FC2ブログ

「ガンタンク選手権」ロールアウト

こんにちは。

なにかと楽しませて頂きました「ガンタンク選手権」。
私の方の「1/400ガンタンクカモネ」は無事ロールアウトしました。



塗装は色々と悩んだ末に結局は無難なガンタンク色にて。でもちょっとリアルタイプっぽく。
ブロ友まるねるどさんより頂戴した1ミリ肉薄真鍮パイプで残っていた左手ガトリングも無事完成。
「嬉しかった記念」で塗装せずにそのまま剥き出しにしておきますね。

ついでに旧ザクもガンタンク色で。



モノアイはいつもの100均キラキラシールです。
艦船用に購入したはずの「高級ミルタガネ」は今のとこガンコレの方で大活躍です。

この塗装により更なるカモフラージュ感UP。



もはや遠目にはカモネと気付かれません。

秘密兵器ボールジョイントによる筋肉モリモリ的なヒザ関節が魅力。



コレはコレで結構病みつきになりそうな予感です。

キッチリ曲がります。



すべてが終了しての「あ!足ウラ忘れてた!」でしたので、余ってた肉厚真鍮パイプを入れときました。

今回もう一つのチャレンジはヒートプレス…って言うんでしたっけ?



「1/2000艦船キットコレクション」が山ほどある我が家ですので、幸いにも「透明のプラみたいな切れ端」の在庫には困りません。

これで少しは操縦席っぽくなりました。



接着がよく判らなかったので無難に木工用ボンドで付けております。

いちおうチラッと覗く旧ザクフェイスは健在です。少し見えにくくなりましたが。



戦車模型を作らない私ですので「やっぱ主砲やキャタピラは輝いてないとな!」と勘違いしたまま滅多に使う機会のない「メタリック系塗料」をココぞとばかりに使用しております。

遂に実現した「夢のカモネ競演」。いや私だけの夢ですが。



我ながらカモネ感が上達しております。
久々に触ったゲルググカモネでしたが…ん?なんか更にベタベタしてないか?…

うぎゃ~ものすごくベタベタ~そして塗装はげてる~



当時の知識不測とはいえ下地プライマーを吹かなかったダメージがこんなにも…
水ザクで試した時に一気にやっとけば良かったです…日に日にヒドくなるんですね…

急遽全軍「プライマー上塗り大作戦」の決行です。



そして改めてツヤ消しも上塗り。

ついでに以前頂戴したゾンビにもプライマー。



既製品でも起こりうる現象なので油断が出来ません。

どうやら無事に落ち着いたようです。乾燥後はサラサラのツヤ消しに無事戻りました。



せっかくここまで頑張った旧ザク部隊が壊滅の危機でした。。

再び秘密基地へ。これでOKだとは思うのですが…大丈夫かなぁ…



「ローグワン公開記念」で「1/350サンドクローラー」が新たに配備されております。
なんか良い感じの「残党軍陸上戦艦」に出来そうな予感です。まだなんのプランもありませんが。

ではこれにて私のガンタンク選手権は終了となります。
明後日からは確実に「艦船もガンコレもそっちのけでSWモード」に入りますので、その前に無事終了してなによりでした。
みなさま熱き戦いお疲れ様でした。

あ、キョマカイちゃんさんは早く作って下さいね。

コメント

No title
こんばんはりゅうさん。ありがとうございます。
本当はもっと明るく仕上がる予定だったんですけどね、艦船模型の感覚で黒サフの上から普通に赤と青を塗ったらこんなんなっちゃいました。
そんな訳で急遽「リアルタイプカラー」ということで(笑)
私的にはケツ丸出し最高でしたよ(笑)
ガンタンク選手権お疲れ様でした。
また来年なんかやりましょうね~!
No title
こんばんはシュウさん。ありがとうございます。
ヒートプレスはわりと上手くいきました(笑)
「ヒートガンってなんだろ?」と思って調べたら…なんか超カッコいいですね!ちょっと欲しいかもです。
ちなみに我が家にはそんなステキな道具はありませんので、背景に写っている普通のライターで直接あぶりました(笑)
伸ばしランナー感覚でとても簡単でしたよ。
シュウさんならもっと正確に作りそうですのでぜひお試しを。
No title
こんばんはまるねるどさん。ありがとうございます。
上記コメントの通り「結果論的な塗装」となりました(笑)
真鍮パイプもどうもありがとうございました。ガンタンクカモネは「合作」という事でこのまま思い出に残させて頂きます(笑)
シリコンゴム&ポリウレタンレジンは難しそうですよねぇ。なんか計量器使ったりしてますし。
でもいつか「1/2000 駆逐艦」と「1/400 旧ザク」を大量生産したい気もします(笑)
ホントだ!確かに間違えてる!いやコメントだけじゃなくて実際に「エポパテにラッカーシンナー」混ぜたんです!だから微妙な粘土みたいな物体が出来たんだ!(笑)
いやありがとうございました。
もっかいちゃんとポリパテで試してみますね(笑)
No title
こんばんはオクトーバーさん。ありがとうございます。
かなりデカすぎる関節なんですが…なんかコレはコレでありかなと…(笑)
1/144 ですかぁ。そんなビッグスケールはもうオクトーバーさんのを拝見しているだけで気力が尽きそうになります(笑)
でも最近の素晴らしいガンプラだとたまに素組みで作りたくなりますね。
1/144 サンボル旧ザクとか(笑)
No title
こんばんはMighty Oさん。ありがとうございます。
やってみたらなんとかなりました簡易ヒートプレス(笑)
ビグザムカモネは私も何度か考えました。あとはプランニングと「プレミアビグザムを切り刻む勇気」のみです(笑)
師匠は来週行かれるのですね!とりあえず私は公開初日金曜日と土曜日と日曜日に行ってまいります!(笑)
ではフォースと共にあらんことを!
No title
こんばんはキョマカイちゃんさん。ありがとうございます。
なんか棚ぼた的な塗装でしたが、終わってしまえばわりとシックリ(笑)
今回かなり旧ザクの微調整を行いましたが、もう少しガンタンクに食い込ませたかったのが心残りです。
次回のカモネシリーズ第三弾では更なる研究を(笑)
出張帰りの再スタート楽しみにお待ちしております!
No title
あははは、この後ろ姿最高!!
この発想力、好きですわ~♪
そして形にしちゃうのナイスです!!

このサイズでヒートプレスはお見事です
No title
こんばんは。
完成おめでとうございます。
ガンタンクカモネを担当なさっている旧ザクのカラーリングがカッコいいですねえ。これで連邦に忍び込むのですね。分かります。
No title
こんばんはダ-ス★ケルさん。ありがとうございます。
久々の変態よばわりのなんと心地いい事でしょう(笑)
そうなんです。これは1/400立体トリックアートガンダムシリーズ「カモネ」なのです。いま考えました。来年あたりバンダイにて正式商品化されます。その影響でこのブログにも来訪者が殺到するはずですので「夢の毎日2ポイントGET」です。年間なんと700円相当。もう楽勝で毎年メカコレが1個買えます。ウハウハが止まりません。
「ローグワン公開2日前祭り」もそろそろ終わりですね。明日の前夜祭は私も楽しみにしております。
ぜひ気合いの入ったブログをよろしくお願い致します!(笑)
No title
こんばんはチュイッチィさん。ありがとうございます。
だいぶカットにも慣れてきました(笑)
第三弾はより立体的なカモネを目指そうと気持ちを新たにしております。
あ…まだギャロップ覚えてる…(笑)
よし!来年こそ!プライマーの知識も得たし!…でも出来ればもういっこGETしてから…
(笑)
No title
こんばんは♪

完成お疲れ様でした!

頭の中でシブガキ隊の100%そうカモネが流れてます(笑)

これは完全にガンタンクですね。
ホワイトベースも確実に落とすことが可能だと思います(笑)

ヒートプレスのキャノピーはお見事( ̄□ ̄;)凄いです!
恐れ多くてやったもことありませんよ(^^;

塗装もかなりリアルでいいですね!
ガンコレ部隊もだいぶ増えて楽しそうです♪

ゾンビも懐かしいです(笑)
No title
こんばんはらんさー120さん。ありがとうございます。
お気に召して頂き光栄です。
では良くも悪くも私と同じ感性という事で(笑)
ヒートプレスはどうも小さいからこそ一発で決まったような気がします。
伸び具合いが結構ギリでしたので、むしろこれ以上大きいと成功するイメージがわきません(笑)
No title
こんばんはこーいちさん。ありがとうございます。
最初に塗り終わった時はかなりの違和感でしたので「タミヤウェザリングマスター」総動員で統一感が出るようガンバりました(笑)
これで確実にWB潜入可能です。しかもガンタンク定位置のカタパルト最後部で足裏さえ見えなければしばらくはバレません。撃つだけ撃ったら分離して脱出も可能。完璧です。
物語前半、クルーのニュータイプ覚醒前が勝負ですね(笑)
No title
こんばんは蓮樹さん。ありがとうございます。
さすが同年代!もう私はず~っとそれが鳴り響いてます(笑)
潜入パイロットはオリジンでの実績も踏まえてぜひハモン様にお願いしたい。ラル氏は姫と出会う可能性があるのでOUTです。やはりここ一番で頼りになるのは女性です(笑)
ヒートプレスはホント伸ばしランナー感覚でした。なんか面白そうですよ(笑)
ジオン残党軍にはボチボチ母艦を与えてあげたいです。やはりココは一念発起して1/400 ギャロップなのかもしれません。
ゾンビもある日突然ベタベタだったのでビックリしました(笑)
でもちゃんとプライマー上塗りが効きましたのでご安心下さい。引き続き大切にさせて頂きますね。
No title
おはようございます!
完成おめでとうございます!
旧ザクのはまり具合、完璧ですね!
私のガンタンクも早く完成させよっと♪
No title
こんにちはニョッチさん。ありがとうございます。
ひと足お先にロールアウトです(笑)
今回は結構時間をかけて微調整しましたが、いまいち「磁力」に慣れず第三弾はそのあたりが課題です。
ニョッチさんのも楽しみにしてますね。
がんばってください!
No title
完成おめでとうございます。もとのガンタンクを思うと完全に別物!素晴らしい作品です。しかも旧ザクが中に入っているのが楽しいです。ガンコレもまだまだ楽しめるジャンルだと思いますのでまた盛り上がりましょう!
No title
こんばんは田中と申しますの趣味の話さん。ありがとうございます。
ガンプラ好きの方なら絶対に楽しいと思うんですガンコレ(笑)
素材の性質上改造も簡単ですし値段も安いし場所とらないし。
あとはバンダイさんに再販さえして頂ければ(笑)
なんとか在庫がある限り楽しんでまいりましょう!
No title
ガンタンクカモネ、、おもしろいです^^

正面から見れば完全なガンタンクでも、その実は旧ザクのカモフラージュ。

アイディアの勝利ですね、また重量感を感じさせる塗装にヒートプレスまで、、

素晴らしいです^^
No title
こんばんはプラモ幸四郎さん。ありがとうございます。
基本的に旧ザクを絡めなければならない我がジオン残党軍。いや誰もダメとは言ってないのですが(笑)
カモネシリーズの登場で可能性は無限大となりました。
塗装は実は最近プラモ幸四郎さんの影響を受けております(笑)
あの素組みを感じさせないお見事な塗装。
引き続き精進させて頂きます。

管理者のみに表示

トラックバック