FC2ブログ

1/2000「我が家の軍港」(駆逐艦・潜水艦編)

我が家の軍港、通常艦艇の最後は「駆逐艦」「潜水艦」等の小型艦艇ですね。

あんまり数も見せ場もありませんので、両種まとめてアップします。
あと「洋上宇宙軍」もありますが、そちらはククルカン級が竣工してからにしましょう。

まずは駆逐艦。
ちなみに私、アメリカでの呼び名「デストロイヤー」というのが好きです。
「すんごい破壊者っぽいのに小さい」みたいなアンバランスさが良いですね。



ここでも基本は艦船キットコレですので、必然的に「秋月型」と「陽炎型」が多くなってしまいます。
先日のvol.6の発売で「朝潮型」も入手しやすくなりました。
フルハルの物がまだ未制作でいくつかありますので、追々洋上化して同型艦を竣工させていこうと思っております。

連合艦隊コレも当初は多かったのですが、より精密な艦船キットコレに代替わりし、現在は「綾波型」のみが残っているだけです。
でも7月には「睦月型」が発売されるようで、「艦載機セット」と併せてまだまだ目が離せませんね。

夕凪製作所さんの駆逐艦は「島風」と「浦波」の2隻が竣工しております。



カッコイイです島風。一番好きかも。秋月型ほどの長さはないですが、コチラの方が全体的にシュッとしてます。
船腹の艦名が手作り感満載なのは御容赦下さい。デカール作成スキルはまだ取得しておりません。

この2隻はそれぞれの同型艦が存在しませんので、これだけでコンプですね。
夕凪さんでは、その他にもいくつか駆逐艦は発売されているのですが、上記以外はほぼ艦船キットコレとカブっております。
同型艦の多さを考えると「手間と諭吉さんの都合上」お安い方でガマンですね。

唯一「駆逐艦のプラモデルを作った~」と言ってもよさそうなのは「時雨」のみかな。



ネービーコレクション「最上」付属のものでした。付属のクセにイキなパーツ数ですね。
艦橋とスキッドビームを少し弄ったぐらいだったと思います。

「呉の雪風、佐世保の時雨」が揃って妙に嬉しかったですね。



さてお次は潜水艦。
小ちゃいですが「まるゆ」と「甲標的」も潜水艦ですね。



潜水艦は各社共に少ないです。
艦船キットコレではvol.1で「伊22・24」が発売されたきりで、艦種的には連合艦隊コレや夕凪さんのが多いぐらいで。
2隻セットとかで結構みんな欲しがると思うんですけどね?なんでその後ラインナップされないんでしょ?

潜水艦は特に「オレちゃんと作ったぜ~」的なのはありません。
ネービーコレ「高雄・妙高」それぞれに付属の「伊1・伊16」は作りましたが、なんせ「パーツ数1」とかですしね。

そんな意味では「一番苦労して一番お気に入り」なのは夕凪さんの「伊400型」です。



大好きな「晴嵐」も付属してます。
まぁ残念なのは、1/2000なもんで「全部零戦に見える」事でしょうか…
間近で見ると結構違うんですがね。小型感とかズングリ感とか。ぜひ皆さんもお手元に1隻。

本日の「夕凪さん」はコチラでした。



引き続き「痒い処に手が届くラインナップ」期待しております。

今回のブログは画像少な目でしたんでオマケで。
島は今こんな感じです。



ディズニーコラボ的な軍艦島になっております。
でも気分は「バラン星に集結するガミラス艦隊」みたいな。

やっと「山間部の造成」のメドがつきそうですね。
建物は「65号棟 鉱員社宅」が形にはなったものの、外壁部の「窓・ベランダ」をどう表現するかで迷っております。
「細切りプラペーパー」でやってみたんですがね、曲がる曲がる…ベタるベタる…
先日注文した「エバーグリーン バテン」が今晩届きますので、ちょいとソレで再チャレンジしてみましょう。

余談ですが「ヨドバシ.com」って便利ですね。送料無料・翌日配送はもちろんなんですが、模型用のコアな品ぞろえや、ポイント還元含めた値引き率等、個人的にはアマゾンより全然良いんじゃないかと。
現在お気に入りです。お気に入りすぎて「艦船でこんなプラ棒使うのか!?」的な材料までついついポチってしまいます。

まんまと罠にハマってますな。




コメント

No title
こんばんは♪
「軍艦島」がさらに「軍艦島」らしくなってますw
「ヨドバシ.com」にハマると抜け出せなくなりますよ♪
なんせ塗料1個で送料無料で送ってくるし、すぐあとでもう1個追加で注文すると2個口で送ってきますんでw
筑後に行く機会があれば、艦船キットコレの中身を自由に選択できながら購入(+100~200円)できるシステムでやってる模型店があるので立ち寄ってみてください♪
売れ残り品なら300円くらいで売ってますし♪
No title
軍艦島が『イッツ ア スモールワールド』的で微笑ましいです(^^)

是非、1/2000でブンカー再現して下さい(^^ゞ!
No title
こんばんは♪

これだけ集めるのは大変だったでしょう(^_^;)

駆逐艦のラインナップも結構あるんですね~

島風は1/700キットが押し入れで熟成が進んでまして
見比べてみたんですが

そのキットでも小さいのに
1/2000なら確実に目が追い付きませんね(笑)

軍艦島の集結
いいじゃないですか!

完成が待ち遠しく感じるのは
私だけじゃないはず(笑)
No title
こんばんはキョマカイちゃんさん。ありがとうございます。
先ほど「ヨドバシ.com」より資材が搬入されましたので、これより建物建築作業を再開致します(笑)
確かにヤバいっスね「ヨドバシ.com」(笑)
これでも儲かる仕組みになってるんでしょうねぇ…
その「魅惑的な筑後のお店」はどちらでしょうか?
「行く機会があれば」ではなく「わざわざ行かなければならない」と神の啓示が聞こえました(笑)
No title
こんばんはMighty Oさん。ありがとうございます。
そうですそうです。私も並べながらその曲が脳内で響き渡ってました(笑)
1/2000ブンカーはその内ぜひ作りますよ~
予定通り「Mighty Oさんのブログを参考に」して(笑)
但し!先に宣言しておきます!
あんなに細かいのは無理です!
私のは「もう少し微笑ましい物になる」とお考え下さい(笑)
No title
こんばんは蓮樹さん。ありがとうございます。
1/700に比べたら1隻あたりの制作時間も微々たるものですから、結構チマチマ集まるもんなんです(笑)
私の場合「同型艦」の装備の違いは全くの無視で、唯一の識別方法は船腹の「手作り艦名表示」だけですしね(笑)
1/700島風お持ちでしたか!
気が向いた時にでもぜひアップして下さい!
軍艦島は半ば自分のテンションアップの為にも並べてみましたが、そう言って頂けるとヤル気復活です(笑)
No title
こんばんわ。
ヨドバシにはいつもお世話になっております。
マニアックな塗料が揃うこと揃うこと・・・
田舎暮らしには強い味方です。
No title
こんばんはカバネさん。ありがとうございます。
良いですよねぇヨドバシ。
私は最近利用し出したんですが、行き付けの模型店に全く訪れる必要がなくなりました。
商品のマニアックさもですが、「運送屋さん大丈夫なんだろうか?」と心配になるぐらいの細かい配送も助かってます(笑)
九州の田舎民にとっても非常にありがたいです(笑)
No title
おっ!伊400がありますね!
私も好きな艦です。
晴嵐も細かくできてますね。晴嵐は確かアメリカ本土を爆撃した初めての機体ですね!
端島小中学校の校庭にラーテみたいな物があるのが気になります(笑)
No title
時雨のパーツ数おおいですねえw1/2000にはみえませんわw

イ400の晴嵐の翼がたたんでるのと展開してるのあるんですねw細かいですわああw

バラン星に集結する艦隊wwナイスですw
No title
おはようございますアナコンダ三等空佐さん。ありがとうございます。
みんな大好き伊400ですよね(笑)
初めて本土爆撃をした機体だったんですね。さすが晴嵐です。
零戦50機分のコストが掛かるとの事で、それだけでもステキ確定でした(笑)
よくぞ気付いて頂けましたラーテ!
「子供達を守らなければ!」と思い置いてみました(笑)
No title
おはようございますシュウさん。ありがとうございます。
1/2000になると「パーツ数が多い事」はむしろ喜びになります(笑)
晴嵐はもう少し上手に塗装していればより精密さがお伝え出来るのですが、今の私の筆スキルではコレが限界なのです…
バラン星の戦いカッコよかったですよね。
若干「ヤマト無双すぎる」気もしましたが、あれがヤマトの面白さでもありますね(笑)
No title
ついに駆逐艦潜水艦編ですか
御疲れ様です!空母からずらずらと見ていくと凄まじい規模の大艦隊ですね。
何より自分で1から作っていくのが凄いですね…。
No title
おはようございます鳥栖さん。ありがとうございます。
一瞬アイコン見て「ん?誰だろ?」と思ったら鳥栖さんでしたか(笑)
数こそ揃いましたが「制作時間30秒の連合艦隊コレ」とかも混ざってますんで、そんな意味では鳥栖さんの「護衛艦一挙17隻竣工」のがスゴいと思いますね(笑)
1/2000だと、細部の手抜きをしても皆さん「まぁ仕方ないよね小さいし」と思って頂けますので、結構なんとかなります(笑)
間違いなく1/700では怒られますね(笑)
No title
こんにちは。
1/2000の駆逐艦は小さいですよね。最初見たときは結構衝撃でした。『第○○駆逐隊!』とか妄想して、ずらーっと並べたくなります(笑)。ヨドバシいいですね。いい事を聞きました。使います。ありがとうございます。
軍艦島のカラフルな感じが微笑ましいですね。
No title
こんばんはこーいちさん。ありがとうございます。
そうなんです。戦艦とか空母を見て大きさの予測はついてたはずなんですが、実際に見ると「小っちぇ!」と思いましたね(笑)
その妄想は1/2000の方々なら既に実行済みのはずです(笑)
ヨドバシ良いですよ~良いんですが…「散財」という観点から考えると良くないかもしれません(笑)
お気を付けて。
軍艦島は2日ほどでテンションが下がるので、こうして定期的に夢を膨らませながら頑張るのです(笑)

管理者のみに表示

トラックバック