FC2ブログ

2023年03月の記事 (1/1)

1/2000「ナポリ港ベヴェレッロ埠頭」手なおし編

こんにちは。

お久しぶりの静岡ホビーショーまであと1ヶ月ちょい。私は4年ぶり。

naporikou204.jpg

子供たちが中学やら高校やら卒業するぐらいの期間が空きました。長かった。

ワタクシ三軒茶屋は、メルクールの会にて「1/2000ナポリ港ベヴェレッロ埠頭」、巌流会にて「1/2000ベルファスト基地」での参加。しかも巌流会は過去作OKなので軍艦島と清水港もコッソリと持参。4年ぶりのウップンを晴らすかのように手持ちジオラマ全参加です。

コロナがなければ3年前に持参していたはずのナポリ港。

oasisu195.jpg

積もったホコリを掃ったり外れたエッチングをくっ付けたりしていましたが、改めて見るとなんとなくスカスカ感があります。
せっかくのお久しぶり静岡ですので、若干手なおししてあげる事にしました。

まずは1/2000車両群の追加。観光バス多めで。

oasisu196.jpg

正面玄関前を中心に配置してあげました。

oasisu197.jpg

「夜間灯?みたいなポール?」も追加で。

観光バスは海側駐車場を中心に。こちらにもポールを。ネット画像では保護色になっていてことごとく気付いておりませんでした。

oasisu198.jpg

海面の色も二段階ほど明るくして、ブルジョア的にヨットを浮かべておきました。「カタマランヨット」というカテゴリーみたいです。双頭船ですね。

oasisu199.jpg

デカールはなんか明るそうなのを適当に。

土台にネオジムを付けて船体自体にはブリキ板を貼っていますので、ネオジム円周部のどこにでもホワッとくっ付きます。

oasisu200.jpg

「まだ海面が寂しいなぁ…」と思いつつ、艦船知識の薄い私には何をどう置けば良いのやら。どなたか「カリブ海っぽい小型船」の情報があればお教えください。あ、できれば簡単スクラッチなのを…

oasisu201.jpg

とりあえずはこれにて一旦手なおし終了。

oasisu202.jpg

土壇場での事故はイヤなので、郵送準備まではこのままの状態で陳列棚へ。

oasisu203.jpg

軍艦島と清水港もチェックしておきましょうかね。

一ヶ月前になったら新幹線予約も忘れずに。
ウキウキワクワクモード突入です。

1/32統一スケールで楽しむ「ライダーマシンクロニクル」

こんにちは。

行ってまいりました。
(画像お借りしました)

kamenrider1.jpg

ネタバレ感想は控えますが…最高。
シン・ウルトラマンの時には正直「?」と思いましたが、今回は文句ナシ最高。個人的には歴代シン最高。

久々にライダー熱が再燃しましたので、温めていた東映メカコレクション「ライダーマシンクロニクル」を引っ張り出しました。

kamenrider2.jpg

ガチャで第6弾まで発売されて終了。確か200円だったかな?

kamenrider3.jpg

サイズ感と出来具合いはこんな感じ。
「1/35スケール」という情報も出回っておりますが、実際には「1/32スケール」となります。

kamenrider4.jpg

どうやら1/32というのは「バイクフィギュアの標準サイズの一つ」みたいですね。粋な計らいです。

昭和ライダーは完璧に網羅されておりますが、残念ながら平成ライダーの途中でシリーズ終了。響鬼の一部でストップ。カブト以降はありません。

kamenrider5.jpg

昭和ライダー世代ではありますが、ブレイドが好きだったのでこの4台ラインナップは嬉しい。

kamenrider6.jpg

響鬼からはなぜか「竜巻&威吹鬼」のみ。主人公不在のあたりシリーズの打ち切り感が伝わってきます。

kamenrider7.jpg

基本は統一スケールなのですが、ガチャの寸法によるものなのか龍騎の「ライドシューター」だけは2/3ぐらいの大きさになっております。(中央)

kamenrider8.jpg

なので1/32統一スケールで揃えたい方は、食玩「ザ・ライダーマシン4」がオススメです。(左端)

555の「ジェットスライガー」はラインナップされていないものの、こちらも同じ食玩「ザ・ライダーマシン5」のものが適用可能です。デルタ付属のもありますので、ライダー自身の補完もできます。

kamenrider9.jpg

改造途中で力尽きた画像も貼っておきますね。

kamenrider10.jpg

Wの「リボルギャリー」につきましては、本来はバンダイの正式玩具「 回転換装ベースDXリボルギャリー」が全長40センチでほぼ1/32スケール。ただデカすぎるのと「Wは観ていないので愛情不足」との理由から、食玩「超合体リボルギャリー」でお茶をにごしております。

kamenrider11.jpg

ジオウの「タイムマジーン」は「装動 仮面ライダージオウEXジオウメカニクス」が1/32ぐらい。

kamenrider12.jpg

「555のオートバジンを人型バトルモードに組み替えよう!」…と思いもういっこ買って予定は未定。

kamenrider13.jpg

他にはガチャ「HGシリーズ」のサイクロン3種が同スケールのようです。私が持っているのはサイクロンのみですが、残りは改造サイクロン、新サイクロンとなっております。

kamenrider14.jpg

1/32スケールであるメリットとしましては、みんな大好き「トミカ」のバイク関係が1/32ですね。ガチャや京商でも同スケールのバイクが多いので、改造やスクラッチする際の素材には不自由しなさそうです。

kamenrider15.jpg

そのトミカからは4月にシン・仮面ライダーのサイクロンが発売されます。さすがです。
(画像お借りしました)

kamenrider16.jpg

2個ずつ予約しておきました。

前述の通り、残念ながらカブト以降は全く発売されなかった本シリーズですが、66アクションの「首より下」を使って1/32スケール平成ライダーに改造する事が可能かと思われます。
(画像お借りしました)

kamenrider17.jpg

全長5.5センチでひと回り小さい「コンバージ」もパーツによっては使えるかもです。腕とか。
私はバイクメインなのでやりませんが。

では、ご紹介も終わりましたので再び収納。

kamenrider18.jpg

次に開けるのはいつの事やらです。

kamenrider19.jpg

開封から撮影、収納まで正味3時間ほどかかりました。

ちなみに映画入場時にもらえるライダーカード(1袋2枚入り)の中身はこちら。

kamenrider20.jpg

直筆サイン入りがレアとの事で、一緒に行った次男と盛り上がりつつ開封。
嬉しい3枚はノーマル。どうでもいいコウモリ男がまさかのレア。喜んで良いのやら悪いのやら。

裏面もしっかりライダーカードしております。

kamenrider21.jpg

ネタバレ防止で他の3枚は隠しておきますね。

では今週末2回目。
行ってまいります。

1/2000「ドイツ海軍増強計画」竣工編

こんにちは。

絶賛進行中の1/2000「ドイツ海軍増強計画」。
無事に3隻が竣工しました。

syarunhorusuto38.jpg

甲板上の鉤十字は今回はナシで。凸凹すぎてデカールが馴染まないこと請け合いです。

船体総とっかえで苦労したO級も、予想通り塗ってしまえば良い感じかな。

syarunhorusuto39.jpg

色味の増加に旗を掲揚してみました。よく見るとジオン公国だったりします。

syarunhorusuto40.jpg

兄弟みたいで可愛いシャルンホルスト&AGS。

syarunhorusuto41.jpg

ビスマルクお父さんとティルピッツお母さんはやっぱり大きいですね。

syarunhorusuto42.jpg

一族勢ぞろい。

syarunhorusuto43.jpg

実際にはこんな感じの1/2000スケールで場所要らず。

syarunhorusuto44.jpg

シローくんとナガスさんも元気です。

syarunhorusuto45.jpg

これにてドイツ海軍増強計画もひと段落。

またなんか面白い船があったら再開しましょう。

1/2000「ドイツ海軍増強計画」究極の反り対策編

こんにちは。

ベルファスト基地もひと段落で、約半年ぶりに再開の1/2000「ドイツ海軍増強計画」。

syarunhorusuto29.jpg

お久しぶりに引っ張り出してみましたら…お判りでしょうかO級巡洋戦艦…

syarunhorusuto30.jpg

こんな事になっておりました…

syarunhorusuto31.jpg

中身をくり抜き過ぎたのかなぁ…まぁある意味塗装前で良かったのかもですが…ここまで反るともはや修復不可…

同素材だけど全長の短いシュペーさんは問題なし。

syarunhorusuto32.jpg

もうこの2隻だけ完成させようかとも思いましたが、それなりに手のかかった(それなりにお高い)O級もモッタイナイ。

そしてあみ出した究極の反り対策がコチラ。

syarunhorusuto33.jpg

「船体総とっかえ」となります。

なるべく構造物を傷つけないように慎重に切り出しました。

syarunhorusuto34.jpg

甲板上の突起物は実物を見ながら同じ位置にプラ板で。これはとっても楽しい作業。

syarunhorusuto35.jpg

かなり太めのアルミ棒を仕込んでおりますので今回は大丈夫でしょう。

syarunhorusuto36.jpg

木甲板線は0.5ミリ幅ぐらいで頑張った方が良かったかもです。今回は1ミリ。

そして生まれたリサイクル艦。

syarunhorusuto37.jpg

まぁここからどうするのかは未定ですが。

やっぱり素材はプラが良いですね。
フライホークもういっこ買おうっと。