FC2ブログ

1/2000「DDHくらま」竣工(ひゅうがも一緒)

こんにちは。

我が愛しの1/2000DDHくらま。
終盤で「色物ザクレロに気持ちを奪われつつも」無事竣工しました。



危ない危ない。
こんなに愛しい船なのにやっぱ完成間近は飽きますね。しかも1/2000なのに。1/700の方々とか尊敬します。いやホントに。よく飽きずに完成までこぎつけますよね。

数週間に渡りお世話になった1/1250お兄さんともお別れです。



しらねですけどね。

前回の黒サフ後は錨等の突起物を少しだけ追加しました。



そういや護衛艦に付いている「艦首の出っ張り」ってなんでしょうね?牽引金具?いやまさか。

これまで使っていた「三軒茶屋オリジナル護衛艦カラー」(注:スカイグレイを薄めただけ)だと少し白っぽくなりすぎでしたので、今回から「NEW三軒茶屋オリジナル護衛艦カラー」(注:オーシャングレイ2を薄めただけ)に変更です。



私の中のくらまはこんな感じで。もうちょい青っぽくても可です。

甲板白線は今回も手持ちデカール総動員で。



切っちゃぁ切れて浸けちゃぁ溶けての繰り返しです。

前部甲板の白線は1本で。二重線は無理でした。



あとランチャー周辺部の丸い白線も無理でした。何事も諦めが肝心です。

でも艦首の艦番はしっかりと。愛しのくらまですので虎の子1/2000数字デカール奮発です。



残数を数えたところまだ5~6隻はイケそうですね。艦番にもよりますが。

スポスポだったクレーンも塗料で固まってちょうど良い感じの動きになりました。



1/2000オスプレイは何色で塗ろうか悩み中です。陸自グリーン&日の丸なんかステキそう。

ついでに細部筆塗りとデカール待ちだった1/200ひゅうが&いせも仕上げました。



切れるわ破れるわでそれはもうスッタモンダのデカール貼りでしたが、それでも専用デカールの存在はありがたいですね。猿島さん最高。そして今回もまた1隻分の1/2000艦番デカールがストック出来ました。

これでやっと我らが海上自衛隊の空母…的な感じの船も揃いましたね。



やっぱ本物達はデケぇな…せめていずもが欲しい…いやもういぶきだな…
個人的には数十年後に竣工するはずの「原子力空母ドナルド・トランプ」が待ち遠しくて仕方ありません。

今回の竣工ラッシュに合わせ、手狭だった1/2000棚の模様替えも行いました。



上2段にも海面(みたいな)シートを敷いて、5段すべてに1/2000艦船を収納可能となっております。
「天空の1/2000パラダイスゾーン」も最上段の海へお引越し。

近代艦艇もだいぶ増えてきましたので独立させてあげました。




やっぱこうなると1/2000遼寧が欲しいな…ちょっと弄ってみるかな。

押し出された1/144ミレニアムファルコンも無事お隣のガンコレ棚に。



当時小学生の次男が作ってくれたダンボールアキレスと仲良く。
皆さまからの頂戴物も大切にしております。ちょっとバイオゾンビがベタベタしてきましたが。

さてお次は…コレだな…



ブロ友さん方の巻き添え…いやありがたい挑戦で急遽はじまった「ガンタンク対決」。
陸戦型ザクレロはひとまず置いといてコチラを頑張りましょう。

但し私は当然のように1/400ガンコレガンタンク。
購入価格100円。
プラ屑使用により改造素材費用0円。
サフも塗料もちょこっとでOK。
予算総額諭吉越えのりゅうさんには大変申し訳ない。

でも頑張ります。
参加希望者はキョマカイちゃんさんまで。
景品は「朝までハッスル飲み放題さわり放題」…との都市伝説。
精一杯ガンバリマス。

コメント

No title
補足です。

自衛艦でも確かあさぎり型とかは両舷だったり

米イージス艦のタイコンデロガ級とかは右舷と艦首だったりします♪
No title
再びこんばんは蓮樹さん。
良かった。いつものように「なるほど!護衛艦は全部右舷ナシなんだ!」とロクに調べもせず早とちりするトコでした(笑)
アメリカさんはまた違う訳ですね。
了解しました。今後は「せめてスクラッチする船の事ぐらいは」ちゃんと調べるようにします(笑)
ありがとうございました!
No title
ますますの充実で、もはや自衛艦も安定の仕上がりですね♪

片方のアンカーが中心線にあるのは、バウソナーのドームに接触するリスクを下げる為だそうです。
はつゆき型やあさぎり型はハルソナーなのでアンカーはオーソドックスに艦首両舷に装備、
おおすみ型などの輸送艦、とわだ型などの補給艦も艦首両舷装備になってます。
No title
おはようございます!
完成おめでとうございます!
これが1/2000だなんて驚愕なのです!
ガンタンク対決とても気になるのですが製作中の物が多く参戦するかとても迷います。
ドナルド・トランプの名が付く船は時代的に宇宙空母もありえますね。
No title
こんにちはまるねるどさん。ありがとうございます。
だいぶ増えました。でも最低限のキットがないとやっぱ道程は辛そうです(笑)
なるほど、ドームに当たらないよう配慮されてる訳ですね。
まさか先端に錨があるなんて思いもしませんでした(笑)
とりあえず「バウソナー」と「ハルソナー」がなんなのかは調べてみますね(笑)
とわだが正しかったのは一安心です。ではましゅうもその方向で(笑)
情報ありがとうございました!
No title
こんにちはニョッチさん。ありがとうございます。
ニョッチさんもぜひガンタンク対決しましょう!私も色々平行してますが、りゅうさんのアホな…いや素晴らしいガンタンクを見て「このような戦いに参加するのは何か人生の意味があるのかもしれない」と思いました!いやナイかもです!
そして早速昨晩ガンコレガンタンクを切り刻みながら左手中指まで切り刻み、机上が血の海と化しました!
「宇宙空母ドナルド・トランプ」…やはり宇宙でもキラキラ感が漂いますね(笑)
No title
完成おめでとうございます。
いつもながらの力作ですね。
2000スケールでこんなに作りこみ、さすがです。
No title
こんばんはnyamalfettaさん。ありがとうございます。
1/2000近代艦艇も少しずつではありますが充実してまいりました。
全ては「孤独を感じずに独り作業が出来る」ブログの方々のおかげです(笑)
nyamalfettaさんのスクラッチも楽しみにしてますね。
No title
良いですね~自衛艦隊!こうしてみるといせやひゅうがは空母にしか見えませんね。いずもやかがも楽しみです。
ところで はたらくマニアックなモビルスーツ と検索してみてくださいませ。かなり面白い動画が見れますよ。
No title
こんばんは田中と申しますの趣味の話さん。ありがとうございます。
絶対空母ですよねコレ(笑)トランプショックで何かと早まるかもですよ。
動画見ました!面白い(笑)
マニアックじゃない方も初めて見ました。
ロゼット、ビグルフ、ブラレロあたりは全く知りませんでしたねぇ。
そして最もビックリしたのが…あんなにご年配の方だったのですね…そういやもう原曲は昔の歌ですもんね…(笑)
No title
おつかれさまです。

市販品のような緻密さ!

周囲が小さいのでアキレスがMGに見える~
No title
こんばんはチュイッチィさん。ありがとうございます。
今回もホタることなく無事完成しました!
やっぱブログやってると頑張るものなのですね(笑)
アキレスは私からすればもうかなりの巨大スケールです。そういやコレって1/1でしたね(笑)
No title
こんばんは。
『くらま』竣工おめでとうございます!
もう、よく出来すぎていて普通の製品と見間違う感じですね(笑)。神様。
棚も増設されて、まだまだまだまだ制作できそうですね。
No title
おはようございますこーいちさん。ありがとうございます。
褒めて下さるのはブロ友さんだけです。妻は「ふ~ん」子供達は「へ~」と言葉こそ違えど反応度合いは限りなくゼロです(笑)
実艦の知識はてんでダメダメな私なんですが、ここにきてやっと「メーカー各社の造形の良いトコ悪いトコ」が判るようになってきました。まぁそんなにメーカーは多くないですが(笑)
部屋の配置上、収納可能なのはこの棚しかありませんので、なんとか戦い続けられるよう生理整頓でガンバリマス。
No title
文句なしに素晴らしいです!
最高ですp(^^)q!

現在熟成中(決して放置では無いですよ)のレキシントンですが、いきなりハードルを上げられて内心びびってます…(^-^;
No title
こんばんはMighty Oさん。ありがとうございます。
いえいえ、本気の師匠には絶対に勝てません(笑)
師匠なら更にここからもう一仕事して更に実艦に近付けるはずです。
1/2000レキシントンもありのままの師匠の腕前で充分ですよ。
ありのまま「1/2000艦載機のせたり」ありのまま「1/2000甲板作業員が居たり」で充分です(笑)
冗談です。真面目な話もう作って頂けるだけで嬉しいです。楽しみにしてますね!
No title
竣工おめでとうございます!
1/2000でもちゃんと錨が錨に見えるのが素敵ですね。自分にはとても真似できないです(^_^;)
艦船キットの「しらね」よりも精密に見えます。
No title
こんばんはkeiou5100さん。ありがとうございます。
錨はプラ片3パーツ。左右合わせて6パーツ。そして右舷は無駄な労力(笑)
但しこの造形で正解なのかどうかは定かではありません(笑)
1/1250しらねより精密に見えます!?ではそれがまさに1/2000マジック!小さく作れば無駄に精密に見えるのです!(笑)
No title
1/2000棚、見に行きたい・・・(笑)。
No title
こんにちはけんちっくさん。ありがとうございます。
けんちっくさんのスケールなら5隻しか入りませんね。しかも駆逐艦限定で斜めに(笑)
不思議なことに毎日見れるはずの家族は全く興味を示してくれません(笑)

管理者のみに表示

トラックバック