FC2ブログ

先週のお買い物!(そしてローグワン)

こんにちは。

真田丸ロスな月曜日の三軒茶屋です。
でもSWテンションど真ん中ですので相殺OKです。

もうローグワンサイコ~

いつものように世間では賛否両論。
でも私はサイコ~。反乱軍サイコ~。ベイダー卿サイコ~。最先端CGサイコ~。ネタバレなしで色々サイコ~。
普段は「やっぱミニチュア使ってた昔の特撮時代の方が趣あったよね」とかエラそうに感じている模型好きな私ですが、今回ばっかりは「CG技術が進歩していてホント良かった」と思いました。

個人的にはep.7よりもサイコ~。いやもしかして体感的にはシリーズ歴代サイコ~!?
終わった瞬間、初めて映画館でep.4を見た少年時代に一気にタイムスリップしました。
そういやあの原題は「A NEW HOPE」
やべぇ…書きながら泣きそうになってきた…いや泣きはしませんがオヤジ琴線バリバリです。
ホント今回は「俺はオヤジで幸せだったな」が正直な感想となります。
無駄に歳とっててもたまには良いことあるもんですね。

さて先週というか今月の発掘品。

まずは大量の「1/300S.O.G」と少しの「1/400ガンコレ」を発見。



吊るされてさえおらず、すべて「棚下の箱の中」にぶち込まれておりました。もうホコリまみれ。

1/300なんでMSは要りません。多少はジャンクとして使えますが。
S.O.G購入の目的は付属のアクセサリとなります。



各MSに「61式戦車」や「ブラッドハウンド」等が付属しております。これらが微妙に1/400。

本命の1/400ガンコレは3個ほど。



「イフリート」と「ユニコーン」だけで良かったのですが、もういっこ買うと安くなるので「スターゲイザー」とやらも一緒に。何に出てるヤツだ??

艦船も少しだけありました。



久々GETの「フルタ軍艦コレクションのキングジョージV」。1/2000相当なり。
それと以前こーいちさんのブログで拝見した「タイムスリップグリコの南極観測船ふじ」。これは残念ながら1/2000ではないようですが、なんとなく見付けた嬉しさで購入。

よく判らない「当時モノSW」も。




マイクロマシン等の「古き良き絵柄のSW商品」は無条件で購入しております。そんなに高くなければ。

改造用に探していた「ビークルコレクション1/350サンドクローラー」も箱なし激安という理想の状態でGET。



これは大変よく出来ております。キャタピラまわり以外は。

ガンタンクカモネの時にも少し触れましたが、目標は「1/400ジオン残党軍陸上戦艦」への改造。



あ、1/400ギャロップも来年がんばりますね。いやホント。来年こそは。

最後は全く関係ないスケールですが、もう出合った瞬間に「俺を買え!」と直接脳神経に閣下の声が響きました。



「FWアルティメットオペレーション」の「ドルズ・ザビ専用ザク2」ですね。

「ものすごくカッコイイ」「ものすごく集めたい」シリーズなのですが、残念ながら置き場所の問題と「微妙に統一スケールじゃない」という事で頑張ってスルーしてきました。

しかし今回はノックアウト。閣下ステキすぎ。



「もうコレはコレで大将として迎え入れるべきだな…」とサイコガンダム的なノリで残党軍編入です。

さて今年も残りわずか。
現在はMAXでSWテンションなのですが、なかなか1/2000で作れそうなものがありません。
艦船はデカすぎるわ戦闘機は小さすぎるわで困ったもんです。

ま、とりあえずもう何回かローグワン行っときましょ。

コメント

No title
ローグワン 堪能されたようで、
また いろいろ物資も補給されたようで、
おめでとうございます(笑)。

ドズル閣下の乗機は ガンコレ旧ザクと並べると“サイコザク感”が、たまりませんね。
おとぎ話に出てきそうな“大鬼小鬼”みたいな感じもします(笑)。
No title
こんばんは♪
色々と入手されたみたいで来年は相当な戦力増強となりますね♪
スターゲイザーとやらは、たぶんダブルオーのヤツかと思います♪
ドズル専用サイコザク、コクピットも搭乗者もサイコサイズなんでしょか?w
FWシリーズは可動こそしないものの造形は○ですよねーhttps://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/044.png">
No title
こんばんはまるねるどさん。ありがとうございます。
もう語り出したら一晩中止まりそうにないローグワンですのでこのくらいで(笑)
現在「1/2000で作れそうなSWもの」を物色中でございます。
ドズル閣下はもうガマン出来ませんでした。
おっしゃる通りおとぎ話風に「ボスは強くてデッカい」でなんとかこじつけてみようかと思います(笑)
No title
こんばんはキョマカイちゃんさん。ありがとうございます。
今回は若干お高めな発掘でしたが、普段行けない福岡市近郊でしたのでチョイと無理しました(笑)
なるほどダブルオーなんですね。小型化されてるようなので「未来のガンダムだな」とは思ってました(笑)
閣下の機体はココから「1/400感」を演出していこうかと思っております。
ホントかっこいいですよねぇこのシリーズ。たまにネット検索してますが…もはや手の出せないお値段に…(笑)

2016/1
No title
こんばんは、三軒茶屋さん。

>真田丸ロスな月曜日の三軒茶屋です。
>でもSWテンションど真ん中ですので相殺OKです。

相殺どころか、記事を拝見すると間違いなくプラスでしょう?(笑)
『ROGUE ONE』←賛否両論は予想通り。
私ですか、私の評価ですか、聞いて下さいますか?

いや、もうスピンオフが製作されただけで満足みたいな(笑)
安易ですよね、実に安易、でも純粋なSWファンは私と同じぢゃね-かと思います。
あぁ、三軒茶屋さんと漫画ミュ-ジアム辺りで語り合いたいですね~

また大量の物資を補給された御様子。
これも『ROGUE ONE』効果(=勢い)とでも申しましょうか。
1/350サンドクロ-ラ-に目を引かれます、今は(笑)
No title
自分も今回だけは『新たなる希望』をリアルで体感出来た世代で本当に良かったと思いましたp(^^)q!

個人的にも戦闘シーンは歴代最高であります(^^ゞ!

何か1/700 Y-Wing作りたくなってきました…(^-^;
No title
最後の旧ザクとドズルザクの画像最高wwwほんとボスっぽいwwなんとか無双とかオンラインゲーのボスにたかってるプレイヤーとかにもみえますw
No title
こんばんは♪

まだCMを観ただけに過ぎませんが
やはり私らの世代では、汚れきった各種メカが登場するのがSWです(笑)

お話を聞くだけでもローグワンは良さそうですね♪
レンタル開始までしばし我慢です。

(これは我慢できるのに衝動買いが我慢出来ないのが私の七不思議のひとつです)

旧SWアイテムもある意味今が旬でしょう!

私も手の平サイズのデススターを引っ張り出して弄ってたりします(笑)
No title
こんばんはダ-ス★ケルさん。ありがとうございます。
そうなんです…あれだけ毎週楽しみにしていた真田丸なのに思ったほど寂しくないんです…例えるなら「彼女と別れたけどもう既にゾッコン中の次の子がいた」みたいな(笑)
確かにスピンオフというだけでもう幸福感に溢れますね。但し!忘れてはいけないのが初代スピンオフとも言える「イウォークアドベンチャー」の存在!手放しでの期待は禁物です!(笑)
でもマジで語り合いたいですよねぇ。漫画ミュージアムなら完璧に行動範囲なんでいつでもOKですよ(笑)
私も色々購入したもののサンドクローラーにしか目が行ってないのが現状です。年末年始はどうやらコレで決まりですかね(笑)
No title
こんばんはMighty Oさん。ありがとうございます。
いやホント今回ほど自分の年齢と子供時代の境遇に感謝した事はありません(笑)
戦闘シーンもCGがどうとか迫力がどうとかではないですよね。あまり熱くなるとネタバレになりますが、とにかく後半は「うわぁ…コレ師匠が観たら死んじゃうんじゃね?…」と思いながら観てました(笑)
1/700Y-Wing見たいです!…ってやっぱりY-Wingなんですね(笑)
No title
こんばんはシュウさん。ありがとうございます。
でしょ!?一か八か買ってみたんですが、並べてみると不思議なシックリ加減で(笑)
そういやなんか無双状態ですね(笑)
あとは如何に1/400感をかもしだすかなんですが…今のとこノープランです(笑)
No title
こんばんは蓮樹さん。ありがとうございます。
先ほどは楽しかったです(笑)
今回はバッチリです。汚れてます。しかも我々の少年時代のアノ機体たちが。
なぜレンタルまでガマン出来るのかが不思議でなりませんが、そこはまぁ大恩ある蓮樹さんですので…仕方ない…許可します(笑)
気のせいかもしれませんが、オク等でビークルコレクションとかが値上がりしているように思えますね。なんか入札も多いです。
手のひらサイズのデススター!?それはまさに旬ではないですか!?ぜひお披露目を!(笑)
No title
こんばんは。
こちらの中古ショップはどこも艦船関連は皆無に近いので、うらやましい限りです。
流通がない→大人気!
と勝手に前向きに捉えています(笑)。
ここら辺の界隈の皆さんの話を聞いていると、SWが見たくなってしょうがなくなります(笑)。年末年始は混むだろうから、早いうちに行った方がいいですよね…。
No title
おはようございますこーいちさん。ありがとうございます。
こちらのリサイクル店も基本的に艦船はないですが、普段行っていないお店だとこんな感じで1~2個はあります。おそらく「私が来るまで誰も買わない」だけで、その後補充される気配は全くありません(笑)
私も含め他の方々も「SWの話になると気が狂う」のですが、裏を返せばそれだけ熱くさせるシリーズなんだと思います。
もし既に過去作を御覧になっているのであれば迷わず映画館へお越し下さい(笑)
No title
スターウォーズは映画館で見るのが良いですね~(^^)私は近くに映画館がないので年内は難しいですが年が明けたら見にいきたいです。
No title
こんばんは田中と申しますの趣味の話さん。ありがとうございます。
映画館にもめっきり足が遠退きましたが、その分たまに観るとなんかリッチな気分に浸れます(笑)
こちらも映画館はイオンやコロナグループに依存ですね。
昔の個人経営館の2本立が懐かしいです(笑)
年明けぜひご覧ください。
No title
「アルティメットオペレーション」シリーズは近藤氏風味なアレンジが効いていてかなりカッコいいシリーズで私も当時集めていました、、

元々雰囲気の良い塗装が施されていますが、その上からウォッシングやドライブラシをして楽しんでいました^^

ちなみに「スターゲイザー」はSEEDの外伝に登場するMSなんですよ ^^;
No title
こんばんはプラモ幸四郎さん。ありがとうございます。
そうそう!まさに立体近藤版なんですよね!
集めてらっしゃたんですね!これを更に弄くるとは強者です!もし今でもお持ちならぜひアップを!
私は迷いに迷って「やっぱ買おうかなぁ~」と思った時には既にプレミア状態でした…
スターゲイザーはSEEDで更に外伝の機体なのですね。なるほどダブルで知らないはずです(笑)
No title
> 三軒茶屋さん

アルティメットオペレーションは、どこかには仕まい込んでいるはずなので、探して出て来ましたら記事にさせて頂きますね、、、

が、元の塗装の上から少し塗り足しただけの物なので、くれぐれも期待などなされないようにして下さい^^;
No title
こんにちはプラモ幸四郎さん。
わ~なんかワザワザすみませ~ん!(笑)
「社交辞令と思われるかな…」と思いながらマジで言いましたのでとても嬉しいです(笑)
楽しみにしてますね!
ありがとうございました!

管理者のみに表示

トラックバック