こんにちは。
いきなりですが「ピンクの秘密兵器」がプレゼントされました。
我が家の作業机には存在しなかった色彩。まさに女子です。
こちらは妻から譲り受けた中古UVライト。
「2回に1回しか電源が入らない訳あり品」です。
「ダメか…」と思っていると忘れた頃にいきなり青く輝きます。たまに深夜に発光していてビビります。
先週、悩みに悩んでアマ〇ンでUVライトをポチッた私に「わざわざ買わんでも私のあげたのに~」と珍しく優しい言葉をかける妻。
その気持ちを無駄にしてはいけないと思い、速攻キャンセルして譲り受けたもののイマイチ壊れ気味。
「でもまぁ良いか!妻の愛はプライスレスだしな!ダマしダマし使うか!」と思いつつ「そういやお前は使わんの?ネイルどうするん?」と聞くと「もう調子悪かったけ新しいの買って貰おうかと思って」と笑顔で即答。
悪魔なのか?俺は悪魔と結婚したのか?
しかし捨てる神あれば拾う神…いや捨てる悪魔あれば拾う女神あり。
絶妙なタイミングで蓮樹さんの良妻なおみんさんより贈られたペン型UVライト(故障なし)。
強制OFF機能がないので連続照射が可能(故障なし)。
若干重量があるので、UVライト照射用特殊車両「ダイソーワン」は改良が必要です。
かなり強力ですね。
ご丁寧なお手紙の中にもあった通り、確かに目には気を付けた方がよさそうです。ご親切にどうもありがとうございました。
嬉しかったので「1/2000殲15中隊」を昨晩またもやリトライしました。
いきなりですが「ピンクの秘密兵器」がプレゼントされました。
我が家の作業机には存在しなかった色彩。まさに女子です。
こちらは妻から譲り受けた中古UVライト。
「2回に1回しか電源が入らない訳あり品」です。
「ダメか…」と思っていると忘れた頃にいきなり青く輝きます。たまに深夜に発光していてビビります。
先週、悩みに悩んでアマ〇ンでUVライトをポチッた私に「わざわざ買わんでも私のあげたのに~」と珍しく優しい言葉をかける妻。
その気持ちを無駄にしてはいけないと思い、速攻キャンセルして譲り受けたもののイマイチ壊れ気味。
「でもまぁ良いか!妻の愛はプライスレスだしな!ダマしダマし使うか!」と思いつつ「そういやお前は使わんの?ネイルどうするん?」と聞くと「もう調子悪かったけ新しいの買って貰おうかと思って」と笑顔で即答。
悪魔なのか?俺は悪魔と結婚したのか?
しかし捨てる神あれば拾う神…いや捨てる悪魔あれば拾う女神あり。
絶妙なタイミングで蓮樹さんの良妻なおみんさんより贈られたペン型UVライト(故障なし)。
強制OFF機能がないので連続照射が可能(故障なし)。
若干重量があるので、UVライト照射用特殊車両「ダイソーワン」は改良が必要です。
かなり強力ですね。
ご丁寧なお手紙の中にもあった通り、確かに目には気を付けた方がよさそうです。ご親切にどうもありがとうございました。
嬉しかったので「1/2000殲15中隊」を昨晩またもやリトライしました。
2回目のは全体的にカナードが欠け気味だったもので。
今回からすべての作業が机上で可能となりましたので、極力触らずキレイな状態でプライマー&サフまでいけるようになりました。
バリ取りも「輪郭がハッキリ見えるようになってから」慎重に行うようにします。
無理に脚を付けてもパキパキいくだけですので接地はプラペーパーにて。
今回こそはOKです。
尾翼も付けてやっと本塗装へ。もう4時です。サフした時点で寝るべきでした。
なんとかこれにて終了としたいですね。今度こそ失敗しないように。
素敵なプレゼントどうもありがとうございました。
更に充実した模型ライフを満喫することが出来そうです。
あ、お礼の「量産型オシリ」は今しばらくお待ちくださいね。
1/35から1/12でお好みのスケールがありましたらおっしゃって下さい。
御主人様のオシリがよろしければ写真かなにかを送って頂ければ助かります。
では三軒茶屋渾身のシリ。楽しみにお待ち下さい。
【追記】
このブログを書き終わってなにげにヤフーニュースを見ていたら…広告欄のオススメ商品にこんな画像が…
さすがヤフー…仕事が早い…いや買わないけど…
今回からすべての作業が机上で可能となりましたので、極力触らずキレイな状態でプライマー&サフまでいけるようになりました。
バリ取りも「輪郭がハッキリ見えるようになってから」慎重に行うようにします。
無理に脚を付けてもパキパキいくだけですので接地はプラペーパーにて。
今回こそはOKです。
尾翼も付けてやっと本塗装へ。もう4時です。サフした時点で寝るべきでした。
なんとかこれにて終了としたいですね。今度こそ失敗しないように。
素敵なプレゼントどうもありがとうございました。
更に充実した模型ライフを満喫することが出来そうです。
あ、お礼の「量産型オシリ」は今しばらくお待ちくださいね。
1/35から1/12でお好みのスケールがありましたらおっしゃって下さい。
御主人様のオシリがよろしければ写真かなにかを送って頂ければ助かります。
では三軒茶屋渾身のシリ。楽しみにお待ち下さい。
【追記】
このブログを書き終わってなにげにヤフーニュースを見ていたら…広告欄のオススメ商品にこんな画像が…
さすがヤフー…仕事が早い…いや買わないけど…
2017/03/16 (木) [1/2000 遼寧]
こんばんはlmfactさん。ありがとうございます。
大丈夫です!妖怪にも色々なタイプがあります!
雪女系統なら総じて美人ですから。決して砂かけタイプでない事をお祈り申あげます(笑)
かなり試行錯誤してますが、女性陣の助けもあり徐々に成功率も上がってきております。
とりあえず「あまりUVレジンを無駄にしないように」が今の目標で(笑)
大丈夫です!妖怪にも色々なタイプがあります!
雪女系統なら総じて美人ですから。決して砂かけタイプでない事をお祈り申あげます(笑)
かなり試行錯誤してますが、女性陣の助けもあり徐々に成功率も上がってきております。
とりあえず「あまりUVレジンを無駄にしないように」が今の目標で(笑)
こんばんは♪
およそ模型製作とは似つかわしくないプリティーなカラーリング
そして愛情溢れるハート型、ど、どちらも素敵であります( ̄□ ̄;)
送ったのこんなピンクのだったんですね。
家で試験的に使ってたのはブルーだったので(笑)
それにしても完璧な複製ですね。
もはや商品化可能なレベルだと思いますよ♪
五月に会場の片隅を借りて売ります?(笑)
およそ模型製作とは似つかわしくないプリティーなカラーリング
そして愛情溢れるハート型、ど、どちらも素敵であります( ̄□ ̄;)
送ったのこんなピンクのだったんですね。
家で試験的に使ってたのはブルーだったので(笑)
それにしても完璧な複製ですね。
もはや商品化可能なレベルだと思いますよ♪
五月に会場の片隅を借りて売ります?(笑)
こんばんはmagatty001さん。ありがとうございます。
改めて眺めてみると、模型関係でピンクってやっぱり少ないんですよね。
特にキット自体も、艦船中心の私達の場合は灰色だらけですし(笑)
今度こそ殲16中隊しくじらないよう慎重に仕上げますね。
もうちょいなんでガンバリマス!
改めて眺めてみると、模型関係でピンクってやっぱり少ないんですよね。
特にキット自体も、艦船中心の私達の場合は灰色だらけですし(笑)
今度こそ殲16中隊しくじらないよう慎重に仕上げますね。
もうちょいなんでガンバリマス!
こんばんはフランクパパさん。ありがとうございます。
さすがパパさん年の功です。
忘れるトコでした。私が小悪魔的な女子にめっぽう弱い事を。
やはり男の人生、女に振り回されてなんぼですね。
では静岡にて「小悪魔ハッスルプチbaby」楽しみにしております。
さすがパパさん年の功です。
忘れるトコでした。私が小悪魔的な女子にめっぽう弱い事を。
やはり男の人生、女に振り回されてなんぼですね。
では静岡にて「小悪魔ハッスルプチbaby」楽しみにしております。
こんばんは蓮樹さん。ありがとうございます。
この度もまた大変お世話になりました!
たまにはこんなのもアリですね(笑)
ご婦人お二方揃ってピンクというのも何かのご縁。大切に大切に使わせて頂きます。
まさにUVレジン様様でした。パーツが大きい通常スケールだと耐久性等の問題があるとは思いますが、小さい1/2000世界ではこれで充分です。何より費用対効果がミニスケ向きですし(笑)
販売とかはとんでもないですが、現在「如何にしてパパさんか師匠の展示物に複製したお姉ちゃんフィギュアをコッソリ潜り込ませるか」に頭を悩ませております(笑)
この度もまた大変お世話になりました!
たまにはこんなのもアリですね(笑)
ご婦人お二方揃ってピンクというのも何かのご縁。大切に大切に使わせて頂きます。
まさにUVレジン様様でした。パーツが大きい通常スケールだと耐久性等の問題があるとは思いますが、小さい1/2000世界ではこれで充分です。何より費用対効果がミニスケ向きですし(笑)
販売とかはとんでもないですが、現在「如何にしてパパさんか師匠の展示物に複製したお姉ちゃんフィギュアをコッソリ潜り込ませるか」に頭を悩ませております(笑)
強力な支援物資到着で、益々製造能力アップですね♪
こういった物ってピンクのが多いんでしょうか(笑)。
据え置き型は残党軍の電磁波兵器に改造されるんじゃなくて、ちゃんとペン型と併用されるんですね。よかったよかった(笑)。
こういった物ってピンクのが多いんでしょうか(笑)。
据え置き型は残党軍の電磁波兵器に改造されるんじゃなくて、ちゃんとペン型と併用されるんですね。よかったよかった(笑)。
こんばんはらんさー120さん。ありがとうございます。
ちょうど1センチぐらいですね。UVレジンの材質でも問題なく固さが保持されるサイズです。
燃えます?私もガンガンに燃えます(笑)
昔は1/700までなら燃えたのですが、今はもうこのスケールでないと燃えない身体になってしまいました(笑)
ちょうど1センチぐらいですね。UVレジンの材質でも問題なく固さが保持されるサイズです。
燃えます?私もガンガンに燃えます(笑)
昔は1/700までなら燃えたのですが、今はもうこのスケールでないと燃えない身体になってしまいました(笑)
こんばんはまるねるどさん。ありがとうございます。
いえ、私が探した限りでは通常「白」がほとんどのはずです。
むしろピンクを見付ける事の方が大変ではないかと(笑)
あ、確かに一瞬「これって要塞砲だよな…」とは思いましたが…ヘタな事すると後が怖いのでちゃんと使います(笑)
1個1個はペン型で固めて、他のを弄くっている間に残りのを放り込んでおくと気持ち固さが増します。付いたり消えたりしながらも結構使えそうです(笑)
いえ、私が探した限りでは通常「白」がほとんどのはずです。
むしろピンクを見付ける事の方が大変ではないかと(笑)
あ、確かに一瞬「これって要塞砲だよな…」とは思いましたが…ヘタな事すると後が怖いのでちゃんと使います(笑)
1個1個はペン型で固めて、他のを弄くっている間に残りのを放り込んでおくと気持ち固さが増します。付いたり消えたりしながらも結構使えそうです(笑)
おはようございますシュウさん。ありがとうございます。
身内から譲り受ける道具ってそれはそれで悪くないですよね。
ホントに欲しいのとはちょっと違うし微妙に故障するんだけどまぁ良っかみたいな(笑)
最初の頃と比べても複製の精度は大して変わってないと思うんです。UVレジンのおかげで。
問題は「材質の特性を理解せずに切ったり削ったりしていた私」だったんですね(笑)
身内から譲り受ける道具ってそれはそれで悪くないですよね。
ホントに欲しいのとはちょっと違うし微妙に故障するんだけどまぁ良っかみたいな(笑)
最初の頃と比べても複製の精度は大して変わってないと思うんです。UVレジンのおかげで。
問題は「材質の特性を理解せずに切ったり削ったりしていた私」だったんですね(笑)
我が家の模型環境にもピンク色は皆無ですね~^^;
せいぜい以前作ったWMダッガータイプくらいでしょうか。
また小さな物を量産されているんですね~、画像を拝見する限りかなりキレイに複製出来ているように思いますよ^^
せいぜい以前作ったWMダッガータイプくらいでしょうか。
また小さな物を量産されているんですね~、画像を拝見する限りかなりキレイに複製出来ているように思いますよ^^
こんばんは新プラモ幸四郎さん。ありがとうございます。
私も「ガンダムものならあるかな?」とまわりを見渡してみましたが、そういやピンクの塗料自体持ってませんでした(笑)
新プラモ幸四郎さんの汚しスキルならピンクからでも立派な兵器になりますよね。
あれはホント羨ましい(笑)
これまで1/2000空母作成時の大きな課題が「艦載機」だったのですが、UVレジンのまさかの大活躍で道が開けそうです。
気泡も入らず隅々まで流れて108円。ありがたいことです(笑)
私も「ガンダムものならあるかな?」とまわりを見渡してみましたが、そういやピンクの塗料自体持ってませんでした(笑)
新プラモ幸四郎さんの汚しスキルならピンクからでも立派な兵器になりますよね。
あれはホント羨ましい(笑)
これまで1/2000空母作成時の大きな課題が「艦載機」だったのですが、UVレジンのまさかの大活躍で道が開けそうです。
気泡も入らず隅々まで流れて108円。ありがたいことです(笑)
こんにちは。
ピンクのハートが素敵すぎます(笑)。嫁は大体悪魔みたいなもんです。あー、ウソです。
UVレジンはかなりいけそうですね。ここのところの忙しさや体調不良で100円ショップに行けてませんが、近いうちに試してみようと思います。艦艇の装備品などなどが増やせそうで夢が膨らみます。
ピンクのハートが素敵すぎます(笑)。嫁は大体悪魔みたいなもんです。あー、ウソです。
UVレジンはかなりいけそうですね。ここのところの忙しさや体調不良で100円ショップに行けてませんが、近いうちに試してみようと思います。艦艇の装備品などなどが増やせそうで夢が膨らみます。
こんばんはこーいちさん。ありがとうございます。
大体がもれなく悪魔でもれなくピンク好きですよね(笑)
UVレジンいけます。かなりいけます。
今のトコ私が気を付けているのは「型から取り出したらバリ付きのまますぐにプライマーとサフを立て続けに吹く」ですね。そうすればベタベタもなくなりプラに近い感覚で加工出来ます。
私も艦艇装備に加え「あらゆる艦載機」が量産できそうで夢がはち切れんばかりです。
なのに何故か連休になると模型の手が止まってしまう不思議。なんででしょうね?(笑)
大体がもれなく悪魔でもれなくピンク好きですよね(笑)
UVレジンいけます。かなりいけます。
今のトコ私が気を付けているのは「型から取り出したらバリ付きのまますぐにプライマーとサフを立て続けに吹く」ですね。そうすればベタベタもなくなりプラに近い感覚で加工出来ます。
私も艦艇装備に加え「あらゆる艦載機」が量産できそうで夢がはち切れんばかりです。
なのに何故か連休になると模型の手が止まってしまう不思議。なんででしょうね?(笑)
こんばんは田中と申しますの趣味の話さん。
まさにその通りです。1分もあれば固形化して、更に数分照射しておけば完全に固まりますので断然作業が早いです。
但し微妙に柔らかくベタつくような感じですので、プライマーとサフをしないとあんまり弄くれません(笑)
空母にびっしり…なのかな?…果たして12機で足りるのかどうか…ちょっと並べてみますね。
まさにその通りです。1分もあれば固形化して、更に数分照射しておけば完全に固まりますので断然作業が早いです。
但し微妙に柔らかくベタつくような感じですので、プライマーとサフをしないとあんまり弄くれません(笑)
空母にびっしり…なのかな?…果たして12機で足りるのかどうか…ちょっと並べてみますね。
コメント