こんにちは。
絶賛造成中の1/2000「清水港興津第二埠頭」。
ヤフブロショックを乗り越えめでたく情景化終了しました。

静岡HSまでまだ2ヶ月もあるという余裕。
私の人生においては大変珍しい事です。やはり宿題や仕事とは違います。
なんか「直前に落とす」とか「直前に燃える」とか良くない事が起こりそうなので「責任転嫁で早めに師匠に送っとこうか」とも思いましたが、一年ぶりにお会いして口も利いてくれないと悲しいのでガマンする事にしました。
各艦船にもネオジムを埋め込みました。

土台との間に海面プラ板がありますのでイマイチ磁力が心許ないです。
一瞬「郵送して大丈夫なのか?」と心配になりましたが、そこは今や「MA誌で飛ぶ鳥を落とす勢いの売れっ子モデラー師匠」ですので、大船に乗った気持ちで送ります。万が一の修繕の際はついでにウェザリングもしておいて下さい。1隻につき明太子1本で手を打ちましょう。
いきなり海面が木枠に入らなくなってたりしました。

伸び縮み?
プレートは軍艦島に引き続き「会社のPCでエクセル&紙印刷」となります。

PC内の「私物フォルダ」はこんなんばっかりです。
私の趣味を知らない者が開いたら「なんだコレ?」状態でしょう。
やっぱいつか実物を見たいですね。

5月に帰港してたらいいなぁ。
みらいも一緒だったら最高なんだけどなぁ。

まだ現役なんですよね?
ついでにツナクイーン姉妹も一度見てみたいですね。

まぁ似たようなのなら地元にもたくさんおりますが。
「かわぐち艦隊」も寄港できます。

1/2000統一スケールの醍醐味です。
「洋上宇宙軍」も寄港できます。

どうでした2202?私まだいっこも観てないんです。
こちらでは誰も知らない「将軍」と「関白」も寄港できます。

あちらでも忘れられつつあります。
どうでもいいとは思いますが「ノアの方舟」も寄港できます。

昨晩こんな感じで独り遊んでました。
いや幸せなんで大丈夫です。
そして気付けば「海面に何重にも吹き付けた半ツヤクリアが白く浮いて」きました。
もう5月まで触りません。
絶賛造成中の1/2000「清水港興津第二埠頭」。
ヤフブロショックを乗り越えめでたく情景化終了しました。

静岡HSまでまだ2ヶ月もあるという余裕。
私の人生においては大変珍しい事です。やはり宿題や仕事とは違います。
なんか「直前に落とす」とか「直前に燃える」とか良くない事が起こりそうなので「責任転嫁で早めに師匠に送っとこうか」とも思いましたが、一年ぶりにお会いして口も利いてくれないと悲しいのでガマンする事にしました。
各艦船にもネオジムを埋め込みました。

土台との間に海面プラ板がありますのでイマイチ磁力が心許ないです。
一瞬「郵送して大丈夫なのか?」と心配になりましたが、そこは今や「MA誌で飛ぶ鳥を落とす勢いの売れっ子モデラー師匠」ですので、大船に乗った気持ちで送ります。万が一の修繕の際はついでにウェザリングもしておいて下さい。1隻につき明太子1本で手を打ちましょう。
いきなり海面が木枠に入らなくなってたりしました。

伸び縮み?
プレートは軍艦島に引き続き「会社のPCでエクセル&紙印刷」となります。

PC内の「私物フォルダ」はこんなんばっかりです。
私の趣味を知らない者が開いたら「なんだコレ?」状態でしょう。
やっぱいつか実物を見たいですね。

5月に帰港してたらいいなぁ。
みらいも一緒だったら最高なんだけどなぁ。

まだ現役なんですよね?
ついでにツナクイーン姉妹も一度見てみたいですね。

まぁ似たようなのなら地元にもたくさんおりますが。
「かわぐち艦隊」も寄港できます。

1/2000統一スケールの醍醐味です。
「洋上宇宙軍」も寄港できます。

どうでした2202?私まだいっこも観てないんです。
こちらでは誰も知らない「将軍」と「関白」も寄港できます。

あちらでも忘れられつつあります。
どうでもいいとは思いますが「ノアの方舟」も寄港できます。

昨晩こんな感じで独り遊んでました。
いや幸せなんで大丈夫です。
そして気付けば「海面に何重にも吹き付けた半ツヤクリアが白く浮いて」きました。
もう5月まで触りません。
2019/03/15 (金) [1/2000 清水港興津第二埠頭]
どーも、kohi123です。
「清水寺」じゃない、「清水港」完成おめでとうございます。
FC2ブログ引っ越し初の完成品ですね
場所は変わっても三軒茶屋さん作品の魅力は変わらないと思います。
個人的には「ノアの箱舟」がウケました。
「清水寺」じゃない、「清水港」完成おめでとうございます。
FC2ブログ引っ越し初の完成品ですね
場所は変わっても三軒茶屋さん作品の魅力は変わらないと思います。
個人的には「ノアの箱舟」がウケました。
kohi123さん。コメントありがとうございます。
残念ながら今のトコ「寺」には興味ありません。
でもあと10年もしたら何かに目覚める可能性大です。
そういや私達って80、90歳になってもガンダムとか作ってるんですかね?(笑)
おかげさまでこちらでも完成形をアップする事ができました。
作品の魅力がどれほどかは判りませんが、少なくとも「ザ・アニメージ」にはまだ遠く及ばないのは確実です。今後とも勉強させて下さいませ。
そんな楽しい生活も「1/2000ノアの方舟情報」もすべてブロともさんのおかげ。
がんばって作り続けてまいります。
残念ながら今のトコ「寺」には興味ありません。
でもあと10年もしたら何かに目覚める可能性大です。
そういや私達って80、90歳になってもガンダムとか作ってるんですかね?(笑)
おかげさまでこちらでも完成形をアップする事ができました。
作品の魅力がどれほどかは判りませんが、少なくとも「ザ・アニメージ」にはまだ遠く及ばないのは確実です。今後とも勉強させて下さいませ。
そんな楽しい生活も「1/2000ノアの方舟情報」もすべてブロともさんのおかげ。
がんばって作り続けてまいります。
こんにちは。
見事な完成、おめでとうございます。
ちきゅうその他の役者も勢揃いして、後は静岡での
御披露目を待つばかりになりましたね。
今や興津埠頭の名物は清水一家でなく三軒茶屋艦隊
です。
私も静岡で三軒茶屋さんにお土産をお渡し出来るよ
う準備中ですので、お楽しみに。
見事な完成、おめでとうございます。
ちきゅうその他の役者も勢揃いして、後は静岡での
御披露目を待つばかりになりましたね。
今や興津埠頭の名物は清水一家でなく三軒茶屋艦隊
です。
私も静岡で三軒茶屋さんにお土産をお渡し出来るよ
う準備中ですので、お楽しみに。
Mighty Oさん。コメントありがとうございます。
大事な大事な三軒茶屋旗艦艦隊「将軍」&「関白」。
棚を見るたびに「いつ再開するんだ?」と思いつつ、私も普段はスッカリ忘れ去っております(笑)
今年もお手数をお掛けして申し訳ありません!
ちゃんと「5月に入ってから」「揺れても落としても大丈夫なように梱包して」送りますので、よろしくお願い致します!
あ、運転危ない時は壊れても構いませんのでちゃんと急ブレーキ踏んで下さいね(笑)
大事な大事な三軒茶屋旗艦艦隊「将軍」&「関白」。
棚を見るたびに「いつ再開するんだ?」と思いつつ、私も普段はスッカリ忘れ去っております(笑)
今年もお手数をお掛けして申し訳ありません!
ちゃんと「5月に入ってから」「揺れても落としても大丈夫なように梱包して」送りますので、よろしくお願い致します!
あ、運転危ない時は壊れても構いませんのでちゃんと急ブレーキ踏んで下さいね(笑)
ナゴローさん。コメントありがとうございます。
ちきゅう着工から考えると約10ヶ月ですね。
そういや去年のHSで「頭おかしい作品群」に触発されたんでした。
今年はどんなのがあるんでしょうね。楽しみです。
名物は無理ですが、やっぱ地元の方に気付いて頂けたら嬉しいです。ただ私は多分ウロチョロして居ないので、もし話し掛けられたらナゴローさんよろしくお願い致します(笑)
お土産?私に?もしかしてスクラッチ1/2000艦船?マジで?
了解しました。では日持ちのする九州名産買って行きますね(笑)
ちきゅう着工から考えると約10ヶ月ですね。
そういや去年のHSで「頭おかしい作品群」に触発されたんでした。
今年はどんなのがあるんでしょうね。楽しみです。
名物は無理ですが、やっぱ地元の方に気付いて頂けたら嬉しいです。ただ私は多分ウロチョロして居ないので、もし話し掛けられたらナゴローさんよろしくお願い致します(笑)
お土産?私に?もしかしてスクラッチ1/2000艦船?マジで?
了解しました。では日持ちのする九州名産買って行きますね(笑)
こんにちは♪
個人的には「ノアの方舟」が一番でしょうかw
なんか模型ではなくって、博物館とかに展示しているアレみたいな芸術性を感じますね♪
統一スケールだとこういう遊び方もできるんですね。
ほんと素晴らしい😎👍
個人的には「ノアの方舟」が一番でしょうかw
なんか模型ではなくって、博物館とかに展示しているアレみたいな芸術性を感じますね♪
統一スケールだとこういう遊び方もできるんですね。
ほんと素晴らしい😎👍
こーいちさん。コメントありがとうございます。
手前の自動車と比べながら「本当にちきゅうこんなにデカいのか?縮尺間違えてねぇか?」と心配になりました。
で、改めて測ってみたら車が1ミリほど小さすぎました(笑)
楽しいですよぉ静岡。とか言いながらお互い話もそこそこに、メインは人様の作品を見る事だったりするんですけどね(笑)
もう変態作品ばっかりで圧倒されます。
今回タグボートはマスコット的な位置にしました。
理由は「ちきゅうの近くに置くと航跡を表現しないといけなくなるから」です(笑)
手前の自動車と比べながら「本当にちきゅうこんなにデカいのか?縮尺間違えてねぇか?」と心配になりました。
で、改めて測ってみたら車が1ミリほど小さすぎました(笑)
楽しいですよぉ静岡。とか言いながらお互い話もそこそこに、メインは人様の作品を見る事だったりするんですけどね(笑)
もう変態作品ばっかりで圧倒されます。
今回タグボートはマスコット的な位置にしました。
理由は「ちきゅうの近くに置くと航跡を表現しないといけなくなるから」です(笑)
キョマカイさん。コメントありがとうございます。
(↑まだ違和感)
よく発見してくれましたよね。
後年になって「ヤフブロ時代の1/2000最大の発見だよなキョマカイちゃんさん」と振り返るはずです(笑)
博物館的に見えるのは多分「汚していないから」だと思います。ウェザリングに関してはなんとかジオン残党軍の方で練習しようかなと。まぁ最初はウェザリングマスター使用ですが(笑)
頑張って「素晴らしき1/2000世界」を広めたいと思います。キャッチフレーズは「机の上でも連合艦隊!」又は「大和とイデオンどっちが大きいのかな?」になると思います。
(↑まだ違和感)
よく発見してくれましたよね。
後年になって「ヤフブロ時代の1/2000最大の発見だよなキョマカイちゃんさん」と振り返るはずです(笑)
博物館的に見えるのは多分「汚していないから」だと思います。ウェザリングに関してはなんとかジオン残党軍の方で練習しようかなと。まぁ最初はウェザリングマスター使用ですが(笑)
頑張って「素晴らしき1/2000世界」を広めたいと思います。キャッチフレーズは「机の上でも連合艦隊!」又は「大和とイデオンどっちが大きいのかな?」になると思います。
こんばんは
けんけんです、昨日はブログコメントありがとうございます
清水港が期日前に無事に完成おめでとう
地味なコンテナ埠頭が「ちきゅう」が接岸すると見違えるぐらい派手になりますね
かわぐち艦隊は護衛艦の一般公開中でも違和感無いですね
でも、「ノアの箱舟」や宇宙艦隊はイロモノすぎて思わず笑いました
けんけんです、昨日はブログコメントありがとうございます
清水港が期日前に無事に完成おめでとう
地味なコンテナ埠頭が「ちきゅう」が接岸すると見違えるぐらい派手になりますね
かわぐち艦隊は護衛艦の一般公開中でも違和感無いですね
でも、「ノアの箱舟」や宇宙艦隊はイロモノすぎて思わず笑いました
けんけんさん。コメントありがとうございます。
私達の作る1/2000艦船って「真面目に集中してちゃんと作れば1日で完成」とかですよね(笑)
でもとりあえずは間に合ってひと安心です。
やはりちきゅうは豪華ですね。どこに出しても色んなものを引き立ててくれそうです。
1/2000寄港シリーズは他にも「帝国海軍」「世界の空母」「イデオン」「サンダーバード」「アルペジオ」「スターウォーズ」「シン・ゴジラ」etcと多岐に渡ったのですが、画像が多すぎて一部抜粋とさせて頂きました(笑)
私達の作る1/2000艦船って「真面目に集中してちゃんと作れば1日で完成」とかですよね(笑)
でもとりあえずは間に合ってひと安心です。
やはりちきゅうは豪華ですね。どこに出しても色んなものを引き立ててくれそうです。
1/2000寄港シリーズは他にも「帝国海軍」「世界の空母」「イデオン」「サンダーバード」「アルペジオ」「スターウォーズ」「シン・ゴジラ」etcと多岐に渡ったのですが、画像が多すぎて一部抜粋とさせて頂きました(笑)
ローアングルから見た
「ちきゅう」素晴らしいですね♪
リアルで見てみたいです!
静岡HSは毎年行くか悩みます。
去年、県内の展示会に作品を出したことで
作品を出すことに抵抗は無くなったのですが
私が人混みが本当に無理でそれが最大の問題になってます。
「ちきゅう」素晴らしいですね♪
リアルで見てみたいです!
静岡HSは毎年行くか悩みます。
去年、県内の展示会に作品を出したことで
作品を出すことに抵抗は無くなったのですが
私が人混みが本当に無理でそれが最大の問題になってます。
こんばんは
完成おめでとうございます!!
船が一緒にあると港の日常的な風景
すてきですねぇ><b
色々な船も配置で楽しそうで
地元の風景をすこしでもと誘惑されそうです(笑)
そしてまさかのノアの船 映画の撮影中!みたいです!
完成おめでとうございます!!
船が一緒にあると港の日常的な風景
すてきですねぇ><b
色々な船も配置で楽しそうで
地元の風景をすこしでもと誘惑されそうです(笑)
そしてまさかのノアの船 映画の撮影中!みたいです!
ニョッチさん。コメントありがとうございます。
私も人混みはダメですね。
本来はホビーショーのような、右も左も人だらけのお祭りにはまず行きません。
ただあそこが大丈夫なのが「周りのほとんどの方々がそんな自分と似た人種」だからでしょうか(笑)
展示作品を見て話し掛ける方も話し掛けられる方も、ちょっとシャイな感じで楽しいですよ。なんせお互い趣味「模型」ですから(笑)
私は毎年行きますので、いつかお会い出来たら嬉しいですね。
私も人混みはダメですね。
本来はホビーショーのような、右も左も人だらけのお祭りにはまず行きません。
ただあそこが大丈夫なのが「周りのほとんどの方々がそんな自分と似た人種」だからでしょうか(笑)
展示作品を見て話し掛ける方も話し掛けられる方も、ちょっとシャイな感じで楽しいですよ。なんせお互い趣味「模型」ですから(笑)
私は毎年行きますので、いつかお会い出来たら嬉しいですね。
ヤクモさん。コメントありがとうございます。
たまにはこんなのも面白かったです。静岡用にと頑張りましたが、でも普段はやっぱり艦船の方が楽しいです(笑)
そういや作るならまずは「地元の港」作らないと愛がないですね。小さい漁船やヨットはたくさん居るんですが、いまいちパンチが足りません。
ノアの方舟は遊び半分で置いてみましたが、言われてみれば確かに撮影風景みたいですね。Mighty O師匠なら1/2000でもそんなジオラマを作られる事でしょう(笑)
たまにはこんなのも面白かったです。静岡用にと頑張りましたが、でも普段はやっぱり艦船の方が楽しいです(笑)
そういや作るならまずは「地元の港」作らないと愛がないですね。小さい漁船やヨットはたくさん居るんですが、いまいちパンチが足りません。
ノアの方舟は遊び半分で置いてみましたが、言われてみれば確かに撮影風景みたいですね。Mighty O師匠なら1/2000でもそんなジオラマを作られる事でしょう(笑)
www( ̄▽ ̄;)読み進めながら、写真を見て、
うわ~やっぱり上手いよなぁ~なんて読み進め、
どんどん画像におかしなトレーラーに始まり、
最終的にはノアの方舟w
模型テクニックもさることながら人を楽しませる感性
…(;´д`)かっこよすぎる
うわ~やっぱり上手いよなぁ~なんて読み進め、
どんどん画像におかしなトレーラーに始まり、
最終的にはノアの方舟w
模型テクニックもさることながら人を楽しませる感性
…(;´д`)かっこよすぎる
これは素晴らしい作品です!実物を見たいですが、今年は仕事が忙しく、静岡は難しいかも(涙)。
サムソンまだ置いてありますね!私もノアの方舟がツボで電車で読んでて笑ってしまい、周りから変なヤツと思われてしまひました(涙)。
サムソンまだ置いてありますね!私もノアの方舟がツボで電車で読んでて笑ってしまい、周りから変なヤツと思われてしまひました(涙)。
清らかなリュウさん。コメントありがとうございます。
(↑これもまたなかなか慣れない)
たまに言ってますが、やはり本当に上手なのは「ビッグスケールの方々」だと思うんですよ。誤魔化しが効かないし、手を抜いたらすぐバレるし。
リュウさんはその気になれば「1/400ガンコレ」を弄くれますが、私に「1/48ザク」は確実に無理ですから(笑)
なので今回も「サムソン」やら「ノアの方舟」やら「絡め手で微笑んで頂く作戦」となりました(笑)
(↑これもまたなかなか慣れない)
たまに言ってますが、やはり本当に上手なのは「ビッグスケールの方々」だと思うんですよ。誤魔化しが効かないし、手を抜いたらすぐバレるし。
リュウさんはその気になれば「1/400ガンコレ」を弄くれますが、私に「1/48ザク」は確実に無理ですから(笑)
なので今回も「サムソン」やら「ノアの方舟」やら「絡め手で微笑んで頂く作戦」となりました(笑)
まなぶんさん。コメントありがとうございます。
そうなんですか!?一昨年はまなぶんさん&田中さんとニアミスで終わり、昨年はギリ田中さんとお会いでき、今年こそはまなぶんさんと思っておりました。
でもまぁ私も毎年の静岡行きは定着しそうですし、また来年以降もチャンスはたくさんありますね。せめてお互い長生きしましょう(笑)
サムソンは私の精一杯の自己主張ですのでこのまま。
ノアの方舟は単なる撮影時の思い付きでしたが、笑って頂けたのであれば本望です(笑)
そうなんですか!?一昨年はまなぶんさん&田中さんとニアミスで終わり、昨年はギリ田中さんとお会いでき、今年こそはまなぶんさんと思っておりました。
でもまぁ私も毎年の静岡行きは定着しそうですし、また来年以降もチャンスはたくさんありますね。せめてお互い長生きしましょう(笑)
サムソンは私の精一杯の自己主張ですのでこのまま。
ノアの方舟は単なる撮影時の思い付きでしたが、笑って頂けたのであれば本望です(笑)
コメント