おはようございます。
今回より題名が変更となりました1/400アッザムリペア。
どこかの政党名のようですが深い意味はありません。
アッザム以外のMSも並行して作業しているもので、今後は一緒に記念撮影が多くなるかと思いまして。
一応形になりましたアッザムリペア…と残党軍小隊の皆さん。
残すは「脚部ファンの覆い」ぐらいですね。
ブロ友さんよりの情報を元に、現在「KATOガードレールセット」を注文中であります。
頭頂部から後部にかけてはジャンクやランナーの寄せ集めでこんな感じに。
裏側も少しだけジャンク盛りで。ちょっとだけ。
上下8基の対空砲はキットに砲口を開けたのみです。
側面はあまりにも何も無かったんで、小隊運搬用に手すりと足場を取り付けました。
では小隊の愉快な仲間たちの作成です。
まずは「ガンコレ旧ザク」をバラバラに。熱湯に漬けてから引っ張ればすぐに外れます。
なんとなくのイメージ通りに切り刻みます。
デザインナイフでサクサク切れるのが楽しくて仕方ない。
いちおう中に真鍮線を入れてます。
当初「可動させようか!」と無謀なチャレンジを試みたんですが、どうやっても「おどるにんぎょう」にしかなりませんでしたので、諦めて瞬間接着。
単体で立たせると「うい~っ」みたいな感じでドリフですね。
でもアッザム隊長と合体させる事により、立派なアッザムリペア小隊に。
足首から覗く接続用の真鍮線が油圧シリンダーっぽくて良い感じ…実は偶然…写真撮って気付きました…これは今後使えるな…
勢いに乗ってもう一体旧ザク改造~
こちらは今マイブームど真ん中のサンダーボルト仕様に。
そして私の大好きな「素立ち」ポーズへ変更。
ザクバズーカはガンコレvol.2量産型ザク2より。ザクマシンガンはMFSボルジャーノンより。
ここで大事なのは単に「バズーカ」「マシンガン」と呼ばない事です。ちゃんと枕詞で「ザク」を付けましょう。
ホントはバックパックにもザクバズーカを背負わせる予定だったんですが…バランス不足でコケてしまいます…現在改良中。
あとはヒートホークとクラッカーを腰に装着すれば完成ですね。
こちらもブロ友さん情報を元にヤフオクにて「MFSグフ」を何個か落札。いっこ50円なり。腰にクラッカーが造形されたイカしたヤツです。
飛んだらこんな感じ?
ミノフスキークラフトは偉大です。
記念撮影で気分はフューリーみたいな。まだ見てないんですが。
とりあえずもうチョイで愉快な仲間たち共々工作終了となります…が…
どうやって塗装すんだコレ?
いや判ってたんですがね…最後に後悔すると…判ったうえで調子にのって作るハシからくっ付けまくっておりました…まずはサフ吹いてみますか…っていうか隙間にサフ入るのか?…せめて脚だけでもバラすか…
今回より題名が変更となりました1/400アッザムリペア。
どこかの政党名のようですが深い意味はありません。
アッザム以外のMSも並行して作業しているもので、今後は一緒に記念撮影が多くなるかと思いまして。
一応形になりましたアッザムリペア…と残党軍小隊の皆さん。
残すは「脚部ファンの覆い」ぐらいですね。
ブロ友さんよりの情報を元に、現在「KATOガードレールセット」を注文中であります。
頭頂部から後部にかけてはジャンクやランナーの寄せ集めでこんな感じに。
裏側も少しだけジャンク盛りで。ちょっとだけ。
上下8基の対空砲はキットに砲口を開けたのみです。
側面はあまりにも何も無かったんで、小隊運搬用に手すりと足場を取り付けました。
では小隊の愉快な仲間たちの作成です。
まずは「ガンコレ旧ザク」をバラバラに。熱湯に漬けてから引っ張ればすぐに外れます。
なんとなくのイメージ通りに切り刻みます。
デザインナイフでサクサク切れるのが楽しくて仕方ない。
いちおう中に真鍮線を入れてます。
当初「可動させようか!」と無謀なチャレンジを試みたんですが、どうやっても「おどるにんぎょう」にしかなりませんでしたので、諦めて瞬間接着。
単体で立たせると「うい~っ」みたいな感じでドリフですね。
でもアッザム隊長と合体させる事により、立派なアッザムリペア小隊に。
足首から覗く接続用の真鍮線が油圧シリンダーっぽくて良い感じ…実は偶然…写真撮って気付きました…これは今後使えるな…
勢いに乗ってもう一体旧ザク改造~
こちらは今マイブームど真ん中のサンダーボルト仕様に。
そして私の大好きな「素立ち」ポーズへ変更。
ザクバズーカはガンコレvol.2量産型ザク2より。ザクマシンガンはMFSボルジャーノンより。
ここで大事なのは単に「バズーカ」「マシンガン」と呼ばない事です。ちゃんと枕詞で「ザク」を付けましょう。
ホントはバックパックにもザクバズーカを背負わせる予定だったんですが…バランス不足でコケてしまいます…現在改良中。
あとはヒートホークとクラッカーを腰に装着すれば完成ですね。
こちらもブロ友さん情報を元にヤフオクにて「MFSグフ」を何個か落札。いっこ50円なり。腰にクラッカーが造形されたイカしたヤツです。
飛んだらこんな感じ?
ミノフスキークラフトは偉大です。
記念撮影で気分はフューリーみたいな。まだ見てないんですが。
とりあえずもうチョイで愉快な仲間たち共々工作終了となります…が…
どうやって塗装すんだコレ?
いや判ってたんですがね…最後に後悔すると…判ったうえで調子にのって作るハシからくっ付けまくっておりました…まずはサフ吹いてみますか…っていうか隙間にサフ入るのか?…せめて脚だけでもバラすか…
2015/09/07 (月) [1/400 アッザムリペア]
中将殿作業お疲れ様ですo(`ω´ )o
かっこいいですな。
私はガンコレの塗装の場合は、そのまま塗ってしまっています(ミスターカラー)
溝は少し埋まってしまいます。ただ剥がれたりは今のところないです( ´ ▽ ` )ノ
楽したい場合はオススメです(笑)
あと、教えていただきたいのですが、タミヤのパテを塗装する場合は、やはり小さくてもサフを吹かないとマズイですか?
かっこいいですな。
私はガンコレの塗装の場合は、そのまま塗ってしまっています(ミスターカラー)
溝は少し埋まってしまいます。ただ剥がれたりは今のところないです( ´ ▽ ` )ノ
楽したい場合はオススメです(笑)
あと、教えていただきたいのですが、タミヤのパテを塗装する場合は、やはり小さくてもサフを吹かないとマズイですか?
こんにちはまるねるどさん。ありがとうございます。
辺境感…なんて素晴らしい言葉でしょう(笑)
残党軍には大切な雰囲気ですね。
なるほど、その言葉を念頭にこの後の仕上げを進めて参りましょう。
まぁ旧ザクしか居ない時点でかなりの辺境感ではありますね(笑)
辺境感…なんて素晴らしい言葉でしょう(笑)
残党軍には大切な雰囲気ですね。
なるほど、その言葉を念頭にこの後の仕上げを進めて参りましょう。
まぁ旧ザクしか居ない時点でかなりの辺境感ではありますね(笑)
こんにちはちゃるきちさん。ありがとうございます。
良いでしょシリンダー!偶然の産物です!(笑)
ガンコレの塗装初めてなもんで、丁度調べようかなぁと思ってたんです!助かりました!
やっぱマスキングが勝負ですね…
デカールもぼちぼち準備しないとなぁ…自作スキルがないもので、何か「似合いそうな小さいの」を探してみますね。
確かにミニマムが故の密度の濃い充実感がありそうですね(笑)
がんばります!
良いでしょシリンダー!偶然の産物です!(笑)
ガンコレの塗装初めてなもんで、丁度調べようかなぁと思ってたんです!助かりました!
やっぱマスキングが勝負ですね…
デカールもぼちぼち準備しないとなぁ…自作スキルがないもので、何か「似合いそうな小さいの」を探してみますね。
確かにミニマムが故の密度の濃い充実感がありそうですね(笑)
がんばります!
こんにちはメタル伍長!ありがとうございます。
…なんか流れで伍長呼ばわりして申し訳ありません…(笑)
メタルさんはそのまま塗装なんですね。「ガンコレの素材ってどうなんだろ?」って思ってました。
私もガンコレ自体にはそのまま塗装の予定ですが、意味もなく「サフのグレーが好き」なもんで、エアブラシを入手してからは薄~くですが色々サフしてます(笑)
缶サフだったら…危険ですね。やりません(笑)
パテに対しては艦船では今のとこサフなしで大丈夫ですよ!…多分(笑)
…なんか流れで伍長呼ばわりして申し訳ありません…(笑)
メタルさんはそのまま塗装なんですね。「ガンコレの素材ってどうなんだろ?」って思ってました。
私もガンコレ自体にはそのまま塗装の予定ですが、意味もなく「サフのグレーが好き」なもんで、エアブラシを入手してからは薄~くですが色々サフしてます(笑)
缶サフだったら…危険ですね。やりません(笑)
パテに対しては艦船では今のとこサフなしで大丈夫ですよ!…多分(笑)
こんにちはbabiさん。ありがとうございます。
なんせ旧ザク一体100円ぐらいですから(笑)
旧式装備の残党軍は物量勝負でないと何かと太刀打ち出来ません。
ドム10機でさえ贅沢な機体すぎてこちらにはまわってきません(笑)
なんせ旧ザク一体100円ぐらいですから(笑)
旧式装備の残党軍は物量勝負でないと何かと太刀打ち出来ません。
ドム10機でさえ贅沢な機体すぎてこちらにはまわってきません(笑)
こんばんは♪
もうやってしまったものはしょうが無いです♪
「塗装」なんて考えてたら「改造」はできませんw
最悪はサフのままも有りかとw
鑑賞用としては案外イケますよ♪
スペースワールドのアトラクションにこんなのが有れば楽しそうです♪
アトラクション名は「灼熱のアッザムリペア」で良いかな♪
もうやってしまったものはしょうが無いです♪
「塗装」なんて考えてたら「改造」はできませんw
最悪はサフのままも有りかとw
鑑賞用としては案外イケますよ♪
スペースワールドのアトラクションにこんなのが有れば楽しそうです♪
アトラクション名は「灼熱のアッザムリペア」で良いかな♪
まさにジオンのびっくりどっきりメカって感じで素晴らしいですね。ヤッターマンみたいにいきなり旧ザクがいっぱい出てきたりして。ちなみにヤッターマンのメカデザインも大河原さんでした。塗装も頑張ってくださいね。
こんにちはMighty Oさん。ありがとうございます。
そうなんです、エアブラシさんがなんとかしてくれるかぁ~!と期待しております(笑)
そういえば師匠もそうでしたね。
ならなんとか…はっ!私はまだエアブラシ歴6ヵ月だった…
勢い重視で面倒くさがりは同じなんですが…う~ん…こうご期待にて(笑)
そうなんです、エアブラシさんがなんとかしてくれるかぁ~!と期待しております(笑)
そういえば師匠もそうでしたね。
ならなんとか…はっ!私はまだエアブラシ歴6ヵ月だった…
勢い重視で面倒くさがりは同じなんですが…う~ん…こうご期待にて(笑)
こんばんはキョマカイちゃんさん。ありがとうございます。
確かに…弄くりながら全体像を把握していく改造の場合は塗装の事なんて後回しですね!…但し…「鑑賞用にサフのまま」はダメです(笑)
私はまだそのおおらかさの境地に達しておりません(笑)
確かこんなのの「ジム&ランチ」版がどこかの遊園地にあるんですよね?
ガンコレにラインナップされて「なんだコリャ?」と思いました。
スペワあたりに頼みましょう「灼熱のアッザムリペア」(笑)
確かに…弄くりながら全体像を把握していく改造の場合は塗装の事なんて後回しですね!…但し…「鑑賞用にサフのまま」はダメです(笑)
私はまだそのおおらかさの境地に達しておりません(笑)
確かこんなのの「ジム&ランチ」版がどこかの遊園地にあるんですよね?
ガンコレにラインナップされて「なんだコリャ?」と思いました。
スペワあたりに頼みましょう「灼熱のアッザムリペア」(笑)
こんばんはまなぶんさん。ありがとうございます。
元々好きではあったんですが、これを作り出して更に惚れ直しました旧ザク(笑)
こんなにカッコいいのに「旧」と付くとこがミソですね。
後付けの「1」では味わいがありません(笑)
あと「モノアイ前の支柱を無くして、旧ザクより視界が良好になったザク」という設定も大好きです(笑)
元々好きではあったんですが、これを作り出して更に惚れ直しました旧ザク(笑)
こんなにカッコいいのに「旧」と付くとこがミソですね。
後付けの「1」では味わいがありません(笑)
あと「モノアイ前の支柱を無くして、旧ザクより視界が良好になったザク」という設定も大好きです(笑)
こんばんは田中と申しますの趣味の話さん。ありがとうございます。
連邦のスマートなものより、ジオンのこれくらい奇抜なメカの方が魅力的かと(笑)
その「ヤッターマンみたい…」的なものでは、オリジンのドロスが衝撃的でしたね。あとガウからアッザムも。
ブロ友のちゃるきちさんが作られてる「1/400ダブデ」がそれらに近いかもしれません。素敵すぎますよ。
ヤッターマンも大河原さんだったんですね。やっぱそれなりの方がデザインされると何か惹き付けられるものがあるんですね。
塗装がんばります!(笑)
連邦のスマートなものより、ジオンのこれくらい奇抜なメカの方が魅力的かと(笑)
その「ヤッターマンみたい…」的なものでは、オリジンのドロスが衝撃的でしたね。あとガウからアッザムも。
ブロ友のちゃるきちさんが作られてる「1/400ダブデ」がそれらに近いかもしれません。素敵すぎますよ。
ヤッターマンも大河原さんだったんですね。やっぱそれなりの方がデザインされると何か惹き付けられるものがあるんですね。
塗装がんばります!(笑)
こんばんはこーいちさん。ありがとうございます。
なんでしょうね旧ザクのカッコよさって。
「色んなおいしいモン食ったけどやっぱ白飯が一番だよね!」と同じなんでしょうか?(笑)
ポーズは弄ったというより「切って貼った」ですね。
素材的にサクサク切れますし、なんとか瞬着でくっつきますが、元の姿には戻りません(笑)
なんでしょうね旧ザクのカッコよさって。
「色んなおいしいモン食ったけどやっぱ白飯が一番だよね!」と同じなんでしょうか?(笑)
ポーズは弄ったというより「切って貼った」ですね。
素材的にサクサク切れますし、なんとか瞬着でくっつきますが、元の姿には戻りません(笑)
こんばんはチュイッチィさん。ありがとうございます。
いやぁ情景は…苦手です!(笑)
もう軍艦島のあんな感じでいっぱいいっぱいで…
塗装が上手くいって、そのとき私の心に「ゆとり」があればまた考えてみますね(笑)
なるほど、サフはなんとかなるんですね。艦船にはこんな「穴」とか「クネクネしたトコ」とか無いんで心配してました(笑)
盛り付け終わり次第チャレンジしてみますね!
いやぁ情景は…苦手です!(笑)
もう軍艦島のあんな感じでいっぱいいっぱいで…
塗装が上手くいって、そのとき私の心に「ゆとり」があればまた考えてみますね(笑)
なるほど、サフはなんとかなるんですね。艦船にはこんな「穴」とか「クネクネしたトコ」とか無いんで心配してました(笑)
盛り付け終わり次第チャレンジしてみますね!
コメント