FC2ブログ

1/400「アッザムリペア」と愉快な仲間たち.2

こんにちは。

あと10日あまりでシルバーウィーク。
今年は曜日的にほぼGWと同じですので、限りなく金に近い銀のようです。なんかお得です。
毎夜毎夜のチマチマ模型でストレス発散しながらがんばりましょうお父さん。

先日やっと最後の補給物資が到着しましたので、とりあえず塗装前段階まで完成しました1/400アッザムリペア。



もうブログの見栄え優先で「全部接着」しました。ガッチリと。なんとかなるでしょ。

ブロ友さんのアッザムを見て「おぉ!もはやコレしかない!」と確信した脚部ファンの覆い。
こちらです。



KATOガードレールセットです。
長さといい幅といい装着した雰囲気といい完璧です。
4本しか使わなかったんで大量のジャンクを生んでしまいましたが、色々と使い道はありそうなんで良しとします。ちゃんと接着剤でもくっつきますしね。

サンダーボルト版旧ザク用の装備も到着。
こちらです。



MFSシリーズのグフの皆さん。左腰にしっかりとクラッカー×2を装着しております。最強です。こちらもブロ友さん情報より。
後ろのドズル先生用とラル先生用は同じ出品者の方からついでに。
送料同じならお得ですもんね!(というヤフオクの罠にまんまとハマる)

では早速ヒートホークと共に装着!



立派な漢の後ろ姿になりました。

残党軍戦力拡充のため、最安値の旧ザクも4体ほど補充。



4機合計200円のみでは送料がもったいないので、一緒に他の良さげなものも購入。
我ながら賢い買い物の仕方だな!(というヤフオクの罠にまんまとハマる)

NEOザクとNEOジムはボールジョイントのヤツですね。確保出来るうちにしときましょう。
ベースジャバーはSDのなんですが「これもしかして1/400的じゃね?」と思い買ってみました。どうだろ?
そしてGP02はもちろんアトミックGETのため。



凶悪すぎ。
後日正式に換装させてあげましょう。

あと、なんとなく気になった真ん中のコイツも入手。



SDのオッゴですね。元々がSDみたいなもんだし、ひょっとしてこのまま1/400でイケるかも!…どうかな?
残念ながらこちらの出品者さんには他に欲しいものがありませんでしたので、このオッゴのみを50円にて購入。あぁ…定型外とはいえ送料がもったいない!(これが正しいヤフオクの使い方)

最後にもういっこ。
以前「食玩武器セットみたいなヤツの台座がガンコレのハンガーにジャスト」との情報を頂いておりました。
結論としては色々調べて判らず終いでしたが、その過程で「もしかしてコレか!?」と「勘違いして」購入してしまったものがありましたので御紹介。



「ビルダーズパーツ1/144システムウェポン」とやらの武器ラックです。
本当はザクバズーカやビームライフルがメインの商品で、その飾り台として同梱されているものなんですが、私には1/144の武器なんて必要ない為「どうしようかなぁ~」と躊躇しておりました。
するとまるで救世主のように「台座のみ2セット100円」でオク出品されましたので、迷うことなく即GET。

まぁ勘違い商品ではありましたが、これはこれで良い感じ。ちなみに右端はガンコレのなんとかガンダムの台座です。

これにて2週間に渡り入札しまくった「1/400武器集めオク大作戦」も終了。
今日から家に帰っても何も届いていないのかと思うと涙が溢れてきます…

せっかく頑張って揃えたんで、ついでに「武器倉庫」も作成…というかホームセンターでケース購入。



まぁジャンク箱ですね。
ついでにこれまでアッチコッチに散らばってた余りパーツも収納しておきました。

さっそく整理整頓されたばかりのジャンクを漁り、ガンダムデュナメスとやらのライフルを装備。



本当はファットアンクルに載せてあげたかったんですけどね。残念ながらそんなモノはどこにもありません。
ドダイから落ちない何か合理的なストッパーも考えてあげなければいけませんね。

補充要員にスナイパー、おまけに航空戦力も加わり、現在総勢18機のアッザムリペア中隊となりました。
ちょうど3機×6個小隊ですね。



う~ん…もはや負ける気がしない…

これにアトミックが配備されれば…ガンダム1機ぐらいなら倒せそうな気がします。

コメント

No title
こんばんはMighty Oさん。ありがとうございます。
とっても楽しいです(笑)
ただあくまでも「ブログにアップして皆さんが見て下さる」と思うからこその楽しさですね。屋根裏で1人でニヤニヤしてたら…とっくに何もかも嫌になってた事でしょう(笑)
ホントなんで生産されなくなったんですかね。個人的には最初の頃のように「派手さはないけど200円」で続けてくれてた方が良かった気がします。
師匠もぜひ残党軍へご参加を!(笑)…スンゴイの作りそうですね…
No title
こんばんはまなぶんさん。ありがとうございます。
どんな理由であれ我々オジサンが美女の気をひけたのであれば…それはもうとにかく勝利です!(笑)ファットアンクルってなんでどこもキット化しなかったんですかね?
個人的にはミデア以上にステキな輸送機だと思うんですが…
なんか昔スーパーのお菓子売り場で買った記憶がありますねぇ(笑)
懐かしいなぁ~
No title
あ、それですまなぶんさん!
私の記憶はキャラメルの方です(笑)
…って言うか2万円!?
どっかにないかなぁ…捨てたかなぁ…そんなんに限って捨ててるんですよねぇ…(笑)
美女はお食事にお誘いしなかったんですね!紳士です!(笑)
No title
こんばんはまるねるどさん。ありがとうございます。
とりあえず増強も一時中断です。ボチボチちゃんと作らなければですね(笑)
町単位ならイケますね。市単位になると…まだ戦力不足かと。
旧ザクは究極の汎用機かと思いますので、他のバリエーションも考えてみましょう!
あと「まとまる」かどうかは…あまり期待せずによろしくお願い致しまする(笑)。
No title
中将殿作業お疲れ様です♪(v^_^)v

良い感じですね(^o^)
よだれが、でてさきそうです(笑)


オッゴやベースジャバーは斬新でした。サイズバッチリですね♪(v^_^)v


ハンガーはちとデカかったですね。こちらの情報が不正確だったばかりにすみません;^_^A

でも、すばらしい工夫で違和感なくなっていて、安心しました(=゚ω゚)ノ

塗装も頑張ってください(^o^)
No title
ドダイのスナイプな旧ザクに胸キュンですw

火炎放射器もいるんですね
No title
こんにちは♪

これは素晴らしい!

ガンダム系はファーストの設定くらいしか知らないので
なかなか手が出しづらいですが

こういうのは楽しそうですね♪

私的には1/400ホワイトベース主体でいきたいところですが

あまりにデカ過ぎてチャレンジできず…

でもこの作品を拝見してると
なんかウズウズしてきますね(笑)
No title
おはようございますメタル伍長殿!ありがとうございます。
私も今や旧ザクを見るとヨダレが出るようになりました!ハラペコの時のテリヤキと同じぐらいの勢いで。
オッゴとベースジャバーは大丈夫ですかね?(笑)まだ実測してないんで今度測っときますね。
ハンガーは全然問題なしです!むしろ情報のお陰でコレを見付けましたんで(笑)
引き続きネット捜索しますね。
塗装は…現在…テンション上がるまで…逃げてます(笑)
No title
おはようございますチュイッチィさん。ありがとうございます。
1/400ファットアンクルが存在しない為の苦肉の策です(笑)
でもまぁ残党軍っぽくて良いかなと。
よくぞ気付かれました放射器部隊!(笑)
1/35のをくっつけただけなんですが、割りと良さげなんで加工してみようかと思っております。
No title
おはようございます蓮樹さん。ありがとうございます。
私のガンダム知識も9割はファーストで止まってます(笑)
やっぱ「ザク」「グフ」「ドム」「ジム」等の2文字MS世代が最高かと(笑)
確かに1/400WBやムサイはデカいにも程があるんですよねぇ…
今は「WBのモビルスーツデッキの部分だけ」と「コムサイだけ」をオク等で狙ってるんですが…ジャンクでさえ高い高い…
ぜひウズウズしてチャレンジして下さい!(笑)
No title
こんばんは。
旧ザクさんたちが同じポーズで並んでいる姿が強そうだけど、楽しそうというか、何故か微笑ましいです(笑)。これ、旧ザクだから味があるんですよね。
No title
改めて大型のメカを色々欲しいですね。ガウとかミデアとかエルメスなんかも!そういえばサイズはわかりませんが食玩ぽいモビルアーマー昔でていたような?探せば出てくるかもしれませんので今度物色してみます。
No title
こんばんはこーいちさん。ありがとうございます。
よくぞ気付かれました!
旧ザクには他のMSには無い「愛嬌」があるんです。
数が揃えば揃う程に増してくる愛嬌。その中でたまにキラリと光る兵器としての鋭さ。
愛嬌だけの連邦ボールには真似出来ません。
人類初のMSにこそかもし出せる王者の雰囲気なのです!
そう!これこそがジオン驚異のメカニズム!
さぁご一緒に!ジ~クジオン!
No title
こんばんは田中と申しますの趣味の話さん。ありがとうございます。
ガウは欲しいですねぇ。
昔どこかのフェスか何かの写真で1/400ガウを作られた方がおられましたが、もうヨダレが止まりませんでした(笑)
1/400ミデアはブロ友ちゃるきちさんがスクラッチされてます。こちらもヨダレ物ですよ。
その「食玩ぽい」のとは…まさか先ほどウワサの20000円のヤツでは!?
ぜひ捜索を!(笑)
No title
こんにちは。
素晴らしいです!
自分は1/144で!って本気で思いましたよ(^_^;)
しかし、アッザム部分の製作にかなりの手間と資金がかかるために保留中です…
完成を楽しみにしています!
No title
こんにちはオクトーバーさん。ありがとうございます。
1/144アッザムリペアはぜひ拝見したいですねぇ。ただ本当に大変そうですよね(笑)
私もバンダイアッザムとガンコレ旧ザクのどちらか一つでも欠けていたら作ってなかったです(笑)
残るは塗装のみなんで、なんとか放置せず完成させます!
高機動ザクも頑張って下さいね!
No title
> 三軒茶屋さん
1/400ってこれはこれで技術が要りますね!ここまで出来れば一級品です!!
実は自分もガンコレコレクターでした。
発売開始頃は全て揃えて、MGの箱に10箱以上はありました・・・
一時ガンダムから離れた時に全て売却してしまった事を今でも後悔しています・・・(TT)

アッザムリペア、完成を心待ちにしていますよ~(^^)
No title
こんばんはオクトーバーさん。ありがとうございます。
ブーム時の「匠の方々」に比べればその足元にさえ届かないんですが、せめてガンコレ人口復活の一助にでもなれば幸いです(笑)
オクトーバーさんも「ありあまるガンコレ在庫を抱える方」だったんですね!
ちなみに今ならオク等で破格で取り戻せますよ(笑)
時間と財布にゆとりがありましたら、ぜひ一緒にメタル伍長(実は大将)に続きましょう!(笑)
No title
軍港できたので、倉庫の整理してたらガンコレ発見しました!ノーマルザクは19機ありました。以外に少ないな(笑)。
No title
おはようございますまなぶんさん。ありがとうございます。
おぉ!発掘されましたか!
ぜひブログアップを!(笑)
まなぶんさんのテクニックをもってすれば「楽しいガンコレ改造ライフ」になること請け合いです(笑)

管理者のみに表示

トラックバック