FC2ブログ

1/2000「練習巡洋艦香取」建造中(そしてビスマルク)

こんにちは。

絶賛建造中の1/2000香取。
艦橋まわりと甲板前部を弄り中です。



アンカーチェーンは茶色の伸ばしランナーでエッチングっぽくしてみました。
それだけです。なんの意味もありません。

竣工時仕様なので艦橋前方に「礼砲×4門」を設置。



防風板は無難に構造物に沿った形で。
どんなに資料を探しても「機銃換装後の画像」ばかりでしたので半ば妄想です。
なのでまるねるどさん、突っ込みナシでよろしく。
もう流し込み接着剤でガッチリ融合しておりますので変更不可です。

こんな感じでチマチマやりながら、やめときゃ良いのに開封してしまったフライホーク「ビスマルク」。



1/2000の方々は概ね入手済みだと思いますが、想像以上の細かさです。
ヤベぇ…超つくりてぇ…

私のスキルでは全く弄る箇所がありません。素組みで充分です。いやむしろ弄ったらバチが当たります。



これなら塗装に専念出来そうですね。
念願の「迷彩」&「シャア専用主砲」でのビスマルク。
ハーケンクロイツは黒デカールだな。
ちょうど明日から三連休。
どうする俺!?

1.香取を仕上げる。
2.ビスマルクにお手付きする。
3.結局ダラダラして全く模型を触らずに過ごす。

結果は如何に!?
では皆さまも良い週末を~

コメント

No title
こんにちは。
自分的には④の『奇跡!!香取とビスマルクを3連休中に同時竣工♪』に投票します・笑
それにしても香取のディティールが凄い事になってますね!!
No title
こんにちはMighty Oさん。ありがとうございます。
あぁ~!残念~!隠れ4番は「作りたいのに娘達に振り回されてお父さんヘトヘト」でした(笑)
いや同時竣工なんて…師匠じゃないんですから…
1/2000でさえこんなにも時間のかかる私から見れば「締め切りアリの1/700プロモデラー」なんて神様すぎます(笑)
No title
おはよう御座います
どんどん完成に近づいていっていますね。完成が楽しみです。
本当に船体が綺麗に作られてますね。うっとりするような船体です。
自分もやってみたいですが左右対称に綺麗になるか非常に不安です(
No title
いい感じに組み上がってますね♪

香取型に関しては私はもう何も言いませんので、三軒茶屋さんの思う通りに作ってください。それが正解です!


ビスマルクは、これだけベースがしっかりしてるとかえっていじりたくなってしまったりして(笑)、雉の進行も益々遅くなりそうなので、もうしばらく寝かせておこうと思います。
No title
こんにちは鳥栖さん。ありがとうございます。
1/2000サイズだと「毎日ちゃんと弄れば遠からず完成する」んですよね。当たり前ですが(笑)
自分の飽きっぽさを考えるとほんと1/700じゃなくて良かったと思います。
船体は私も「なんとなく」ですよ。写真とニラメッコしながら紙ヤスリでゴシゴシゴシゴシ(笑)
No title
便秘で苦しい…😫

吐きそう…😫
No title
こんにちはまるねるどさん。ありがとうございます。
資料がない箇所にぶち当たるたびに「まるねるどさんの顔」を思い出してドキドキしながら弄ってました(笑)
無事に許可が下りましたので「マイ香取」で一気に進めましょう。
あ、まるねるどさんならビスマルク弄っても良いですよ(笑)
知識不足な私はすべての労力と情報収集を「赤ビスマルク迷彩塗装」につぎ込みますので、組立は素組みで楽させて頂きます(笑)
雉はぜひ来年の静岡で拝見できれば嬉しいです!
No title
こんにちはなおみんさん。ありがとうございます。
艦船の「か」の字にも触れないどころか、もはや趣味の話でさえない便秘コメント。気が狂ったとしか思えません。
ちなみに私は一日一回快便体質。その日の摂取物は翌日にはすべてスッキリです。
困った時は牛乳ガブ飲み。オススメです。
それではお大事に。くれぐれもご主人様に八つ当たりなどせぬよう。
No title
こんにちは♪
正解は「両方とも仕上げる」でしょう♪
帰宅まであと4日、「ああ模型弄りたいなぁ」と思いつつも、帰ったあとやる気力が残っているかどうか疑問ですw
No title
こんにちはキョマカイちゃんさん。ありがとうございます。
あ、ここにもまた絶対に不可能なプレッシャーを押し付ける方が(笑)
私も仕事中の今は「あ~早く帰って弄りたい~」なんですが、同じく問題はその気力が帰宅と同時に消えてしまう事ですね。ホント不思議です。
やっぱ会社や出張先で作るしかないですね(笑)
No title
おつかれさまです。

1/2000 に造詣の無い私でもビスマルクの精緻さは判ります。
ウキウキですねw

だので、予想は2枠斉藤慶子に2000点!
No title
こんばんはチュイッチィさん。ありがとうございます。
凄いでしょコレ。大陸恐るべしです。
何かと仲の悪いアジア諸国ですが、せめて趣味の分野では一緒に楽しく盛り上がっていきたいものです。
現在のところ3枠のはらたいらさんは3倍とまぁ悪くない倍率ですね。
2枠の斉藤慶子さんは…おぉ…1倍でほぼ確定とみて間違いないでしょう。
1枠の篠沢教授に至っては10倍の更に倍でなんと20倍。
少なくとも香取に専念する気はさらさらないようです(笑)
No title
こんばんは。
自分も④の「2隻仲良く竣工」でお願いいたします(笑)。
他も当然素晴らしいのですが、『香取』の主砲、特に砲身の根元(防水布?)の形状が素敵過ぎます。
『ビスマルク』はどうしましょうかね。
No title
こんばんは!
④ドラクエもありえそうです!
香取の作り込み素晴らしいですね!
ビスマルク、私も作りたいですが今はプレゼント作りに専念します♪
あれ、そう言えばビスマルクどこに積んだっけ…
No title
こんにちはこーいちさん。ありがとうございます。
連休初日の現在、昨日までの製作意欲がウソのようにダラダラしております(笑)
やはりインドア趣味は太陽が沈んでからが勝負ですね。
主砲身は伸ばしランナー+三角のプラ片です。すべては「流し込み接着剤による溶解及び融合」頼みです(笑)
ビスマルクは…ちょっと仮組みだけでもしてみようかなぁ…ちょっとだけ(笑)
No title
こんにちはニョッチさん。ありがとうございます。
ドラクエは先月いっぱいをもってめでたく「飽きました」(笑)
裏ボス直前まで進めたんですけどね。でも充分に楽しませて頂きました。
超絶プレゼント作品はぼちぼち完成でしょうか?拝見するのが楽しみです。
フライホークビスマルクは「あの値段なのにあのサイズ」ですので、くれぐれも紛失や遭難にはお気を付け下さいね(笑)
No title
こんばんは!
1/2000とは思えないほどキッチリ作りこまれていてすごいです!完成が楽しみです!
私は我慢できずビスマルクお手つき状態となっています(笑)デカールまで用意したのですが迷彩の塗り分けに難儀して停滞しています(^^;
No title
こんにちははたかぜさん。ありがとうございます。
なんとも珍しい事に、この三連休で完成しそうな勢いです(笑)
ビスマルクお手付きしましたかぁ!いやアレはしちゃいますよね。
そういやはたかぜさんは自作デカールスキルをお持ちでしたよね。羨ましい限りです。
私も今回は初の迷彩にチャレンジしてみようかと思っております。
思っておりますが…具体的な手法については…なにをどうすりゃ良いのやら…(笑)
No title
三連休はダラダラしながら香取を仕上げながら、ビスマルクをお手付きしながら、結局ダラダラされてみてはいかがでしょうか?

分かりますよ~、、わかっちゃいるけどあれこれ開封したくなるのは、

痛い程に共感致します。
No title
こんばんは新プラモ幸四郎さん。ありがとうございます。
共感痛み入ります。そしてほぼ大正解となっております。
結局この三連休は「妻に買い物に連れ出される」「娘に買い物に連れ出される」「息子に買い物に連れ出される」と、通常の週末と何も変わらない人間財布な日々でございました。
そして夜は金も精根も尽き果て基本ダラダラしながらチョット模型弄り。
結果として香取はホタらかされ、ビスマルク仮組み中となっております(笑)

管理者のみに表示

トラックバック