こんにちは。
あらかた組み上がりました1/144ミレニアムファルコンです。
別売りの「発光LEDユニット」を注文しておりますので、届くまでしばしこのままです。初電飾ですので…まずは既製品で。
操縦席と機銃座内は、塗り分けの関係上あとから接着したいのですが…どうすりゃ良いか現在思案中です。
もうホント細かくてビックリ。
もちろん素組みでこれです。
サイドパネルなんて大変な事に。
このディテールの半分だけでもレベルベースファルコンに分けてあげたい。
例の「カマボコ型」もしっかり再現されております。
コレはもう私ごとき一般庶民が下手に弄くってはいけません。
内部メカの再現もよく考えられたパーツ構成になっております。すごいぞバンダイ。
横の丸いトコなんて「コレを俺が作ったのか!?やるじゃんオレ!!」と勘違いさせられます。
もちろん勘違いです。
個人的趣味で「着陸状態」でいこうかと思っております。
私のブロ友さんは「人と同じモノを素組みで作っただけでは満足しない」ひとクセもふたクセもある方々ばかりですが、このファルコンはもうこれ以上さわらない方が良いと思います…とか言いながらも弄くる方は弄くるんでしょうねぇ…これ以上ドコを弄くるんだろ…
「1/144の人」は今回慎重に塗りたいとこですね。
SWの人なんで間違いなく誤魔化したらバレます。
そっとハメてみました。やっぱデカいですねファルコンは。
昇降口と操縦席内を光らせようかなと考えております。操縦席はもちろん「窓ナシ枠のみ」ですね。
確か本体裏面は黒で塗装しとくんでしたっけ?光漏れ防止に。先に塗っておきましょう。
LED待ちの間は、しばしコチラを。
師匠より御紹介の「ピットロード1/350はやぶさ」ですね。もう名前からして最速です。
完成予想図はこんな方向で。
前回LCACの製作時に「旧ザクは膝立ちにせよ」との啓示をブロ友さんより頂きましたので、こんな感じで。
ちょっと重くて沈みそうなのは見なかった事に。
膝立ちであればちゃんと偵察戦闘車が先行できますね。
今晩にでも発光ユニット届かないかなぁ…
ジャングルや.comに慣れてしまうと「翌日到着」以外は長くて仕方ありません。
さてSW公開まであと22日。脳内カウントダウンとまいりましょう。
でも公開初日に行けるかどうか判らないのが家庭持ちの辛いトコですね。
間違いなく12月18日の18時30分頃は「塾の送り迎え」です…レイトショー頼みます!
あらかた組み上がりました1/144ミレニアムファルコンです。
別売りの「発光LEDユニット」を注文しておりますので、届くまでしばしこのままです。初電飾ですので…まずは既製品で。
操縦席と機銃座内は、塗り分けの関係上あとから接着したいのですが…どうすりゃ良いか現在思案中です。
もうホント細かくてビックリ。
もちろん素組みでこれです。
サイドパネルなんて大変な事に。
このディテールの半分だけでもレベルベースファルコンに分けてあげたい。
例の「カマボコ型」もしっかり再現されております。
コレはもう私ごとき一般庶民が下手に弄くってはいけません。
内部メカの再現もよく考えられたパーツ構成になっております。すごいぞバンダイ。
横の丸いトコなんて「コレを俺が作ったのか!?やるじゃんオレ!!」と勘違いさせられます。
もちろん勘違いです。
個人的趣味で「着陸状態」でいこうかと思っております。
私のブロ友さんは「人と同じモノを素組みで作っただけでは満足しない」ひとクセもふたクセもある方々ばかりですが、このファルコンはもうこれ以上さわらない方が良いと思います…とか言いながらも弄くる方は弄くるんでしょうねぇ…これ以上ドコを弄くるんだろ…
「1/144の人」は今回慎重に塗りたいとこですね。
SWの人なんで間違いなく誤魔化したらバレます。
そっとハメてみました。やっぱデカいですねファルコンは。
昇降口と操縦席内を光らせようかなと考えております。操縦席はもちろん「窓ナシ枠のみ」ですね。
確か本体裏面は黒で塗装しとくんでしたっけ?光漏れ防止に。先に塗っておきましょう。
LED待ちの間は、しばしコチラを。
師匠より御紹介の「ピットロード1/350はやぶさ」ですね。もう名前からして最速です。
完成予想図はこんな方向で。
前回LCACの製作時に「旧ザクは膝立ちにせよ」との啓示をブロ友さんより頂きましたので、こんな感じで。
ちょっと重くて沈みそうなのは見なかった事に。
膝立ちであればちゃんと偵察戦闘車が先行できますね。
今晩にでも発光ユニット届かないかなぁ…
ジャングルや.comに慣れてしまうと「翌日到着」以外は長くて仕方ありません。
さてSW公開まであと22日。脳内カウントダウンとまいりましょう。
でも公開初日に行けるかどうか判らないのが家庭持ちの辛いトコですね。
間違いなく12月18日の18時30分頃は「塾の送り迎え」です…レイトショー頼みます!
2015/11/27 (金) [1/144 ミレニアムファルコン]
こんばんは♪
確かにミレニアムファルコンは弄り様が無いですねー♪
下手に弄れない代わりに、もう一機購入し、超絶ディティールのパーツを活かした未来都市の製作というのは如何でしょうか?w
あえてスケールは1/2000という事にしちまいましょう♪
はやぶさはツィマット社製?それとも今回はMIP社なのか!?w
確かにミレニアムファルコンは弄り様が無いですねー♪
下手に弄れない代わりに、もう一機購入し、超絶ディティールのパーツを活かした未来都市の製作というのは如何でしょうか?w
あえてスケールは1/2000という事にしちまいましょう♪
はやぶさはツィマット社製?それとも今回はMIP社なのか!?w
きゃ~♪
ファルコン、超かっこいい~p(^-^)q!
でも個人的には丸アンテナ版に未練があるので、引き続きファインモールド製を探す自分は天の邪鬼ですf(^^;
はやぶさ、良い感じですね(^^)
こちらはドンドン弄り倒して下さいませ(^^ゞ!
PS:パパさん、明日お会い出来るの楽しみで~す(^^)
ファルコン、超かっこいい~p(^-^)q!
でも個人的には丸アンテナ版に未練があるので、引き続きファインモールド製を探す自分は天の邪鬼ですf(^^;
はやぶさ、良い感じですね(^^)
こちらはドンドン弄り倒して下さいませ(^^ゞ!
PS:パパさん、明日お会い出来るの楽しみで~す(^^)
こんばんはキョマカイちゃんさん。ありがとうございます。
もう私ごときがコレを弄ったらバチが当たりそうです(笑)
1/2000未来都市ですかぁ!
それはまた細かいのが期待出来そうですが…コレをもういっこ…定価5000円を…ジャンクに…少し考えさせて下さい…(笑)
はやぶさは今のところ「保有デカールの都合で再度ツィマット」の予定です…が!出来ればMIPにしたいです!探せデカールです!(笑)
もう私ごときがコレを弄ったらバチが当たりそうです(笑)
1/2000未来都市ですかぁ!
それはまた細かいのが期待出来そうですが…コレをもういっこ…定価5000円を…ジャンクに…少し考えさせて下さい…(笑)
はやぶさは今のところ「保有デカールの都合で再度ツィマット」の予定です…が!出来ればMIPにしたいです!探せデカールです!(笑)
こんばんはまるねるどさん。ありがとうございます。
ホントこれは良く出来てます。まさにバンダイ驚異のメカニズムです(笑)
1/144チューバッカを…期待…いや…できれば…温かい目で…(笑)
まるねるどさんにミニマム絡みの期待をされるのはかなりプレッシャーです(笑)
確かにはやぶさは一気に高速感が消失してしまいました(笑)
このイメージを基本になんとかヤリクリしてみます!
ホントこれは良く出来てます。まさにバンダイ驚異のメカニズムです(笑)
1/144チューバッカを…期待…いや…できれば…温かい目で…(笑)
まるねるどさんにミニマム絡みの期待をされるのはかなりプレッシャーです(笑)
確かにはやぶさは一気に高速感が消失してしまいました(笑)
このイメージを基本になんとかヤリクリしてみます!
こんばんはMighty Oさん。ありがとうございます。
私が特に何をした訳でもないんですが…超カッコいいでしょ(笑)
自分も丸アンテナ派です。ちょっとソコだけはスクラッチしようかどうか悩み中です(笑)
はやぶさは遠慮なく弄くってジオンの魂を吹き込みますね!
パパさん久々の例会ご登場なんですね!?ぜひよろしくお伝え下さい!ついでにサッサと模型再開するようにカツを入れといて下さい(笑)
私が特に何をした訳でもないんですが…超カッコいいでしょ(笑)
自分も丸アンテナ派です。ちょっとソコだけはスクラッチしようかどうか悩み中です(笑)
はやぶさは遠慮なく弄くってジオンの魂を吹き込みますね!
パパさん久々の例会ご登場なんですね!?ぜひよろしくお伝え下さい!ついでにサッサと模型再開するようにカツを入れといて下さい(笑)
こんばんは~
ミレニアムファルコン買って切り刻んだら、色々なディテールパーツが手に入りますね~w
うそうそ。しませんよw
あ~!
ヒザ立ちしてる~~!!
おぉ~!
YDJですね!!
YDJってなにか?って?
そりゃ「やればできるじゃん!」ですwww
失礼(^^;
ミレニアムファルコン買って切り刻んだら、色々なディテールパーツが手に入りますね~w
うそうそ。しませんよw
あ~!
ヒザ立ちしてる~~!!
おぉ~!
YDJですね!!
YDJってなにか?って?
そりゃ「やればできるじゃん!」ですwww
失礼(^^;
こんばんはbabiさん。ありがとうございます。
体感値段は5万円です。まさかの正解です。しかし今ならなんと5千円でご購入できます。ぜひ3個ほど浮かべては如何でしょうか(笑)
軍艦島を建てる件は…お気持ちは判りますが…とりあえず却下で(笑)
でも確かにこれはもう「都市」ですね。
体感値段は5万円です。まさかの正解です。しかし今ならなんと5千円でご購入できます。ぜひ3個ほど浮かべては如何でしょうか(笑)
軍艦島を建てる件は…お気持ちは判りますが…とりあえず却下で(笑)
でも確かにこれはもう「都市」ですね。
こんばんはオクトーバーさん。ありがとうございます。
どうやら皆様はこれを「ステキな素材」と見る傾向がおありのようで。やはりひとクセもふたクセもありますね(笑)
膝立ちはこんな感じでよろしいでしょうか?ヤレば出来る子なんです(笑)
今晩から微調整にはいりますね。
OTANOSIMINI~!…あ、略し忘れた…
どうやら皆様はこれを「ステキな素材」と見る傾向がおありのようで。やはりひとクセもふたクセもありますね(笑)
膝立ちはこんな感じでよろしいでしょうか?ヤレば出来る子なんです(笑)
今晩から微調整にはいりますね。
OTANOSIMINI~!…あ、略し忘れた…
こんばんは♪
進行が早いですね!
サイドパネルのモールドの細かさ…
これはいったいなんですかΣ( ̄□ ̄;)
このファルコンが発売された瞬間
私の努力が全て無になったと言えます(笑)
それにしてもパイピングがリアル過ぎで
カッコいい( ̄○ ̄;)
このファルコンをあえて弄るとしたら…
レーダーを丸に変えます(笑)
丸のほうが好みなので♪
進行が早いですね!
サイドパネルのモールドの細かさ…
これはいったいなんですかΣ( ̄□ ̄;)
このファルコンが発売された瞬間
私の努力が全て無になったと言えます(笑)
それにしてもパイピングがリアル過ぎで
カッコいい( ̄○ ̄;)
このファルコンをあえて弄るとしたら…
レーダーを丸に変えます(笑)
丸のほうが好みなので♪
こんばんはmetare0304さん。ありがとうございます。
今のとこ切って両面で貼っただけなんですが、元のスタイルが良いガンコレなんで、なんとかサマになりそうです(笑)
昔は右に出る方々だらけでしたが、今では旧ザクを弄くる人自体が右にも左にも居ないかもしれません(笑)
再興めざしてガンバリましょう!
今のとこ切って両面で貼っただけなんですが、元のスタイルが良いガンコレなんで、なんとかサマになりそうです(笑)
昔は右に出る方々だらけでしたが、今では旧ザクを弄くる人自体が右にも左にも居ないかもしれません(笑)
再興めざしてガンバリましょう!
こんばんは蓮樹さん。ありがとうございます。
もうこのキットは細かいのみならず、パーツ数のわりにサクサク組み上がります。
更に素材がプラでありながら若干の弾力を持ってますので、折れたり曲がったりしにくいのも製作スピードの助けになってます。
バンダイの本気を見ました(笑)
でもレベルファルコンのような「弄くる楽しみ」は皆無です(笑)
やっぱ蓮樹さんも丸レーダー派ですよね。
作り直そうかなぁ…悩むトコですねぇ…
もうこのキットは細かいのみならず、パーツ数のわりにサクサク組み上がります。
更に素材がプラでありながら若干の弾力を持ってますので、折れたり曲がったりしにくいのも製作スピードの助けになってます。
バンダイの本気を見ました(笑)
でもレベルファルコンのような「弄くる楽しみ」は皆無です(笑)
やっぱ蓮樹さんも丸レーダー派ですよね。
作り直そうかなぁ…悩むトコですねぇ…
おはようございます!
ミレニアムファルコンの出来想像以上ですね!
これは買っちゃおうかな…
私が改造するとしたら、降着装置を差し替え可能にして飛行モードと
着陸モード両方を楽しめるようにします。
ミレニアムファルコンの出来想像以上ですね!
これは買っちゃおうかな…
私が改造するとしたら、降着装置を差し替え可能にして飛行モードと
着陸モード両方を楽しめるようにします。
こんばんはチュイッチィさん。ありがとうございます。
さすがのバンダイなので全くストレスなくサクサク組み上がります(笑)
着陸状態は…単に「搭乗口が開いてたらカッコいい」かなと…(笑)
スタンド何に使いましょ…
ヤシマ重工?…調べました…ミライさんの御実家ですね(笑)なんか色んな企業があるんですねぇ。選択肢は無限です(笑)
さすがのバンダイなので全くストレスなくサクサク組み上がります(笑)
着陸状態は…単に「搭乗口が開いてたらカッコいい」かなと…(笑)
スタンド何に使いましょ…
ヤシマ重工?…調べました…ミライさんの御実家ですね(笑)なんか色んな企業があるんですねぇ。選択肢は無限です(笑)
こんばんはニョッチさん。ありがとうございます。
想像以上の細かさ作り易さでした。
これで実売価格4000円は個人的にはお安いかと(笑)
降着装置や搭乗口はちゃんと選択用パーツが接着剤ナシで付け替え出来ますので、ニョッチさんであれば開閉ギミックに出来るかもしれませんよ(笑)
想像以上の細かさ作り易さでした。
これで実売価格4000円は個人的にはお安いかと(笑)
降着装置や搭乗口はちゃんと選択用パーツが接着剤ナシで付け替え出来ますので、ニョッチさんであれば開閉ギミックに出来るかもしれませんよ(笑)
こんばんはこーいちさん。ありがとうございます。
我が家の机上では、ガンコレ旧ザクが「1単位」として比較対象の基準スケールとなっております(笑)
このバンダイファルコンは普通にスゴいと思います。あまり最新の売れ筋キットを購入した事がない自分には、なおさら衝撃が大きかったですね(笑)
そうなんです…塾ならば仕方ないんです…でもせめて初日には行きたい…頼みの綱は「深夜レイトショー」があるや否や…
我が家の机上では、ガンコレ旧ザクが「1単位」として比較対象の基準スケールとなっております(笑)
このバンダイファルコンは普通にスゴいと思います。あまり最新の売れ筋キットを購入した事がない自分には、なおさら衝撃が大きかったですね(笑)
そうなんです…塾ならば仕方ないんです…でもせめて初日には行きたい…頼みの綱は「深夜レイトショー」があるや否や…
コメント