こんにちは。
りゅうさんよりの最新鋭補給物資が到着しました。
まさかの「廃棄処分」寸前での救助です。
りゅうさんが直々にリペイントされた「1/400ガンコレα・アジール」。
今や価格高騰まっしぐらの「1/400ガンコレα・アジール」。
なんとなく先延ばしにして「1/400ムサイ&ホワイトベース」共々買い逃した「1/400ガンコレα・アジール」。
もはや現世での入手は諦めていた「1/400ガンコレα・アジール」。
それをブロ友さんの手による超絶リペイント状態でまさかのタダGET。
しかもキッカケは「部屋掃除で捨てるので要る人は言ってね!」発言。
格納庫をメルカリに出品する前になぜコレを出さない?
いや個人的にはもの凄く嬉しいのですが。
同じ模型趣味の人でも「価値観は様々なのだな」と考えさせられた逸品です。
画像では拝見してましたが、改めて実物を見るとかなりの改造&リペイント状態です。
欠品は左手首のみ。問題ありません。チャチャっと作ります。
予想はしていたものの…デカイですね…
間違いなくガンコレ最大のMA。
調べたら設定全高100メートルオーバーなんですね。もはや艦船です。
都市迷彩って言うんでしたっけ?ピクセル迷彩?まぁ見事に塗り分けられております。
見れば見るほど「なんでコレを捨てようと思ったのか」判りません。
金属パーツもふんだんに使われております。
何個か外れてましたので瞬着で付けようとしましたが…付かない付かない…
「金属用接着剤」なんぞ我が家にはありませんので、エポパテで修理しときました。
背部もウットリです。塗装上手だなぁ…
「オクに出したらなんぼになるだろ…」と不謹慎な事を考えてしまうぐらいウットリです。
そして台座裏の電飾群。
もう訳が判りません。
あまりにも判らなさ過ぎて「電池BOXに電池が入ってないのに」しばらくカチカチやってました。
付きました…すげぇな…まだ生きてるんだ…
もっと多くの光ファイバーが張り巡らされてるのですが、画像ではイマイチ伝わりませんね。
実物はかなり美しいです。
我が家の陳列棚は「最大が1/400ビグ・ザム先生」で設定されておりましたので、申し訳ありませんがしばらくは台座とプロペラントタンクを外した状態での陳列となります。ご了承下さいませ。
なんか先生の影が薄くなりました。
左手首はそのうち作りますね。しばらくは記念にこのまま飾っておきます。
ファンネルや付属ガンコレ共々ちゃんと収納しておきますね。
「ガンコレ用整理棚」買っといて良かったです。
インパクト抜群ですね。
なんでジオン負けたんだろ。
レーザーで印字されたこちらも同梱されておりました。レーザーですよレーザー。もはや兵器です。
こんなもんが自宅で作製可能なんですね。
恐ろしい時代になりました。
ホントこの度はありがとうございました。
せめて九州名産品でも送らせて頂きますので食って下さいね。
末永く大切にさせていただきます。
ありがとうございました。
2017/11/06 (月) [1/400 ジオン残党軍]
うわ~(;´д`)コースターの印字がズレてましたー!スミマセンm(__)m
画像を見て今ミスに気付きました。
(^o^;))α・アジールこんなもんで良かったのでしょうか~迷彩ってゆーか
プラ板にパターンをくり貫いて角度を変えたりしながらテキトーにやっただけでして三軒茶屋さまの艦船ペイントの方が格段に上手いです!
電飾スイッチの接触がイマイチ良くなかったりディテールがやっつけ仕事だったりと、かなり荒い作りで申し訳ないレベルです~
(^o^;)ショーケースに仲間入りさせてもらえるなんてα・アジールも泣いて喜んでます!
画像を見て今ミスに気付きました。
(^o^;))α・アジールこんなもんで良かったのでしょうか~迷彩ってゆーか
プラ板にパターンをくり貫いて角度を変えたりしながらテキトーにやっただけでして三軒茶屋さまの艦船ペイントの方が格段に上手いです!
電飾スイッチの接触がイマイチ良くなかったりディテールがやっつけ仕事だったりと、かなり荒い作りで申し訳ないレベルです~
(^o^;)ショーケースに仲間入りさせてもらえるなんてα・アジールも泣いて喜んでます!
こんにちはMighty Oさん。ありがとうございます。
漠然と「大きいモビルアーマー」とは思ってましたが、まさかの先生越えでした(笑)
ノイエ・ジールやクイン・マンサは想定の範囲内だっただけに余計ビックリ。
やっぱ戦争は物量と補給なんですかねぇ。
世の中の「もしもシリーズ」が人気な訳が判ります(笑)
漠然と「大きいモビルアーマー」とは思ってましたが、まさかの先生越えでした(笑)
ノイエ・ジールやクイン・マンサは想定の範囲内だっただけに余計ビックリ。
やっぱ戦争は物量と補給なんですかねぇ。
世の中の「もしもシリーズ」が人気な訳が判ります(笑)
こんにちはりゅうさん。ありがとうございます。
この度は大変よい物を頂戴しまして至福の極みです。
いやいや!「こんなんで良かった」なんてとんでもありません!想像以上でした!
コレを捨てるなんてどうかしてますって!(笑)
ブログで拝見した時も「なんかスゲぇ塗り替えてる…」とは思ってましたが、まさか内部メカもここまで弄っているとは。
電飾もまた然り。私なりに解明してみましたがサッパリ判りませんでした。実は「光ファイバーを初めて目にする」ぐらいの素人でして(笑)
我が家のガンコレ部隊で末永く鎮座させて頂きますね。
本当にどうもありがとうございました!
あ、コースターの印字ズレなんて全く気にならない気にならない(笑)
この度は大変よい物を頂戴しまして至福の極みです。
いやいや!「こんなんで良かった」なんてとんでもありません!想像以上でした!
コレを捨てるなんてどうかしてますって!(笑)
ブログで拝見した時も「なんかスゲぇ塗り替えてる…」とは思ってましたが、まさか内部メカもここまで弄っているとは。
電飾もまた然り。私なりに解明してみましたがサッパリ判りませんでした。実は「光ファイバーを初めて目にする」ぐらいの素人でして(笑)
我が家のガンコレ部隊で末永く鎮座させて頂きますね。
本当にどうもありがとうございました!
あ、コースターの印字ズレなんて全く気にならない気にならない(笑)
こんにちはまるねるどさん。ありがとうございます。
いや今回のは残党軍にしてはオーバーテクノロジー過ぎます。
貧乏残党軍では整備どころか維持管理さえ出来ません(笑)
あくまでもガンダムコレクションコレクター(紛らわしい)としての喜びで、もういっぱいいっぱいです。
これでまたガンコレコンプに一歩近付きました。
ぼちぼちムサイも買おうかなぁ…(笑)
いや今回のは残党軍にしてはオーバーテクノロジー過ぎます。
貧乏残党軍では整備どころか維持管理さえ出来ません(笑)
あくまでもガンダムコレクションコレクター(紛らわしい)としての喜びで、もういっぱいいっぱいです。
これでまたガンコレコンプに一歩近付きました。
ぼちぼちムサイも買おうかなぁ…(笑)
こんばんはごんちゃっくさん。ありがとうございます。
特に私は善人でもなく、普通にオネエチャン好きなリーマンオヤジですが、しいて善行をあげるならば「日々リサイクル店でガンコレを救出している(注:100円以下のみ)」でしょうか。
そうか、やはりガンコレ神は存在しているのですね。
了解致しました。
神のお声の導くままに「1/400ムサイ&ホワイトベースが舞い降りる日」を待つとしましょう(笑)
特に私は善人でもなく、普通にオネエチャン好きなリーマンオヤジですが、しいて善行をあげるならば「日々リサイクル店でガンコレを救出している(注:100円以下のみ)」でしょうか。
そうか、やはりガンコレ神は存在しているのですね。
了解致しました。
神のお声の導くままに「1/400ムサイ&ホワイトベースが舞い降りる日」を待つとしましょう(笑)
おめでとうございます。
ソレがナニに出てきたモノかは知りませんが
ネオジオングの他にもイデオン超のMAがいたのですね!
そんなの捨てたら、もったいないゴーストが隊列組んで襲撃してきますって ><
1/400 レスキュー、ライフワークですねw
ソレがナニに出てきたモノかは知りませんが
ネオジオングの他にもイデオン超のMAがいたのですね!
そんなの捨てたら、もったいないゴーストが隊列組んで襲撃してきますって ><
1/400 レスキュー、ライフワークですねw
こんばんはチュイッチィさん。ありがとうございます。
これは映画「逆襲のシャア」に登場した機体です。サザビーやヤクトドーガとの共演ですね。
ネオジオングやイデオンのような「妖艶な神がかった強さ」ではなく、ある意味「デカさ相応の判りやすい強さ」でした(笑)
ホントあと数時間遅かったら廃棄処分になるトコでした…本来はブログチェックが滞る週末でしたが…やっぱガンコレ神が舞い降りたのでしょう。
通常のガンコレはもはや日に日に遭遇率が低下しておりますが、たまに出会うとビックリするような叩き売り価格(50円とか)ですので、今しばらくは楽しく宝探し出来そうです(笑)
これは映画「逆襲のシャア」に登場した機体です。サザビーやヤクトドーガとの共演ですね。
ネオジオングやイデオンのような「妖艶な神がかった強さ」ではなく、ある意味「デカさ相応の判りやすい強さ」でした(笑)
ホントあと数時間遅かったら廃棄処分になるトコでした…本来はブログチェックが滞る週末でしたが…やっぱガンコレ神が舞い降りたのでしょう。
通常のガンコレはもはや日に日に遭遇率が低下しておりますが、たまに出会うとビックリするような叩き売り価格(50円とか)ですので、今しばらくは楽しく宝探し出来そうです(笑)
大きさが半端ないですね。組み立てるにも場所取りそうです。こんなものに乗るのがクエスではなく他の人が乗っていたらネオ・ジオンは負けなかったのではないかと思いますが乗れるやついるのかな?
話は変わりますが連合艦隊コレクション沼津でも見つけました^^戦果は戦艦2駆逐艦1(二個入り)でした。
話は変わりますが連合艦隊コレクション沼津でも見つけました^^戦果は戦艦2駆逐艦1(二個入り)でした。
こんにちは田中と申しますの趣味の話さん。ありがとうございます。
なんか「古き良きジオン製MA」ですよね。
やっぱファンネルや大口径ビームを使うにはこのくらいのサイズが必要なのですよ(笑)
個人的な嗜好も含めまして、おそらく「ララァさん」が搭乗していたらほぼ無双だったのではないかと(笑)
で?連合艦隊コレクション?真珠湾?見付けた?沼津で?
いいなぁ…今回もまた九州北部では遭遇しておりません…天下のタカラトミーだから大丈夫とは思うんですけどねぇ…会いたいなぁ…そしていきなり阿武隈GETしたいなぁ…(笑)
なんか「古き良きジオン製MA」ですよね。
やっぱファンネルや大口径ビームを使うにはこのくらいのサイズが必要なのですよ(笑)
個人的な嗜好も含めまして、おそらく「ララァさん」が搭乗していたらほぼ無双だったのではないかと(笑)
で?連合艦隊コレクション?真珠湾?見付けた?沼津で?
いいなぁ…今回もまた九州北部では遭遇しておりません…天下のタカラトミーだから大丈夫とは思うんですけどねぇ…会いたいなぁ…そしていきなり阿武隈GETしたいなぁ…(笑)
こんばんはこーいちさん。ありがとうございます。
劇中ではもうちょい小さめだと思ったんですが、懐かしくて見直してみたらやっぱデカかったです(笑)
今後も1/2000艦船と1/400ガンコレの2本柱で集めていく予定です。
こんなコアな世界でもそれなりにお金がかかっている事実を考えると、1/700や1/144の方々ってホント大変なんだろうなぁと…同情を禁じ得ません(笑)
劇中ではもうちょい小さめだと思ったんですが、懐かしくて見直してみたらやっぱデカかったです(笑)
今後も1/2000艦船と1/400ガンコレの2本柱で集めていく予定です。
こんなコアな世界でもそれなりにお金がかかっている事実を考えると、1/700や1/144の方々ってホント大変なんだろうなぁと…同情を禁じ得ません(笑)
コメント