FC2ブログ

1/2000「ベルファスト基地」製作中(仮囲いパネル完成編)

こんにちは。

絶賛建築中の1/2000「ベルファスト基地」。

kukurusu5.jpg

先週はビッグトレーの囲いパネルの「内側」を作りました。

kukurusu80.jpg

頼るべきはエバーグリーンさま各種プラ棒。

kukurusu81.jpg

細かい微調整がありつつも、やはり統一された既製品。私の手作り棒のようなストレスは皆無でした。

kukurusu82.jpg

天井には一部「フードのようなもの」が架かっておりますので、前々から一度やってみたかった「ティッシュに水溶き木工用ボンドを塗る」ってヤツにチャレンジ。

まずは枠を作って…

kukurusu83.jpg

破れそうで破れない。ドキドキです。

kukurusu84.jpg

疑心暗鬼でひと晩放置してたら見事に固まりました。すげぇ。

kukurusu85.jpg

余白部分は普通にカッターで切れます。面白いなぁ。

kukurusu86.jpg

これにて仮囲いパネル完成~

kukurusu87.jpg

あ、あとはクレーン付けなきゃですね。

kukurusu88.jpg

とか言いながら撮影中のわずかな時間でも反り続けるフード…

kukurusu89.jpg

なんか裏打ちしといたが良いのかな?
塗って溶けたらビックリしますよ。

コメント

こんばんは!
エバーグリーンさまを多用した側面、良い感じですね♪
天井の技法はポルコさんが格納庫作りに用いた技ですね!
懐かしいですね、確か当時も反りも苦戦してましたね。
私の記憶では溶けたという話は無かったような。
製作応援しています♪
No title
こんばんはニョッチさん。コメントありがとうございます。
もうエバーグリーンさまさまです(笑)
ポルコさんが超絶ご苦労されていた手法。あのように大規模な面積ではないですが、いつか私もと思っておりました。そして同じく反り反りです。さて困った(笑)
でも塗装は大丈夫なのですね。とりあえずは裏に真鍮棒でも入れて塗ってみましょう。情報ありがとうございます!
No title
こんばんは
すごい、ちゃんとドックになってる…
エバーグリーン製のプラ棒は通販だと「形が不揃い」という
レビューが目立ちましたが、見ている感じだと気になるほどではなさそうですね
上の「フードのようなもの」は裏打ちしても問題ないと思いますよ
No title
こんばんはSkaさん。コメントありがとうございます。
なんか予想より「ガッチリ」になってしまいました。防御力高そうなドック(笑)
いや確かに不揃いです。画像にもある「0.75×0.75の角棒」はどう見ても1ミリはありそうなのが1本混ざってました。まぁそれはそれで1ミリ弱の角棒として使いましょう(笑)
フードはそうですよね、早速裏打ちしときます。昨晩から正味10回ほど手で真っ直ぐにして正味10回ほど元に戻っておりますので(笑)
建物のリブの細かさは目が回りそうな細かさですね。ガンダムのベースなんかも細かいキャットウオークがあるからこれだけでスケールを感じさせないこまかさです。サイズを考えるとザクタンクみたいな作業用のモビルスーツが欲しくなりますね。
No title
こんばんは田中と申しますさん。コメントありがとうございます。
あまり気の効いたことも出来ませんので、とにかく「鉄骨&足場に見えるように」ガンバってみました(笑)
あぁ、ザクタンクとか置けたら幸せかも。連邦でそれに類する作業用MSって無いですよねぇ。何か考えてみよう。ちょっと楽しそう(笑)
ヒントありがとうございました。
No title
値段は高そうですが
「プラストラクト」のプラ素材も
ヘンテコなのが多くて
意外に1/2000で使えるかもですよー

>ティッシュに水溶き木工用ボンド
わあモデラーみたいw

ps
ベルゲガンタンク♪
No title
こんばんは
パネルの裏側への拘りにオドロキです!
まるで航空機のハンガーみたいな壁が整然と並んでいると精密感とリアイティが上がってかっこいいですね!
No title
こんにちはチュイッチィさん。コメントありがとうございます。
プラストラクトってオレンジのヤツですよね。私もたまに極細棒とか買います。確かにヘンテコなの多いですよね。「誰がこんなの使うんだ?」とか思いますが、気付けば未来の自分かもしれません(笑)
でしょ?でしょ?なんか一端のモデラーみたいでしょ?でもですね、破れるのが怖くて塗料厚塗りしたらなんかプラ板みたいになっちゃいました。さすがオレ(笑)
そしてベルゲガンタンク!なんだこりゃ!?こんなのがあるんですね!ナイスです!チュイッチィさん何度目かのナイスプレーです!(笑)
さっそく作ってみますね。情報どうもありがとうございました!
No title
こんにちはヤクモさん。コメントありがとうございます。
写真とにらめっこした結果、使用したのはL字と角棒。あとちょっとだけH字。拘り箇所としましては「いかに少ない素材で楽してそれっぽく見せるか」となります(笑)
ただしリアリティという意味では「身長3メートルの人」用になっちゃいました。理由は「これ以上細いL字が無い」からです(笑)
やっぱり建築模型
プラストラクトやエバーグリーンのプラ素材は例えば鉄道模型のジオラマ工作で活躍していますね。H型やL型プラ棒、ハシゴなどが結構重宝します。
仮囲いの裏打ち、それらしい雰囲気が出てますね、後は表の汚しが三軒茶屋さんの満足いく出来になるよう祈ってます。
No title
こんばんは
仮囲いパネルの裏側が精密に再現されていてまるで建築模型の様です(笑)

エバーグリーンプラ材の本来の用途は建物の完成見本を作る為なので今回のジオラマはバッチリですね

天幕ですが塗装したら重みで破れそうな気がするのは私だけでしょうか?
こんばんは
仮囲いパネルの内側が超素敵ですね(笑)。美しい。なんかもうこのままでよいような…(笑)。

撓みについては真鍮線だとあまり効果がなさそうなので、真鍮の四角パイプとかどうでしょう?合うサイズがあるか分かりませんが…。


No title
建築現場、という感じですね。
ヤンマーかどっかの建機メーカーのCMソングが聞こえてきそうな男の世界ですね(笑)
優良な資材、建機メーカーあってこその大型建築で、地球連邦軍から建築を請け負っている多数の企業は戦争のお陰で経営もウハウハなんでしょう(笑)
考えてみると仕事をもらえた企業は明らかに平時より儲かっているんじゃないのか?という気もしてきます。
フードは自分だったらビニールを使うかと思うんですが、接着できませんからねえ。
No title
こんにちはナゴローさん。コメントありがとうございます。
そうか、元々が建築模型の素材なんですね。「変な形」も納得です(笑)
裏打ちまでは概ね予想通りになりました。先日塗装も終わって、問題はウェザリング。いつもの悪いクセで「もうこのまま完成でも良いんじゃね?」とか思い出しております…が、今回はガンバリます!(笑)
No title
こんにちはけんけんさん。コメントありがとうございます。
そこはもう「建築模型用の素材を使ったから必然的に」となりますね(笑)
やはりこの辺りは「1/150スケール用」なんですかね?なんて羨ましい世界。でも昔に比べたら1/2000世界も色々と充実してきました。高望みはやめておきましょう(笑)
天蓋につきましてはおっしゃる通り。厚塗りしすぎて重そうになったのでどうしようかと…いつ見たんですか!?(笑)
No title
こんにちはこーいちさん。コメントありがとうございます。
なんか皆さんに褒められれば褒められるほど「エバーグリーンの偉大さ」が浮き彫りになります(笑)
さすがに基本塗装まではやりましたが、その時点で「もうこのままで良いような…」とは感じております。さてどうしましょ(笑)
角真鍮棒かぁ。調べたら1ミリからありますね。丸よりも曲がりにくいのなら今後そっちのが良いですよね。ちょっとハンズマンで1本だけ買ってみましょう。後で仕事サボって行ってきます(笑)
情報ありがとうございました。
No title
こんにちは蘭亭2661さん。コメントありがとうございます。
なんとなくですが「ジオラマ作ってるなオレ」って感じがしてます(笑)
こちらの地場では川〇建設さんとかが大規模ビル工事を行っておりますが、ここ1ヶ月は近くを通るたびに眺めてます。まぁ眺めるだけで参考にはしきらないんですが。財務内容に関しましては「かなり儲かっている」とお聞きします(笑)
ビニールもありですね。でもおっしゃる通り「接着方法」が鬼門かも。特殊な接着剤を所有していない三軒茶屋工房ですので、その辺りはかなり重要な課題となります(笑)
ちまちまコントラクション工程、
地道かつ自分にゃマネできない、美しさを感じます!

木工用ボンド、自分の工作だと
変形ぬいぐるみ外装の「布をボンドでボール紙に貼り付け」も、乾くと結構な強度が出るのですよ。

しかし天蓋のフレームが反っちゃうのは、ちょっと悩ましいですね。。
No title
こんにちはごんちゃっくさん。コメントありがとうございます。
個人的にはとても楽しい作業ですね。すべてはエバーグリーン様のおかげで(笑)
ごんちゃっくさんのブログには度々登場する木工用ボンド。以前は仮止め剤的なイメージでしたが結構な強度になるのですね。水溶きしたヤツもかなりカチカチになりました。最初に考えた人スゴいです(笑)
天蓋の反りはやはり繰り返すようです。手で戻しても1時間後ぐらいにはグンニャリ。裏打ちして本体に接着すれば大丈夫かな?

管理者のみに表示