FC2ブログ

1/2000「スターウォーズ」ツナシップとパンダ編

こんにちは。

世間様のSWフィーバーはすっかり沈静化しているようですが、三軒茶屋家では絶賛継続中。

年末より仕掛中の「1/2000なんちゃってツナシップ母艦」の仕上げに併せて、末娘よりのクエスト「パンダが欲しいのにヒグマしか出ないからお父さん塗って!」もクリアしました。

まずはメカコレキリシマの船体コーティング終了。ヒグマ親子も塗料定着の為の粗ヤスリ掛け終了です。



クマさんの素材がイマイチ不明でしたが、サフして塗って盛大にコーティングすればなんとかなるでしょう。

母艦の方はこれだけでは大した収容力がありませんので、今回「1/2000Xウイング用の飛行場」も作成。
大きさは色々悩みましたが「ジオクレイパー」と同サイズにしました。6×3センチですね。
今後はこのサイズに統一してミニジオラマを作っていきましょう。楽しく拡張出来そうです。



格納庫は「ホスみたいヤツ」で。雪ではないですが。

母艦はサフして修正してからパネルの貼り付けとまいります。



細かいデコボコや溝は上からプラ貼ってゴマカシゴマカシ。

一足先に飛行場がサクッと完成。
Xウイング達と一緒にコーティングしておきましょう。



「アートオブSWのツナシップ画像」を見ながらチマチマ張り付けです。でも疲れたんで二晩にて終了~



再度サフして修正。



そして今回はエラそうに黒立ち上げにて。何事もチャレンジチャレンジ。



やっぱ普通にグレーになりますね…でも気持ち陰影が出たような出ないような…まぁいちおう完成~



最後にスミ入れしてツヤ消しを吹いておきました。
とりあえずこれでもう誰もメカコレキリシマとは思うまい。

そしてヒグマさん親子…改めパンダさん親子も完成~



喜ぶ末娘に「慎重に扱いよ!投げたらイケンよ!あんまりベタベタ触ったらイケんよ!」と言いながら渡してたら、妻に「そんなんうるさく言うんやったら最初っからあのゴミみたいな小さい船と一緒に飾っとき!」と怒られました…お父さん海よりも深く反省…

さて、今週末は「ゴミみたいXウイング」を仕上げましょう。
そしていよいよ「ゴミみたいなミレニアムファルコン」にも着手です。(←根に持つタイプ)



コピーは完璧。
新しいミニマム開始時は「デザインナイフの刃の交換儀式」を忘れずに。

もうしばらくはSW祭りの我が家です。
では皆さま良い週末を~

コメント

No title
こんばんはまるねるどさん。ありがとうございます。
ツナシップに見えるかどうかは別として極力キリシマ臭を消してみました(笑)
パンダは我ながらパンダになりましたね。当たり前ですが(笑)
1/2000ファルコンは「挫折防止の為の告知」です(笑)
このT定規は重宝しますよね。コンマミリ単位の目盛りが書いてあるとよりベターなんですが(笑)
No title
こんばんはMighty Oさん。ありがとうございます。
結局出来なくて途中でホタる可能性大なので…予告しました(笑)
一昨日から作り始めておりますが今のトコ試作機2機失敗であります(笑)
はい、パンダは超大事です(笑)
「お父さんの趣味もたまには役立つ」ところを見せておけば少しは父離れを延期できる…かもしれません(笑)
No title
こんばんはキョマカイちゃんさん。ありがとうございます。
ゴミはゴミなりの魂で増殖してみせましょうぞ(笑)
でもおそらくデカいのを作ったら作ったで間違いなく「こんな邪魔になるもん!」と言われますので、残念ながら最初っから勝負は見えております…(笑)
キリシマ臭は無事消えてますでしょうか?ほんと使えるヤツですねメカコレキリシマは(笑)
パンダは定着不足の塗料が剥がれない事を祈るのみです(笑)
No title
ツナシップより、パンダの方が受けました。(笑)
たまには、父親のスキルを見せておくのも
家庭円満の秘訣で御座いますね。
奥様が、ゴミ扱いするの当家も御同様で御座いますねぇ。
再び、涙で曇って前が見えません。
No title
素晴らしいお父様をお持ちですね、娘さん(笑)

ヒグマをパンダにできるお父さんはなかなかいないかと(笑)

そんな貴重な旦那さんをもっと大切にしてあげて、奥様(笑)
No title
パンダすごいですねええwにてますよおおって本物みたことないんですけどねwツナシップの加工もすごいですねwもうキリシマってみえませんw塗装はこのサイズはむずかしいかもですねえ。ミニスケなのであつがみあてるのは私やってますけど写真紙カットしてやってます。挑戦してみてください
No title
こんばんはチュイッチィさん。ありがとうございます。
以前よりジオラマの大きさを決めかねておりましたが、やっとシステマチックなサイズが見つかりました(笑)
浜省のBGMと共に拡張してまいりましょう。
今のトコ銀河系最速最小のゴヴィミ・タイナーは2連チャンで失敗し、まだ本当のゴミ状態です(笑)
早くも挫折の予感…
No title
はじまして皇・白狐・約羅さん。ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願い致しますね。
また一人多脚を愛するブロ友さんが一人(笑)
楽しそうですよねぇ。
1/2000では無理ですが、いつか1/400ガンコレ残党軍の方で私もチャレンジしてみようと思っております(笑)
今後ともよろしくお願い致します。
No title
こんばんは蓮樹さん。ありがとうございます。
これ自体もツナシップではなく「なんちゃってツナシップ母艦」なものでお恥ずかしい限りです(笑)
でもギャラクティカかぁ…それはまた楽しそうですねぇ…(笑)
「プラパネル貼り付け」は思った以上に楽しかったんで、また何か考えてみますね!
なるほど、あまり小さすぎるとシャドウはやりにくいんですね。でもお陰さまで吹いてる最中は楽しかったです。結果はまんべんなく吹くのと変わりなかったですが(笑)
また良い方法がありましたらご伝授下さいませ!
九州地方の言い伝えでは「漂白剤をかぶった熊」となっております。地方によって諸説あるようですね(笑)
さてと…ではもう少しゴミを弄くって寝るとしますね。鬼嫁は先に就寝してます(笑)
No title
こんばんはlmfactさん。ありがとうございます。
今回のメインは実はパンダです(笑)
夫の「一見無駄な趣味」も定期的に家庭に役立てておかないと、いつ私までママテロ断捨離の標的にならないとも限りません…lmfactさんもお気を付け下さいませ(笑)
実は「一度はゴミ袋に入れられた子供達のライダーやレンジャーのオモチャ」をこっそり救出して屋根裏部屋に隠しておりますので、見付かった暁には冗談では済まなくなる可能性大です(笑)
もしもの時は一緒に泣いてやって下さい…(笑)
No title
こんばんはmetare0304さん。ありがとうございます。
ブロ友の皆さんもこの程度なら楽勝のはずです(笑)
但しこれ以上頑張り過ぎると今度は「引かれる可能性」がありますので、さじ加減が大切ですね(笑)
metare0304さんのお言葉、妻に代わって私がありがたく受け取らせて頂きます!
伍長殿の「ガンダム洗脳大作戦」の成功も心よりお祈りしておりますね!(笑)
No title
こんばんはシュウさん。ありがとうございます。
私もパンダ見た事ないんですが、間違いなく瓜二つのはずです(笑)
とりあえずキリシマの痕跡を消す事に専念しましたが、ツナシップに見えるかどうかはまた別のお話にて(笑)
そういえばシュウさんはミニスケなのにあの完璧シャドウでしたよねぇ…やれば出来るもんなんだ…やっぱ紙あてたりしてるんですね…
了解致しました!シュウさん蓮樹さん御二人のアドバイスならもう無敵ですね!さっそく試してみますね!…とりあえずジャンクか何かで…(笑)
ありがとうございました!
No title
ゴミ問題……深淵ですよねぇ(多くを語らず)。

元締めたる母親にとっては、可愛いパンダ🐼ですらいつかゴミ扱いかも、ですが
娘さまにとっては、マスターピースな素敵な思い出を作れましたね✨

(※子どもはあんまし、塗装剥がれは気にしないと思いますよー😉)
No title
おはようございます、三軒茶屋さん。

>世間様のSWフィーバーはすっかり沈静化しているようですが、三軒茶屋家では絶賛継続中。

本物のSWファンなら今からです、今から盛り上がるのです。
ちなみに巷の沈静化に胸を撫で下ろし、来週新作を劇場で鑑賞します(今頃 笑)

もう『なんちゃって』の域を超えられているツナシップ。
同サイズのX-WING、何機作られたのですか!?
まさにミクロの決死圏!!(ネタが古過ぎる 笑)

ゴミなんかぢゃありません、奥様も口が滑られたのだと思います(;´Д`)

ヒグマ親子→パンダ親子への変貌も御見事(・ω・)bグッ
愛娘さんも喜ばれた事でしょう~

1/2000ミレニアムファルコン、続報を楽しみにしています。
No title
こんにちはごんちゃっくさん。ありがとうございます。
母という人種にとって「貴金属」や「各種装飾品」以外の小さい物はすべてゴミなのだと思われます(笑)
但し我が妻の場合「ワンピース」のみは例外で、定期的に新作フィギュアを御供えしておけばママテロの発生を抑制する事が可能です(笑)
さっき末娘に「パンダどうした?」って聞いたら「子供パンダが無くなったぁ~」とサラリと回答されました…(笑)
マスターピースな想い出だけでも残ってくれている事を祈るのみです(笑)
No title
こんにちはダ-ス★ケルさん。ありがとうございます。
今からが本当のフィーバーですよね(笑)
「劇場の人の少なさ」「ヤフオクの値崩れ」「リサイクル店のたたき売り」、今こそ軍事予算を放出する時です!(笑)
1/2000Xウイングは7個小隊21機の配備となりました。3機単位以外は特に意味のない数ですが、そこで燃え尽きました(笑)
大丈夫です、私世代で「ミクロの決死圏」は最大の賛辞です(笑)
妻からの発言は夫婦円満の為に「すべて受け入れる」ようにしておりますので問題はありません…少し湯船で涙すればもう大丈夫です…大丈夫です…末娘の笑顔とブロ友さん方の御理解がまた私の力となります(笑)
既に2回失敗した1/2000ファルコン…今晩3度目のチャレンジです!(笑)
No title
こんばんは。
…嫁さん方々から見たら、十把ひとからげでゴミなんですよね…。僕たちが化粧品がみな同じに見えるのと同じなのでしょう…。僕は死んでもそんなこと口にできませんが(笑)。
No title
こんばんはこーいちさん。ありがとうございます。
彼女達からすれば、ミニマムスケールは「普通のゴミ」、ビッグスケールは「粗大ゴミ」程度の違いかと思われます(笑)
「化粧品がみな同じ発言」につきましては、ブログ内のみで大いに慰め…いや語り合いましょう…
実社会で口にすれば「死んでも」どころか「本当に殺される」かもしれません…
お互い命は大切に。
では今晩もまた身を小さくしてゴミ弄りとまいりましょう。
健闘を祈ります!
No title
誰がなんといおうと我々には貴重なお宝だと思います。私も親からゴミ扱いされてしょっちゅう喧嘩してますよ。それにしてもパンダは良くできてますね。その楽しさを伝えてモケジョにさせるのはいかがでしょう?
No title
こんばんは田中と申しますの趣味の話さん。ありがとうございます。
まさしく!金銭には代えがたいお宝ですよね。まぁ大した金銭には代わらないでしょうが(笑)
今は亡き我が親からもしょっちゅう怒られて捨てられてました(笑)
その反動で今は我が子のオモチャまで救出するもんで、今度は妻に怒られております(笑)
パンダはマスキングしてエアブラシしただけですが、普段の1/2000に比べたら楽勝でした(笑)
モケジョかぁ…う~ん…個人的趣味としては好きですが…「可愛いモケジョ」ならアリかもです(笑)

管理者のみに表示

トラックバック