FC2ブログ

2022年04月の記事 (1/1)

1/2000「空母エウロパ」建造中(おとも編)

こんにちは。

絶賛建造中の1/2000ドイツ改装空母「エウロパ」。

塗装前に、おともの「ライン級空母」も仕上げてあげることにしました。

europa39.jpg

部品数は少ないので楽勝…コレは何だ??…どこに付けるのだ??

europa40.jpg

小さすぎて部品とランナーの境目がわかりません。どうやら短く切り過ぎたようなメインマスト。修復しました。

europa41.jpg

後部の着艦ロープが薄かったので伸ばしランナーで復活させて完成~

europa42.jpg

忘れていたエウロパクレーンもライン級のを参考に。

europa43.jpg

「甲板まわりの四角い物体はなんだろう?」と思ってましたら、どうやら救命ボートのようですね。ドイツ艦特融?の黄色い四角形ボート。エウロパに装備したら色映えしそうなので急遽プラ板で。

europa44.jpg

こんな感じで。

europa45.jpg

ついでに甲板上のレールも付けて無事に完成~

europa46.jpg

やっと塗装ですね。

今回も縦吹き&横吹きで簡単に。
でも「マンジ」は気を付けましょう。

1/2000「空母エウロパ」建造中(秘密兵器編)

こんにちは。

絶賛建造中の1/2000ドイツ改装空母「エウロパ」。

ブロともニョッチさんよりの秘密兵器が到着しました。

europa33.jpg

自作の1/2000「10.5cm連装高角砲&3.7cm連装機関砲」のドイツ装備セット。
オマケに「25mm連装機銃&25mm三連装機銃」のセットまで。共に未発売。

いやもう感謝しかありません。ありがとうございました。
お礼のウドンだけではとても足りませんので、商品化されたら絶対追加購入しますね。

早速装備してまいりましょう。

europa34.jpg

うひゃひゃひゃひゃひゃ~

europa35.jpg

甲板周囲の連装機関砲は「持つときにパキッ」となったらイヤなので、船体に平行に取り付けました。

europa36.jpg

エウロパ無事に完成~!
(ブログアップ中にクレーンの取り付け忘れに気付きましたが)

europa37.jpg

ひと晩で出来ました。
やはりパーツがあると早い早い。

艦載機に関しても秘密兵器第二弾。

europa38.jpg

まるで「私がドイツ空母をスクラッチするのに合わせてくれたかのようなタイミング」で発売された、夕凪さんの「ドイツ軍機セット1&2」。もちろんたまたまです。

爆撃機も欲しいので、そちらはShapewaysにて「Ju-87」を発注しております。
それまでのんびりと塗装しよきますかね。

この度は本当にありがとうございましたニョッチさん。
塗装もがんばりますね。

1/2000「空母エウロパ」建造中(バルジと艦橋編)

こんにちは。

絶賛建造中の1/2000ドイツ改装空母「エウロパ」。

色々と資料を調べてましたら、どうやら「客船改装によるトップヘビー状態の対策にバルジを付けた」との事。

europa25.jpg

付けてみました。デカいかな?

europa26.jpg

でもまぁ「バルジ付けたよ!」的な存在感で良しとします。

引き続き艦橋まわりの制作も。

europa27.jpg

ドイツ空母っぽくなってきた気がします。

europa28.jpg

なお舷側の溝がパテで埋まってしまった艦尾付近は「装甲板取り付け中」みたいな感じでゴマカシテおります。彫るスキルがないものでご容赦くださいませ。

europa29.jpg

【追伸】

先週こんなものを買ってみました。

europa30.jpg

「模型人形植栽電飾のわき役黒ちゃん」にて販売中の「1/2000日本海軍駆逐艦艦名デカールセットA&B」。

以前から「1/2000水柱」や「1/2000滝」を売っていたSHOPで「いやそんなもの要らないけど1/2000を気に掛けてくれているならいつか何か発売するかも」と期待しておりました。

europa31.jpg

随所に見られる「根性」「気合」「細かい」等のミニスケ愛好家好みの文字。

europa32.jpg

なんか「判ってる」って感じです。お待ちしていた甲斐がありました。

こりゃ駆逐艦作り直さなきゃですね。
ガチャの余剰あったかな?