FC2ブログ

1/2000「DDHくらま」建造中(サフまで終了)

こんにちは。

トランプさんでしたね。なんかスゴいですね。さすがアメリカ。民主主義の極みです。

何かと大変な世界情勢と株価。
しかし私の興味は家族と仕事と船とエ〇。たまにガンダムとキングダム。そしてゾンビ。でも選挙は行きます。

1/2000「DDHくらま」の盛り盛り作業も無事終了しました。



前回の更新から一週間。
残すはマスト上部と格納庫だけでしたので本来はそんなにかからないのですが…いやぁ面白かったキングダム…やっと最新の44巻まで追い付きましたが…まだ秦1国のままじゃん!…中華統一するの何巻だ!?…ヤベぇコリャ…マジで本棚増設だ…

格納庫シャッターも忘れずに作製しております。



なるべくピッタリにプラ板を切り出せば流し込み接着剤が溶けてパテ不要なのが1/2000の良いトコです。
でも上部は少し段が出来たので「手すりっぽいの」を付けて隠します。

頑張ったんで黒サフの前に灰サフの姿を見たくなりました。



白プラ状態も好き。灰サフ状態も好き。黒サフ状態もわりと好き。もしかしたら最も好きじゃないのは「完成体」かもしれません。

そして黒サフ後に1/1250お兄さんと細部チェックを。



錨を忘れてますね。甲板上の突起物も気持ち少ないかな。もう少しプラ片を付けて完成としましょう。

とりあえず2週間以上にわたり汚れ続けた作業台。



片付けましょう。

片付きました。



頑張って頑張って小さな船が出来上がる。ミニマム好きな方なら判っていただける喜びです。
妻に言わせると「いろんなマニアがおるんやね」との事です。

形が残っているゴミ達はちゃんと保管してあげましょう。



そういや最近プラ板もプラ棒も買ってないですね。やっぱ1/2000はお財布にも優しいです。おそらくココにあるゴミだけで10隻は作れます。

そして遂にベールを脱ぐアノ機体!



1/400ジオン残党軍2体目のモビルアーマー!
いやモビルアーマーと呼んで良いのか定かではないが!
アッザムリペア隊長機に続くMA型副長機!(←キングダムの影響)

その全貌は次週!…いや再来週かも!…いやこのまま埋もれるかも!
今のトコ両面テープで貼っただけなので予定は未定!

それでは皆さま、1日早いですが良い週末を~

コメント

No title
こんばんはMighty Oさん。ありがとうございます。
ご覧の通り上部の辺りは格子を一部ゴマカシテおります(笑)
もう何回も「キィ~!」っとなってバランス優先にしました。
良いもんでしょ1/2000。
材料費も塗料代も安くて済みますいし、多少散らかってもすぐ片付きます。でもやはり一番の長所は「狭い陳列場所に大艦隊」です(笑)
No title
かなり仕上がりましたね。中々かっこいいです。艦コレも来月頭には発売されるようですから楽しみです。今回は皆天城を数隻購入して葛城や雲龍にするのでしょうかね?
No title
こんばんはキョマカイちゃん。ありがとうございます。
「早く仕上げなきゃ机が使えない」にも後押しされなんとかココまで来ました(笑)
サフあたりが一番楽しいですよね。あと「好き勝手貼っていい時の」デカールも楽しいです(笑)
残党軍2体目MAの画像は現在この1枚しか入手出来ておりません!引き続き情報収集に努めます!
【担当士官:ジャック・イナバウワー】
No title
こんばんは田中と申しますの趣味の話さん。ありがとうございます。
もう来月なんですねぇ。待ち遠しいです(笑)
榛名以外は何かと複数個あっても良さげですよね。
天城はもちろんその方向で(笑)
私は大淀が何個か欲しいです。史実では一隻で良いのですがアノ船体と武装は使い勝手が良さそうです(笑)
No title
家族と仕事と船とエコ。大事に使おうプラ片材

私も「完成体」です。終わった瞬間に引き潮のように興味が薄れます ><

アノ機体は、まったく別モノになってますねえw
No title
こんばんはー
あともう少しですねっ!
完成前の特別艦わかりますっ このパーツで終わってしまうとかの寂しさなのでしょうかね><?(笑
No title
こんばんは!
もう少しで完成ですね。マストのトラスも素敵です(^^)
しらね型は前甲板に主砲が2基設置されているのがカッコいいですよね。
No title
こんばんはチュイッチィさん。ありがとうございます。
惜しいっ!エドです(笑)
もはや新品プラ板よりも彼らの方が使い勝手が良いです。
ホント完成したら見事に冷めますよねぇ。もう終わりが見えたら次の恋がしたくてしたくて(笑)
今はあんなに恋焦がれたくらまさんよりも、妙に愉快なザクレロさんの方が気になって気になって仕方ありません(笑)
No title
こんばんはヤクモさん。ありがとうございます。
もう完成は目の前です!そして寂しさと同時に興味は次の素材へ(笑)
やっぱ皆さんも「作ってる時間」が好きなんでしょうね。完成体は完成体で苦労した愛着はありますが、やはりあの「少しずつ形になっていく喜び」が良いもんです。
でも最近はブログのお陰で「完成披露の場」もプラスされたので、より模型ライフが楽しくなりました(笑)
No title
こんばんはkeiou5100さん。ありがとうございます。
なんとか1/1250お兄さんよりは精密にと頑張ったのですが、やはりマスト周辺はデフォルメしないと苦しかったです(笑)
しらね型の主砲2基は最高にカッコいいですよねぇ。
今や時代遅れの兵器配置なのかもしれませんが、末長く語り継いで行きたいシルエットです…と偉そうに思うぐらいカッコいいです(笑)
No title
カッターマットと比較してみるとこんなに小さかったんですね。
すげえ・・・。
よくここまで作り込みましたねえ。
ほんと、すごい。
No title
こんばんはけんちっくさん。ありがとうございます。
いえいえ、もうけんちっくさんのブログで「こんなにデカかったんですね…」とそのまんまお返しします(笑)
私のはガッツリ1日集中すればほぼ完成です。
あれだけのビッグスケールをフルスクラッチで、しかも私の1隻分の労力で作れるのはパーツ2~3個。持続力がケタ違いです(笑)
もうすぐ完成ですよね。ガンバって下さい!
No title
ミニマムな工作は狭い場所で出来るのが利点ですが
熱中してると、時々ゴミと部品の区別を間違えて捨ててしまって後で慌てたりします(笑)。

予告編の 決定してるようなしてないようなシルエットが、ナイス!
No title
こんにちはまるねるどさん。ありがとうございます。
そうなんですよ。なにかとコンパクトで済むのですが、色んな物が小さ過ぎて結構な確率で紛失事件が起こります(笑)
そしてなぜか「一度無くしたらほぼ出てこない」のです…不思議で仕方ありません…絶対ゴミ箱の中や床の上にあるはずなのですが…消えてしまいます…
予告編はなんとなく撮影しただけなんですが、作り始めてみたらどうやらほぼこんな感じになりそうです(笑)
No title
こんばんは。
『キングダム』を無事読まれたようで何よりです(笑)。物語のスタートから多分4~5年しか経っていないので、このままのペース・密度で進むと秦の統一までで200巻くらいになりそうです(笑)。
『くらま』カッコいいですねえ…。艦橋上部のマストの感じや何やらがたまりませんね。素敵すぎます。自分も最近はランナーとかマメに残しておくようになりました(笑)。
No title
お疲れ様です。
おおぉ…くらま…見事なくらまが1/2000に…

この世に1/2000があるという事実だけで嬉しくなりますね。
建造おめでとうございます。(まだ完成ではないようですが)

好きな船が出来る、出来上がったのを見るってのはやはり楽しくなりますし嬉しくもなりますね。
同時にも自分もやろうという気になります。
No title
こんばんはこーいちさん。ありがとうございます。
何もかもほったらかして怒濤のキングダムウィークでした(笑)
そうかまだ4~5年しか経過してないんだ…なんとか君が15年って言ってたから…確かに200巻…(笑)
個人的には主人公が大将軍になった段階で終了でも良いかなとは思いますね(笑)
くらまは無事に塗装前段階までこぎつけました。判る方が見れば数々のデフォルメに気付かれるとは思いますが、最大限の愛でガンバったつもりです(笑)
プラ片やランナーはそのうち「逆に何もかも捨てなくなる」と思いますので、たまにダンシャリしてあげるのがよろしいかと思います(笑)
No title
こんばんは鳥栖さん。ありがとうございます。
お陰さまで今日現在、無事に塗装まで終了いたしました。鳥栖さんの想いに応える為にも残る「デカール探し&貼り」ガンバります!(笑)
コメント読んで「もしかして1/2000初のくらまか!?」とネット検索しましたら…既に幕之内弁当さんが3Dで作られてました(笑)
ブログって最初は「自分の作った物を見て貰おう!」だけでしたが、おっしゃる通り同時に「よし俺も作んなきゃ!」みたいなパワーをもらえますよね。そしてマズイ事に「俺も買おう!」的な悪影響も与えられます(笑)
No title
こんばんは!!
さすが!ゴミ…いやいや、プラ材の欠片…
自分もチップ用にある程度は取ってありますが期を逃すと溜まる一方で…(≧∇≦;)

最近は変な形のプラ材を使ってるので、アレンジが難しく、中々セオリーから抜け出せません。
精進せねば…

シルエットのMA⁉
中々手強そうな…

いろいろな意味でwww

勝手に期待しちゃいます(*´ω`*)
No title
こんにちはオクトーバーさん。ありがとうございます。
そうなんです、保管するのは良いのですが確実に「使う量より溜まる量の方が多い」のです(笑)
定期的に整理整頓ですね。
変な形のプラ材?オクトーバーさんって色んな未知の素材を使われますよね。同じく未知の工具と合わせて毎回とても参考になります。
残党軍新型MAなんですが…苦労してます…
「ザクレロはどれだけ弄くろうがザクレロ」でして、何をどうやっても全くカッコよくなりません…(笑)
とりあえず色々な意味でご期待下さい(笑)

管理者のみに表示

トラックバック