把であろうが「やっぱ1/2000艦船というだけで嬉しいよな」と再認識しております(笑)
No title
おはようございますまるねるどさん。ありがとうございます。
なんとなくの勢いでかわぐちトリオにしてみました(笑)
元の設定がリアルですので、確かに作ってる時も架空艦的な違和感がなかったです。面白いもんですね。
でもヤマトや紺碧の突き抜けた感じも大好きです(笑)
やっぱ艦船はなんでも楽しいです。
No title
三ちゃん私、、
『めんべい』なるものが気になって気になって仕方がない。

良かったら送って(* ̄∇ ̄)ノ
お返しに私のブロマイドあげる(笑)

あ、模型頑張って下さい。(棒読み)
No title
こんばんはなおみんさん。ありがとうございます。
福太郎のめんべいですね。了解致しました。
ちょうどお歳暮を何にしようか考えておりましたので。
三軒茶屋家オススメ「もち吉」のお煎餅も一緒にお贈りしますね。
お返しのブロマイドは大変ありがたいのですが、師走で何かと忙しくストレスも溜まる今日この頃ですので、また心にゆとりがある春先にでもお願い致します。
それでは。再び行方不明中の蓮樹さんにもよろしくお伝え下さいませ。

管理者のみに表示

トラックバック