FC2ブログ

1/400「ジオン残党軍の愉快な仲間たち」工兵小隊ロールアウト

こんにちは。シン三軒茶屋です。

えぇ、観ましたともシン・ゴジラ。
語りだすとネタバレ全開になりそうなので語りませんが…あと2回ぐらい観に行っときましょう。
長男次男と3人で行ったんですが、彼らももう1回観たいそうです。
やっぱスゴいですね庵野さん。

「知らず知らずのうちにオレはとてもタイムリーなものを作ってたんだな」と気付いた1/400ジオン残党軍工兵小隊。
無事ロールアウトしました。



もう小隊名は「しあわせの黄色い三連星」しか思い浮かびません。

隊長カイヤ大尉の機体番号は「03」となります。実は紅一点。ダンナのマヨはオデッサ攻防戦にて戦死。



大変重宝な1/35ジャンクです。



マッチョ中尉の機体番号は「02」ですね。元東京オープンボディビル選手権大会8位入賞。愛犬ベティ(トイプードル)をこよなく愛す優しき巨漢。



やはり残党軍にはグフレディです。あぁ…在庫もあと2枚…



オノデラ中尉は「06」番。小野寺家三男。子供の頃より食が細く「炭酸なんか飲んだらそれだけでもうお腹いっぱい」が口癖。身長170センチ、体重48キロ。最近の悩みは「操縦桿が重い」こと。



スペシャルウェポンマキシマムなんとかも可動します。



Mighty O師匠…いやMighty O文豪大先生の「凸凹が多いと黒立ち上げが映えますね」のアドバイスにより今回も黒サフを。



モノアイはキラキラシールを高級秘密兵器にて…なんて名前だっけ…あ、ミルタガネだ。



作業用という事で私にしては珍しくウェザリングにも挑戦します。まぁウェザリングマスター「サビ」をゴシゴシするだけですが。



残党軍総司令と共に出撃!危ない!ブログ撮影の為とはいえ非常に危ない!



でも最新鋭陸上戦艦なら安心!



連邦による大規模な残党軍狩りからも見事なカモフラージュ!



気が付けば連邦は既にユニコーン時代!まさに横井庄一さん状態なジオン残党軍!

でも数だけは一人前になってきたジオン残党軍!



機体の補充も忘れないぞジオン残党軍!しかしだいぶオクも減ってきたぞ!大丈夫かジオン残党軍!



在りし日のシークレット旧ザクも今や数百円…悲しいぞガンコレ…でもお財布には優しいぞガンコレ。

ゾンビ共々大切に保管しておりますよ蓮樹様ご夫妻。



さてと。なんかスッキリしましたね。
やっと1/2000現実世界に戻れそうです。とわだ型でも仕上げましょうかね。

明日から遅めの夏休みで岩国へキャンプに行ってまいります。米軍キャンプじゃないですよ。子供とキャンプです。
運が良ければF-35の飛翔姿が…とか思って調べたら配備は来年なんですね…残念…

それでは皆さま、お仕事がんばって下さいませ~

コメント

No title
三軒茶屋さんこんにちは( ´ ▽ ` )ノ

シン・ゴジラは観ていませんが、ゴジラファイナルウォーズ?は、最近DVDを買って観ましたよ~

全く興味なかったし、つまらないだろう...と思っていたら、意外とというか、かなり面白かったです♪

夏休み存分に楽しん下さいませ~

あ、そんな...お土産なんて要りませんよ!?要りませんからねっ♡
No title
こんにちは良妻なおみんさん。ありがとうございます。
いや、今回のゴジラは別物です。全くの別物です。
そうですねぇ…ネタバレなしに例えると…過去のゴジラを「ビジネスホテルの有料チャンネル」とすると今回のゴジラは「無修正の桜木ルイ」といったトコでしょうか。どっちも楽しいんですけどね。詳細は御主人様に御確認下さい。
お土産了解致しました!上記失言のお詫びにしっかりGETしてまいります!
No title
最初は正直心の中ではこの組み合わせはさすがに無理があるだろーと思ってましたが、
塗装されたところを拝見するとあら不思議!軍団の中でもっとも自然なんではないかという仕上がり!さすがの目のつけどころです♪
カイヤ隊長は、なんか無茶しそうですね(笑)。

棚のホットドッグメカ、なんだかこれだけ異次元の世界から現れた存在に見えます(笑)。
No title
こんにちはまるねるどさん。ありがとうございます。
私も「まぁなんとかなるだろ…」と思ってましたが塗装してみたら結構作業感が出て一安心です。
でも基本は「MSV作業用ザクカラー」のパクりです(笑)
カイヤ隊長は「浮気」に厳しいです。カタコト日本語で「オマエナニヤッテンダヨ!コロスヨ!」が口癖です。
ホットドッグメカもサフすればなんとか…ならないかなぁ…(笑)
ちょっとチャレンジしてみたい気はします(笑)
No title
白狼殿(でも最初の変換は『は苦労?』でした・笑)、最高の仲良し3建機にビックリであります~♪

今気持ちは『ムサイ Mighty Oバージョン』と『ガンコレ デティールアップ』に大きく舵を切ってしまってます(^-^;

ヤバイヤバイ…。
No title
こんにちはMighty Oさん。ありがとうございます。
私達の使う単語ってほぼほぼ変換されませんよね(笑)
ちなみに今ガラケーでやってみたら「は苦労」「さん錬成」でした(笑)
ムサイMighty Oバージョン!?ガンコレディテールアップ!?見たいなぁ…ぜひ見たい…もし作成されたら確実にHJデビューですよ(笑)
No title
こんばんは♪
まさかトランスフォーマー的な合体能力があるとは思いませんでしたhttps://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/044.png">
旧ザクは妙に黄色のボディが似合ってますね♪

岩国キャンプ楽しんできてください♪
錦病院の近くに不定期営業の中古ショップがあるので、時間があれば立ち寄ってみてくださいhttps://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/044.png">
No title
塗装されると別のパーツでした!という感じがなくなって
すごくしっくりきてステキですねっ!
ザクの無限の可能性の一つでしょうか(*ノωノ)?
拝見しているとなんだかガンダム界に惹かれそうですhttps://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/051.png">
No title
こんばんはキョマカイちゃんさん。ありがとうございます。
カメラワークでトランスフォームでも合体でもなんでもありです(笑)
塗装は「建機=黄色」的な単純発想でした。作業用ザクも黄色でしたしね(笑)
錦病院の近くのリサイクル店ですね!早速ネットで調べときます!後は「父の自由時間」が有るか否か!?(笑)
情報ありがとうございました!
No title
こんばんはヤクモさん。ありがとうございます。
サフ&塗装マジックですね。おそらく誰がやっても成功です(笑)
しかしやはり旧ザクのシンプルさがどんな調味料にも合うのだとは思います。
ヤクモさんもぜひ1/400ガンコレ世界の虜に(笑)
結構ガンバって布教してるんですが…全く同志が増えません…むしろ減ってる…
No title
イイっすね~ ^^

1/400 の可能性が広がるわー

次あたりギャロップを・・・
No title
こんばんはチュイッチィさん。ありがとうございます。
なんとか広げてるんですが…ただ広がるのみで…(笑)
1/400ギャロップですよね!申し訳ありません!スッカリ忘れてました!(笑)
なんとか頑張って作ります!作りますんで…どうかそれまでお互い長生きしましょう…(笑)
No title
こんばんは~

おぉ~これまたイイ感じの機体が完成しましたね!d(^^ )
全く違和感のない仕様で素晴らしいです!
お見事!w

そして補給物資も・・・
これだけ旧ザクがあれば10年は・・・

そろそろ06もどうですか?w

お疲れ様でした(^^)
No title
こんばんはオクトーバーさん。ありがとうございます。
やはり建機には黄色で良かったかなと思います。もう一つの案は「七色」でしたので(笑)
補給物資はですねぇ…まだしばらくは大丈夫そうなんですが…旧ザクに限ってはボチボチ市場から消えつつあるんですよ…マメにチェックですねぇ…
06ですかぁ!それはまた最新鋭機体ですね!(笑)
ドダイもたっぷりあるんで航空小隊が編成でき…いやまだです!まだ彼らに06は早いです!(笑)
No title
こんばんは。
完成おめでとうございます。ゲルググカモネに続き、カモフラージュも騙されてしまいました。恐るべし残党軍…。
食が細いオノデラ中尉の夏バテが非常に心配です。
No title
メカの設定もさることながら人物の設定もなかなかのセンスですね。次回はぜひ連邦軍工兵部隊をジムあたりでいかがでしょうか?または対巨大生物作戦用MS部隊とか?ガンコレは使い道無限大ですね。
No title
こんにちはこーいちさん。ありがとうございます。
通常装備では間違いなく連邦に太刀打ち出来ない残党軍ですので、常にトリッキーな戦いを心掛けております(笑)
オルテ…オノデラ中尉は「胃腸も弱い」ので、冷たいものを口にするとすぐオナカをこわします。夏場は何かと大変なオノデラ中尉です。
No title
こんにちは田中と申しますの趣味の話さん。ありがとうございます。
残党軍の三連星には生活感が大切なのです。いえむしろそちらの方が(笑)
連邦ですかぁ…我が敵ですねぇ…でも対巨大生物ならOKです。むしろタイムリーすぎます。G級の生物にはMSでは小さ過ぎますので…陸上戦艦ですね…やっぱ1/400ギャロップの出番かなぁ…(笑)
No title
こんばんは♪

シン・ゴジラはなかなか好評のようですね!

これはDVDレンタルが待ち遠しいです。

重機ザク、完璧です!
やはり色がのると一体感がアップして
元々こういうバージョンがありそうに思えます♪
それに黒立ち上げもかなりマスターしてきましたね!


それにしても…
ホットドックメカは…
やはり浮いてますね(笑)
No title
こんばんは蓮樹さん。ありがとうございます。
シン・ゴジラは大変大変面白かったです。間違いなくDVD購入パターンの映画です。
工兵小隊は思った以上にシックリきました。これはちょっとクセになりそうですね(笑)
黒立ち上げも「とにかく薄く薄く」を心掛けております。ご教授感謝です。引き続き精進致します。
ホットドッグメカは…なかなか難物ですが…いつか立派な残党軍地上戦艦として生まれ変わる日をご期待下さい…(笑)

管理者のみに表示

トラックバック