FC2ブログ

1/2000「空母エウロパ」建造中(バルジと艦橋編)

こんにちは。

絶賛建造中の1/2000ドイツ改装空母「エウロパ」。

色々と資料を調べてましたら、どうやら「客船改装によるトップヘビー状態の対策にバルジを付けた」との事。

europa25.jpg

付けてみました。デカいかな?

europa26.jpg

でもまぁ「バルジ付けたよ!」的な存在感で良しとします。

引き続き艦橋まわりの制作も。

europa27.jpg

ドイツ空母っぽくなってきた気がします。

europa28.jpg

なお舷側の溝がパテで埋まってしまった艦尾付近は「装甲板取り付け中」みたいな感じでゴマカシテおります。彫るスキルがないものでご容赦くださいませ。

europa29.jpg

【追伸】

先週こんなものを買ってみました。

europa30.jpg

「模型人形植栽電飾のわき役黒ちゃん」にて販売中の「1/2000日本海軍駆逐艦艦名デカールセットA&B」。

以前から「1/2000水柱」や「1/2000滝」を売っていたSHOPで「いやそんなもの要らないけど1/2000を気に掛けてくれているならいつか何か発売するかも」と期待しておりました。

europa31.jpg

随所に見られる「根性」「気合」「細かい」等のミニスケ愛好家好みの文字。

europa32.jpg

なんか「判ってる」って感じです。お待ちしていた甲斐がありました。

こりゃ駆逐艦作り直さなきゃですね。
ガチャの余剰あったかな?

コメント

こんばんは♪

このデカール、確かに気合いと根性が無ければ貼れせんねw

頑張れー!
No title
こんばんはキョマカイさん。コメントありがとうございます。
小さいのは慣れているのですが、デカールですので問題は「剥がれやすいか」と「崩れにくいか」ですね(笑)
近々駆逐艦作ってチャレンジしてみます。
No title
こんばんは
艦橋とバルジが付くと一気に軍艦らしさが出てかっこいいですね!
バルジはドイツ客船改装空母案のなかでありえないくらいな巨大バルジを付ける案がありそうですので普通に似合ってステキです><b
No title
「元々軍艦でも空母でもないのに無理矢理安定性を確保するために取り付ける」デカすぎるバルジ。
日本艦にも時々見られる不自然な良さ、いびつさが良いですね。
軍艦とはそもそも沈めるために作るのかもしれない不自然な存在、という風に考えるとこれこそ最も軍艦らしい艦ではないでしょうか。
No title
こんばんは
上部構造物がドイツ艦らしくなってきた感じがします
球形の射撃指揮装置どうやって再現したか気になります
イタリア艦のプリエーゼ式バルジみたいな巨大バルジになっていますね(笑)
No title
こんばんはヤクモさん。コメントありがとうございます。
いまいち貧相だったエウロパに心なしか貫禄が出ました(笑)
欧州艦船にお詳しいヤクモさんにそう言って頂けるとありがたいです。今もって「やっぱデカかったかな?」と悩み中のワタクシですので(笑)
レッドホークに毒されすぎて「バルジってこれくらいだよな」とマヒしております(笑)
No title
こんばんはゲストさん。コメントありがとうございます。どなたかな?
転覆しそうだから浮力を増すために後付けされるバルジ。おっしゃる通りの無理矢理感ではありますが、模型を作る側からすればばかなか魅力的な箇所ですよね(笑)
戦争で沈められたり実験で犠牲になったり無事お役目を全うしてもいつかは解体される悲しい軍艦達。せめて趣味の世界だけでも形にして残してあげましょう(笑)
No title
こんばんはけんけんさん。コメントありがとうございます。
そうなんです。まぁ出来不出来は別として「ドイツ艦っぽいじゃん」と昨晩は独りほくそえんでおりました(笑)
丸いトコは「プラ棒をヤスリで削ってから切断」という何の捻りもない作業です。そして切れ込みは何度かチャレンジして断念です(笑)
プリエーゼ式バルジ?なるほどそんな様式があるのですね。ちょっと調べてみます………そう!今回はまさにそれを再現です!(笑)
情報ありがとうございました。
No title
なるほどバルジ。
判っていてもバジルと言ってまう ><

木材やアクリル、鉄等の直方体が作業場にあると、なんかプロっぺえ!
とか思うw
No title
こんばんはチュイッチィさん。コメントありがとうございます。
大丈夫です。私もこのブログを書く時に3回ほど「バジル」と打って修正しました(笑)
そういえばモデラー方々がたまに「小さい万力みたいなのでパーツを挟んでる」のを見掛けます。あれこそ「わ~プロだぁ~」と思うのですが、一体どこで買えば良いのやら。情報お待ちしております(笑)
No title
所謂「ミニバイス」でしょうか?
ピンキリですがとりあえず
ヒャッキンでも買えますよ~w
No title
おはようございますチュイッチィさん。
ミニバイスっていうんですね!ありましたありました。山ほどヒットしてます。ほんとピンキリですね。金属の質感がステキな精密感溢れるヤツは…やっぱりお高め…(笑)
なるほどダ〇ソーにもあるのか。買ってみようかな。どんな時に使うのかはイマイチ不明ですが(笑)
情報ありがとうございました!
現在ワタクシもミニマムなプラ工作に脱線中です。(←1/1000位)
チマチマした合体ギミックをすり合わせてるのですが、、

ああ…ここを見てたらなんか「ミニバイス」が使いたくなってきた!
何に使えばいいのかさっぱり分かりませんけど、なんか細かいの挟みたい(笑)
喫水が深いエウロパも作って下さいませ
こんにちは
客船改造空母は構造物が軽くなるので喫水が上がるようですね。最近出た空母ピクトリアルに「WLではそのように作り分ける」ように指示が書いてありました。
駆逐艦デカールとはまた細かい。大戦前仕様限定になりますがこんなの手書きじゃ普段から米粒写経でもやってない限り絶対無理!なので、平和な時代の水雷戦隊再現を目論むモデラーには垂涎モノでしょうね。
No title
こんにちはごんちゃっくさん。コメントありがとうございます。
ごんちゃっくさんのミニスケ!なんだろ…ワンセブン?…いや合体となると…ギンガイザー!?(唐突)
なんにせよ楽しみです(笑)
そうそう、私もその「なんか細かいの挟みたい」なんです。正式な使い方は不明ですが、まずはご一緒に「なんか細かいのを挟んでそれをチマチマ工作する」を実践しましょう(笑)
No title
こんにちはナゴローさん。コメントありがとうございます。
おぉ!それはまた耳より情報!他の戦艦や空母の画像を見ていて「バルジはほとんどが水面下だなぁ…」と悩んでおりました。なるほど、改装して軽くなったので喫水が上がってバルジの可視化面積も増え………そう!今回はまさにそれを再現です!(笑)
あるようでなかったデカール商品ですよね。この艦名って戦時下では消えてたんでしたっけ?でも個人的にはこのカタカナ表記あってこその「THE帝国駆逐艦」って感じです(笑)
こんばんは!
バルジが付いてさらに全体の印象が良い感じになりましたね♪
艦名デカールは難易度が高そうですが
しっかり貼れたらたくさんある駆逐艦一隻一隻に個性が出て
観艦式とか楽しくなりそうですね!
貼り付け応援しています!
No title
おはようございますニョッチさん。コメントありがとうございます。
やっぱ少しデカいようなんですが、塗装して単色になったら落ち着くだろうと期待します(笑)
デカールに関してはニョッチさんからご教授頂いておりましたので「このサイズでこの発色で白って凄くね!?」と多少食い気味に購入してしまいました(笑)
まだ貼ってないんですが落ち着いたら試してみますね。
田中と申します
いよいよホビーショーも一ヶ月ちょっとになりましたが静岡来れそうですか?いつもより一日日程が増えましたがまだコロナの患者も減らないからまだ余談は許さない状態です。でも久しぶりにみんなで集まりたいです。
No title
おはようございます田中と申しますさん。コメントありがとうございます。
今年の静岡はどうも無理そうなんですよぉ。年始からの仕事のシワ寄せがまだ落ち着かなくて休めそうにありません。いま有給とったらおそらく殺されます(笑)
来年こそはぜひ。3年間温めた「1/2000オアシス級」と共に(笑)
せめてものブログアップ楽しみにお待ちしております。
こんばんは
構造物がなくなる
 ↓
吃水が上がる
 ↓
トップヘビー
なんですかね?皆さん詳しくてためになります。すっごいドイツ艦船な艦橋なので、もう誰が見てもドイツ艦ですね。次回あたりで竣工ですかね。

駆逐艦のデカールは以前どこかで見かけたのですが(浅草橋での夕凪さんの販売会だったかな?)、これを貼って並べたら、一段とテンションが上がりそうですねえ(笑)。しんどそうですが。
No title
おはようございますこーいちさん。コメントありがとうございます。
確かにあれだけの構造物を撤去するとかなり軽くなりますよね。言われて「なるほどぉ!」と思いました(笑)
やっと私にも「ドイツ空母の特徴」が判ってきました。兵装や煙突や甲板機能や。まぁほぼ架空艦みたいなもんですがなんとなく嬉しい(笑)
夕凪さんも駆逐艦デカール販売されてたんですね。これを貼るなら素組みではなく多少は弄ってあげないとです。あのサイズでそれもまたしんどそうですが(笑)

管理者のみに表示