FC2ブログ

1/2000「スターウォーズ」ミレニアムファルコン編

こんにちは。

大寒波が到来予定の日本列島。
事故や災害が気になりつつも「こりゃ週末は家に閉じこもって模型三昧だな」とほくそ笑む父でもあります。

独り暮らしでしたらカップ麺とか買い込むトコなんですが、家族の健康を考えるとそこまでは出来ません。まぁどうせ食材買い出し担当部長は私でしょうし…
「ウォーキング・デッド シーズン6」も録り貯めているのですが、日中子供達の前でゾンビを見るのはやめといた方が良いですね…あぁ懐かしき独身生活…

長らく懸案だった1/2000ミレニアムファルコンはなんとか形になりました。すったもんだありましたがなんとか。

最初はいつものように「会社のパソコンとプリンタで縮小コピー」からですね。今年も横領罪のようです。
全長34.75メートルですので、1/2000換算で約1.73センチになります。



ここまでは当たり前に順調~♪

切り出しも順調順調~♪



順調♪…だったのはココまで…

これを軸に「エポパテ盛ったり」「上下にプラ積層したり」をやってみたんですが…ことごとく失敗…
どうもこのサイズで「塊を削って整形する」というのがダメなようですね。
やはりXウイングや以前作成したフォージャーのように「プラの貼り合せ」が私には向いているようです。

まずは機銃座を作って軸に。



その周囲に少し段を付けてプラ板を貼っていく事にしました。



円形プラ板は爪楊枝でゴロゴロして少し曲面を付けてあります。



調子に乗ってなんとなくの寸法で操縦席を付けてみたら…ヤバいデカすぎた…



伸ばしランナーに変更。ついでに排気ダクトを2ミリポンチで。



裏側は降着状態です。



ここまでくれば一段落一段落♪
構想及び失敗1週間、完成1時間、みたいな。これでもう量産も可能です。ファルコンなんでしませんが。

今後の問題は「全体像を作るのを優先してしまってパネルラインやスジ彫りを全くしていない」事です。
彫ってから組み立てれば良かったんですけどね。平らなうちに。
艦船もですが、どうしても先に完成予想図が見たくなってしまいます。そして自らマスキング地獄…
でもとりあえずは形になりましたので今後はのんびりと。

ついでに昨日のお買い物。



ジオクレイパーのコンビナートを2個補給しました。

いや高いんで躊躇してたんですけどね。
ネットで「お一人様一個限り」とか、店頭でコレだけ「在庫なし」とかで、なんとなく「コンビナートのみが急速に品切れになっていく予感」がしましたので今のうちに。まぁ勘違いかもしれませんが。

この寒さのせいか、一昨日ぐらいから「艦船が作りたくてたまらない病」が発症してしまいましたので、雪の週末はのんびり1/2000艦船でも作ると致します。

では皆さま良い週末を。事故等にはお気をつけ下さいませ~

コメント

No title
こんにちはまるねるどさん。ありがとうございます。
「ついに姿を」という程の出来ではないんですが、まぁなんせ失敗の連続でしたのでファルコンに見えるだけでも良しと(笑)
せっかくなんでもう少しディテールをと思っておりますが、イマイチ自信がないのでしばし休憩です。
とりあえず船作ります!(笑)
No title
こんにちはキョマカイちゃんさん。ありがとうございます。
なんかスゲェ寒いみたいですね。問題は窓際での塗装ですねぇ…(笑)
細部は別にして一応ファルコンに見えるでしょ?(笑)
1/2000デススター(の一部)も面白そうなんですが…まずは複製ですねぇ…イマイチ自信ないなぁ…でもチョイ楽しそう(笑)
100均ので大丈夫なのかな?…(笑)
No title
ちなみに私は寒さに耐えながら仕事です。(T_T)そして仕事終わったら模型屋巡りして軍港シリーズの佐世保基地をゲットしたいですね。詳しい報告はブログにて!
No title
こんばんは田中と申しますの趣味の話さん。ありがとうございます。
あ!お仕事でしたか!それは本当にご苦労様です!温かくしてお風邪を召されませんように!
そういや佐世保発売でしたね。
無事GETされて一刻も早く暖かい御自宅で作られて下さい!(笑)
報告ブログ楽しみにしてますね~
No title
しっかりファルコンしてますねp(^-^)q!
小さくても格好いいですよ~♪

自分の土日はリベット内職の予定です(^^ゞ!
No title
こんばんは。
そちらの方は週末大変そうですね。お気をつけください。千葉は雪が降ると言っても降らないことが多いですが、降ったら子供と雪合戦でもしようと思っています。まあ、終わったら制作に戻ると思いますが(笑)。
ミレニアムファルコン、小さいけどちゃんときれいな形になっていて、「やっぱり師匠は師匠だ」って感じです(笑)。
No title
こんばんはMighty Oさん。ありがとうございます。
いちおうファルコンになりました!
私的にはもう満足です(笑)
「リベット内職」って本当に内職ですよね…
恐らくお互いにニヤニヤヘラヘラしながらチマチマやってる事でしょう(笑)
頑張って下さいね~!
No title
こんばんはこーいちさん。ご心配ありがとうございます!
なんかあらゆるメディア媒体から「降るぞ~積もるぞ~」とビビらされております(笑)
それでも甘くみてオオゴトするのが「雪に慣れてない九州人」ですね(笑)
九重あたりにスキーでも行きたいトコですが、とりあえず我が家も雪合戦でガマンしときます(笑)
ファルコンはお陰様でファルコンになりましたので一時中断です!
週末は船作ります船!(笑)
No title
こんにちは、三軒茶屋さん。

1/2000MF、恐れ入りました。
極小サイズにも関わらず、見事に作り込まれましたね~
この状態から『筋彫り』を施す狂気(笑)流石です。

実物、じっくりと眺めてみたいもの(*´∀`*)

>「ウォーキング・デッド シーズン6」も録り貯めているのですが、

レンタル派の私からすると羨ましい限りと言う。
6のレンタル開始まで半年?1年?そんなに待てません(;´Д`)
『Zネ-ション』の続きも気になります。
No title
なんと1.7センチ!!すげー小さすぎます。戦艦とか空母ってホントに大きいんですね。しかしよくできてます。
No title
こんにちはダ-ス★ケルさん。ありがとうございます。
スジ彫りは「しなければ!」と思っているだけで、実際にどうやれば良いのかはまだこれからなんです(笑)
まずはココまで。しばし「試案と言う名のホタらかし」で御座います(笑)
私もレンタル派なんですがウォーキングだけは別格で、その為にケーブル契約してるといっても過言ではありません(笑)
Zも気になるトコですね!なかなかやるなアサイラム!
でもアレはレンタル待ちでOKです!(笑)
No title
こんにちはまなぶんさん。ありがとうございます。
今度こそ正真正銘の1/2000ミレニアムファルコンです(笑)
確かに戦艦や空母ってものすごく大きいんですよね。消費資材も莫大ですし。
それが小さい小さい航空機によって鉄屑になる。
デススターも然りですね(笑)
No title
17ミリのブツにスジを入れる。
と言う発想自体が私には無いのです ><

複製の手間(資材と時間)を考えると、買った方が良かったと言う事もw
No title
こんばんはチュイッチィさん。ありがとうございます。
発想自体は私にはありましたが、可能か否かはまた別問題なのです(笑)
このままじゃ味気ないし…塗装で誤魔化すスキルはないし…悩むトコです…
複製は確かにおっしゃる通り(笑)
結局「自分でがんばった!」という事実のみが残る場合もありますね(笑)
とりあえず「おゆまるくん」は108円なので、型を取るとこまでやってみましょう!
No title
こんばんは♪

これはまた見事に『ファルコン号』してますね!

もはや芸術品の域です( ̄○ ̄;)

各部のバランスもベストではないでしょうか♪

よく見ればコピーの元になった原図は

かなり昔に発売されていたファルコン号を象った時計ケースの底の台紙ですね?
これは懐かしい(笑)


時計などしない私でも
このケース目当てに
当時、いくつか買いました♪
No title
こんにちは蓮樹さん。ありがとうございます。
とりあえずはこんな感じに落ち着きました(笑)
でももう最初っからやり直すのはイヤなのでこの後の仕上げは慎重に慎重に…船作りたいのでしばし放置(笑)
この図面はネットで印刷したものなんですが、そんな歴史があったんですね(笑)
…っていうかその頃から「気になったものは複数購入」してるんだ(笑)
ちょっと後で調べてみましょ。
あ、アレはどうでした?使えそうです?(笑)
No title
工程が細かくて参考になります!
自分なら「使える形状のジャンクパーツ探しに血眼➡妥協してムリヤリ着地」留まりだと思いますw
こうやればよいのですな……。

>「自分でがんばった!」という事実のみが残る

ぼかぁそーゆうの、好きだなー!😁
No title
こんばんはごんちゃっくさん。ありがとうございます。
いえ、私も「まずは血眼でジャンク探し」から入ります(笑)
ただ模型再開して一年余りなもので、悲しいかなジャンクの量が少ないんです…(笑)
工程の画像もアップしないと、完成品だけでは小さすぎるが故に「ふ~ん…」程度のブログで終わってしまいます(笑)
「自分でがんばった感」は大事ですね!むしろそれがないと「オレいい歳してなに作ってんだろ…」というたまに襲われる例の虚しさに抗えないかもしれません!(笑)
No title
こんばんは~~~!

がぁ~~!
こんなオモロ~記事にコメント残してないなんてぇ~~!
ごめんなさい!m(_ _;)m

このファルコン号はかなりの情熱がないと出来ませんね!!
流石です!
そして、見える!見える!

「私にもファルコンが見える!!」

もう脱帽です!

細かい工作楽しいですよね!

でも、目が~目がぁ~~www
No title
こんばんはオクトーバーさん。ありがとうございます。
いえいえ、気が向いた時にコメント頂ければ(笑)ブログはお互い様です(笑)
情熱は確かにあるんですが、それに反して製作時間は1時間ほどなんです(笑)
あれですね、オクトーバーさんが「関節を1個作る労力」と同じくらいです(笑)
でもそこにファルコンが見えるのであれば成功です(笑)
「あなたなら見えると思ってたわ!」(誰?)

管理者のみに表示

トラックバック