FC2ブログ

先週のお買い物!(そして艦船キットコレ終了)

こんにちは。

ブロ友さんの記事で知りましたが「エフトイズ1/2000艦船キットコレクション」が遂に次回発売の「呉空襲編FINAL」にてシリーズ終了となるそうですね。残念です。でっかい画像がありましたので引っ張ってきました。



最後のラインナップもステキですね。一瞬「え!?今ごろ榛名!?」と思いましたがちゃんとダズル迷彩でしたのでOKです。

ハッキリと「シリーズの最後を飾るのは…」と明記してあるのも潔いのですが、個人的には「まだ次のは発売されないのかなぁ~と思いつつもう3年経つなぁ~」みたいな感じでのフェードアウトが良かったです。儚い夢を見続けるのも1/2000艦船世界の楽しみ方ですしね。でもまぁ大変大変お世話になりましたのでちゃんと箱買いします。

しかしながらやはり「1/2000艦船模型唯一のプラ素材キット」が無くなるのは寂しいものがあります。アオシマのも微妙な素材ですし。タカラガチャやガレキや3Dプリンタでの新製品はまだまだ期待出来そうですが、やはり模型は「普通のプラ」と「普通の接着剤」が楽しいです。

そんな中、先日「プラ素材のバンダイ1/2000エンタープライズ」がオクGET出来ました。ついでに「フルタ1/2000相当ロドネイ」も一緒に。



開始価格1,000円でしたが、いつものように競合者ゼロでそのまま落札。やはりアオシマ再販された商品は誰も買わないようですね。

このブログで何度か書いてますが、バンダイの旧シリーズは金型が死んでいないのでディテールが圧倒的に細かいです。変なヒケも皆無です。(上がバンダイ・下がアオシマ)



1/2000でこの差は大きいので、お値段2倍少々なら絶対バンダイの方が良いと思います。中国再販のヒューマンも同じ理由で狙い目ですね。

実は箱絵も微妙に違います。



以前は「航空機が飛んでるだけの違い」かと思ってましたが、よく見ると構図が同じ以外は新たに書かれたようです。まぁどうでもいいっちゃいいですが。

その他先週は近所のリサイクル店でも掘り出し物が。



「1/400ガンダムコレクション」が10個で210円のワゴンセール。更に3袋まとめてなら500円。もう消費税計算なんかどうでもいいようです。
ついでにギャプランとまたしてもロドネイを発見。もうぼちぼちロドネイは要りませんね。ネルソン級2隻しかないですし。

各袋に分散していたジオン残党軍を集めてみるとこれだけありました。



残念ながら主戦力の旧ザクは2体のみでしたが、支援用のマゼラアタックとドップがウジャウジャ。これは嬉しい。

ギャプランは残党軍には編入されませんが、ブースター付きのMAXステキver.ですので迷わず購入。



ブーム時はコレ1体だけで2,000円はしたもんです。今や定価以下の210円。暴落したもんだ。

そしてまた大量に余り品が…



これも昔なら「トレード」とか出来てたんですけどね。もうどこのサイトも閉鎖しているようです。

1/2000艦船も1/400ガンコレも需要が少ないのでとっても安くGET出来るのがメリットですね。まぁそれ以上に供給はほぼゼロですが。これもまた「探す楽しみ」としておきましょう。

とか言いながら「1/400ムサイ」や「1/400ホワイトベース」は全く値崩れしやがらない…誰が買ってんだ?…
早く3,000円ぐらいになって下さい。「途中まで組み立てたジャンク」でも構いません。「コムサイのみ1,000円」でもOKです。

それでは明日から三連休。皆さまよい週末を~

コメント

No title
こんにちは。本当は1/2000くらまをワクワクして待ってます!というつもりでしたが…

ほ、ほげえええ!?という気持ちいっぱいの特大ニュースですね…。
1/2000艦隊の供給源とも言えるエフトイズから出なくなるというのは非常に辛いですね…
これは箱買い確定となりそうですね。うぅぅ…本当に辛いです。
新しい艦艇が増えること自体は嬉しいんですけどね。摩耶も妙高型も遂に軍艦色で来ることはないみたいですし…
なんにしても悲しい悲しいという一言になりそうです。
大淀と仁淀が配備できるのは歓喜なんですが…
No title
惜しいですね、まだネタはあると思うんですがね~。

理想的には、700や350みたいに食玩ではない2000艦船プラモが定番商品化することですが難しいのかな~。

ワールドネービーの箱絵が焼き直しでなく新たに起こしたものだというのは初めて知りました。

ロドネイの余った3連装砲が残党軍に採用されたりして…(笑)。
No title
こんにちは鳥栖さん。ありがとうございます。
あ…1/2000くらまは現在「船体の削り出し途中のまま」で御座います…仕掛かり中の「ましゅう型」と「長良型」と「川内型」を先に仕上げてからと思いまして…とか言いながら毎晩アマゾンプライムの「勇者ヨシヒコ」が面白くて面白くて(笑)
私も最初ブロ友さんの記事で見て上げて落とされました…ホント辛いですよねぇ…もうとりあえず女子アリナシに係わらず安いうちにエフトイズ物1/2000は買っときましょう…(涙)
そういえば「マヤさん」はどうやら塗装はがしも不調そうですので、このまま「上塗り摩耶」となりそうです。
確かに大淀は嬉しいですよね。仁淀に加え「防空巡洋艦プラン用」にもう1~2個買っとかなければです(笑)
No title
こんにちはまるねるどさん。ありがとうございます。
ですよねぇ。ネタはまだまだたくさんあるはずです。戦史にこだわる必要はないと思うんですが…なんにせよ「商売にならない」と判断されたんでしょうね(涙)
1/2000艦船プラモの定番化は大陸に望みをかけましょう!そういや鷹なんとか模型の1/2000ってどうなったんでしょうね(笑)
箱絵は他のティルピッツとかもそうなんですが「ものすごく同じに見えてよく見ると微妙に結構違う」んです。なんか模写みたいな感じで(笑)
ロドネイの主砲は1/400残党軍には小さすぎるので、採用するとすれば「1/2000ビッグトレー」か「1/2000ヘビィフォーク」あたりですね…とか言うだけで全くのノープランです(笑)
No title
こんばんは♪
ガンコレのミドリ色でデカくて長いヤツは「ギャプラン」でございますw
1/2000旧艦船シリーズが終わり、もしかしたら1/2000現用艦シリーズで新企画されるかもしれませんよ♪
そうなれば自分も箱買いするかもしれませんw
No title
こんばんはキョマカイちゃんさん。ありがとうございます。
あ!そっちですギャプランです!ありがとうございます!そして今やタブレットのお陰で自宅でも修正可能です(笑)
1/2000現用艦シリーズですかぁ!それは大変喜ばしいですが1/1250と平行してくれるかなぁ…でも案外大戦艦よりも売れるのかもですね。よし、儚い期待をして待ちましょう!(笑)
「艦これ現代版」とか出たらイケるかもですね(笑)
No title
こんばんは~
艦船キット 別規格で始まることを願いつつ 大淀のおまけ? また秋月型とおもいつつも大淀は欲しすぎたりで困りますhttps://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/051.png">
ドップとマゼラアタック! ガンダム世界での通常兵器好きな私としてはうらやましいです(*ノωノ)

ロドネイ一気に増えましたのね、そのままネルソン級の魅力にお気づきになられ英国面への参加を紅茶を持ってお待ちしていますの(とある紅茶の人風)(笑
No title
こんばんはヤクモさん。ありがとうございます。
もうこの際女子コラボでも原色バリバリでもなんでも良いので「とにかく1/2000艦船」を切望します!
確かに大淀は最後のプレゼントですね。それはそれで楽しみです(笑)
MS以外の兵器もわりと充実なガンコレです。特にマゼラアタックは弄くり甲斐があります(笑)
ロドネイはまずは「英国艦の魅力」を学んでからですね。とりあえず戦艦と空母はタップリ確保出来ましたので準備はOKです(笑)
No title
こんにちは~

自分の買い続けてるシリーズが終わってしまうのは残念ですよね。

ガンプラみたく“可動が増えた”とか“武装が違う”とかって艦船にはあまりないでしょうしね…。


1/400も増強しましたね!
てか1/400戦艦、本当に値が下がらないですね(^^;
あれならむしろマゼランとかサラミスとかも出て欲しいところですw
コロンブスでも良いなd(^^ )
No title
こんにちはオクトーバーさん。ありがとうございます。
1/2000艦船のシリーズなんて数える程しかありませんので、今回のダメージはかなりデカいです(涙)
でもまぁ昔と違って今は通販やらオクやらリサイクル店やらありますので、既存品の入手はなんとかなるもんですね。便利な世の中になりました(笑)
お陰様で未だに1/400残党軍も補給路は確保出来ておりますし(笑)
でもほんとムサイとHBは値崩れしませんね。デンドロやα等の大型MAも同じくです。投資対象なのかな?
あ、私はパプワ希望です(笑)
No title
艦船コレクションファイナルなのは残念なニュースです。まだまだいけるジャンルだと思うのですがねぇ(つд`)ガンコレも大量配備凄いです!ガンダムユニコーンやバルバドスがあるから復活して欲しいですね。
No title
こんばんは田中と申しますの趣味の話さん。ありがとうございます。
ですよねぇ…絶対まだまだイケますよねぇ…艦これのフィギュアとかとコラボで「ものすごくコスパが悪くなっても構わない」ので継続して頂きたい(笑)
ガンダムコレクションが救いなのは、一通りのラインナップが出揃ってからの終了だった事ですね。かなりの種類と数が市場に放出されましたので、ネットを探せば今でも定価かそれ以下で地道に購入できます(笑)
ガンダムはこれからも続いていくでしょうから、いつかまた復活する事を夢見ておきましょう(笑)
No title
こんばんは。
やっぱりバンダイのやつはいいですね…。『ノースカロライナ』を制作していてもそう思います。
エフトイズについてはやっぱりチョコチョコ買っておかないと、先々困りそうですね。僕たちからしたら「まだ色々と出してほしい!」というところですが、一般的には「戦艦も空母も大体出したし、もういいかなあ」的な感じなんでしょうね…。買い支える、って難しいなあ。
No title
こんばんはこーいちさん。ありがとうございます。
バンダイの良さは手に取ると更に実感できますよね。数百円の差なら全然OKと思えるほどに(笑)
エフトイズは早速オクチェックしましたが、小型艦艇は定価かそれ以上が多いですね。特に矢矧の金額にはビックリしました。艦これモデルの大型艦なら結構安かったですが…まぁ戦艦や空母までは確保しておかなくても良いかなと…(笑)
こーいちさんはじめブロ友さん方と会話していると「こんなに需要があるのに…」と思いがちですが、そんなに1/2000マイナー艦艇を欲しがる人は居ないのかもしれません(笑)
なんか急に「AKBの投票券付きCDを爆買いした海外の人」を思い出しました。大変なんですね買い支えるって(笑)
No title
空母天城がなにげに欲しかったりしますね。
小さいのにどれも造形がしっかりしてるんですね。
No title
こんにちはけんちっくさん。ありがとうございます。
やっぱけんちっくさんは空母押しなんですね(笑)
このシリーズは絶妙なサイズと細かさとお値段だったのですが…遂に終了となりました(涙)
有終の美で最後にいっこ買ってあげて下さい(笑)
No title
エンプラ1000円は安いですね。うらやましい。アオシマ版はなんだかんだでまだ店頭在庫ありますね。艦船コレクション残念です。売れてないのかなあ。まだまだ軽巡洋艦とか氷川丸とか出せば売れると思うんだけど。タカラトミーに期待しますかね。
No title
こんばんはまなぶんさん。ありがとうございます。
やはりアオシマ再販の艦種は高値が付かないようですね。私的には大変助かります。
一時期は「流通在庫がなくなったら絶版」との噂でしたが…まだ普通に買えますねアオシマ(笑)
でもなんだかんだでしょせんは1/2000 なんですかねぇ…私達はこんなに買ってるのに(笑)
確かに氷川丸とか巡視艇とかまだまだ出せば売れそうなラインナップたくさんありますよね!…とか考える人は少ないのかもしれません…(笑)
No title
このバンダイにエンプラ、自分が高校の時は100円で売ってたのに、今はリサイクルやネット10倍の価格ですものね(*_*)
No title
こんばんは亡国のトツケンさん。ありがとうございます。
ホントですよねぇ。10倍ならまだ良い方で、アオシマ再販していない外国艦艇とかは3000円とかもザラです。
艦船キットコレクションの登場でかなり値崩れしたようですが、終了する今後はまたどうなるコトやら(笑)

管理者のみに表示

トラックバック