FC2ブログ

1/2000「伝説巨神イデオン」復活

こんにちは。

1/2000伝説巨神イデオン。無事に復活しました。



いちおう前回の続きでサフ吹きからですね。



本体は「赤+黒+ガンメタル」を適当…絶妙な配分で調合した「三軒茶屋レッド」にて。



その他の箇所は「アニメック別冊イデオン大事典」を見ながらチマチマと。



汚しは今や我が家の製作物になくてはならない「ウェザリングマスター」にて。



各所の「イデオンゲージ」はキラキラシールグリーンにて。
今のトコ我が家の製作物になくても困らない「ミルタガネ」にて打ち抜きます。
最近スクラッチしてないんでなかなか使う機会がありません…せっかく買ったペンシル型ルーター共々…



すっかり忘れていた「胸の白ライン」は細く切ったデカールを使用しました。もうこの段階でマスキングなんて怖くて出来ません。



もう一度胸だけ汚してトップコートして製作終了~

わりとスタイリッシュになったかなと思います。



いつも通りの1/2000スケール対比。特設給油艦と同じくらいですね。



配置場所は当初の予定通り、東京タワーの守護神として。



苦労したわりには…見えませんね…まぁ陳列場所に困らないのが1/2000の良いトコです。

これにて仕掛品はすべて終了しましたので、今晩から新たな製作物に着手できます。
さて何作りましょうかねぇ…これもまた楽しい時間ですね。

コメント

No title
こんにちはシュウさん。ありがとうございます。
「まだまだなのは重々承知しておりますが」頑張って汚しました(笑)
私の頃は普通に波導ガンでしたね。いやその波導ガンなんですが…いちおう付属してるんですが…スクラッチした方が早いんじゃないかと思える感じでして…どうしたもんやら…(笑)
No title
こんにちはまるねるどさん。ありがとうございます。
バランスや色合いの好みは人それぞれでしょうが、少なくともキットよりは良い感じになったと思います(笑)
なるほど、名称の変更はそのような事情があったんですね。
やっぱ波導ガンは必要ですかぁ…確かにあの青いアクセントがあれば「我が家の進撃の巨人」よりは目立つかもですねぇ…よし、作ってみましょ(笑)
No title
こんにちは♪
イデオン完成おめでとうございます♪
しっかりと東京タワーに同化しちゃってますねw
別の色目の構造物前に配置すると「三軒茶屋レッド」が映えると思います♪w
No title
こんばんはキョマカイちゃんさん。ありがとうございます。
撮影してる時は気にならなかったんですがブログにアップしたらアリャ?みたいな(笑)
裸眼・デジカメ・パソコン・照明…なかなかこの素晴らしい三軒茶屋レッドがお伝え出来なくて残念です(笑)
波導ガンが完成しましたら今度こそベストな背景にて!
No title
こんばんは~!

この変体め!!(褒め言葉です^^;)

いや、本当に凄いですよ!完璧です!

いつの日かお台場に1/1イデオンが立つ日も遠くないでしょう!
なんなら東京タワー脇に立ててもらいましょう!

って・・・( ̄^ ̄゜)\(゚ロ゚ )んなモン大き過ぎて出来るかいな!!
No title
こんばんはオクトーバーさん。ありがとうございます。
変体でも変態でも模型に関しては嬉しいもんです(笑)
色々考えて結局はノーマルなカラーリングにしました。
いんや!1/1イデオンあるかもですよ!鼻水たらしてガンプラ作ってたあの頃、まさか1/1ガンダムが大地に立つなんて思ってもいませんでしたから(笑)
とりあえず皆で長生きしときましょう(笑)
No title
完成おめでとうございます。新しい製作品はなんでしょう?艦船かな。
No title
こんばんはnyamalfettaさん。ありがとうございます。
お陰さまでなんとかホタらず無事に完成いたしました(笑)
次はですねぇ…なんしましょ…ジオン残党軍の神も降りてきてないですし…やっぱ船ですね…
「アラーキーさんに刺激を受けた第2弾!」…あたりでも(笑)
No title
おつかれさまです!

ドリフみたいなイデオンをよくぞここまでw

その本、私も持ってました~(ちなみに大事典 ><

東京タワーに迷彩?で見えなくなっちゃいましたね・・・

東京上空にミレニアムなUFOが襲来したように見えます!
No title
こんばんは♪

完成おめでとうございます!

なんてお祝いの言葉よりこのデキは素晴らしい!

家にある信濃をじっと見つめ

こいつの半分のサイズか…俺にはできない…orz

っと軽く鬱になりました(笑)

冗談はさておき

頭の小型化に全体のバランスは絶妙ですね。

『イデオンはこうあるべき』的な仕上がりで最高です♪
No title
おはようございますチュイッチィさん。ありがとうございます。
あ!また間違えた!(笑)
修正しました!ありがとうございます!
昔のキットはなかなか弄り甲斐があって楽しいもんですね。
配置場所は東京タワーではなく「サッカー場の守護神」にすれば良かったです(笑)
確かにこうしてみると色目が違う5号だけ浮いてきましたねぇ…
No title
おはようございます蓮樹さん。ありがとうございます。
「飽きる前に作業が終わる」「なんとか弄れる」「置き場所に困らない」「塗料やパテがお財布に優しい」「箱等が小さいので妻を刺激しない」
そんなジャストサイズが1/2000なんです(笑)
頭はもうガンコレのお陰でした。ここが合わなければ作ってなかったと思います。
とりあえず「三軒茶屋の理想のイデオン」はこんな感じで(笑)
No title
元キットがアレだと、言わなきゃ一生判らない、スンバラシイ出来ですね❗
元のモールドを効率よく活かして、ジム頭のコンバートで一気にプロポーションのバランスを取る、流石のスピードモデリングでございますッ❗

※記憶があやふやですが、確か放映当時にトミノさんが、
「イデオナイトの色は、東京タワーの赤」って言ってたような……(笑)😁
No title
こんばんはごんちゃっくさん。ありがとうございます。
さすがに今回は元キットがアレ過ぎましたので個人的には弄くりやすかったです(笑)
確かに頭が一番の問題だったのですが、体各部は思ったよりちゃんと1/2000してましたのでその辺りは助かりました。
お恥ずかしくも一瞬「イデオナイトって何?」と調べました(笑)
なるほどおっしゃる通りそのような説があるみたいですね!
やはりサッカー場ではなく東京タワーの守護神でまいりましょう!(笑)
No title
こんばんは。
イデオン完成おめでとうございます!
何となくドリフを感じさせるスタイル(笑)から、すっきりとした、足の長いスタイルにアップしていて最高です!
No title
こんばんはこーいちさん。ありがとうございます。
確かにババンババンバンバンですね。
彼は本来もう一つの「波導ガンを構えている方」なのですが、それを装備させずに比較したが故に悪いことをしました(笑)
これが私好みのイデオンだったんですが、今度の食玩のを見ると「やっぱプロには敵わねぇや…」と思いました(笑)
アレは買っとくとしましょう(笑)
No title
素晴らしい!元のキットとの比較ではガンプラだと300円のキットとHGくらいの差がありますね!すらっとしていて今風のプロポーションがかっこいいです。良いもの見せて頂きました。
No title
こんにちは田中と申しますの趣味の話さん。ありがとうございます。
なんせ元のキットが300円ガンプラ以上に大変な事になっておりましたので、安心して好き放題いじくる事が出来ました(笑)
子供の頃のイデオンのイメージってこんな感じだったんです。個人的には。
でも今回色々な資料を見てましたら、本来の設定はもっと骨太でゴツかったんですね。
多分あの「ビヨ~ンと手足が伸びる当時のロボット作画」が記憶に焼き付いていたのかもしれません(笑)
No title
昨日はご訪問とコメントありがとうございました。

1/2000イデオンはもはや元キットをとどめない徹底改修が凄いです。

表面も極小プラチップによる巨大感の演出も効いていますし、赤塗装も少し淡い色調が更に巨大感を高めていると思います。

この感じで他の1/2000重機動メカも拝見したいものです。
No title
こんにちはプラモ幸四郎さん。ありがとうございます。
そういや私普通にコメントしてましたが初めてでしたね。以前から爆笑しながら拝見してたもんで失礼いたしました(笑)
イデオンは加工も塗装も行き当たりばったりでしたので、結果として雰囲気が出ていれば幸いです。
プラモ幸四郎さんの作品で大いに刺激を受けましたので、遂に1/2000重機動メカが陽の目を見るのも…近いかもです(笑)
改めまして今後ともよろしくお願い致しますね。

管理者のみに表示

トラックバック