FC2ブログ

1/2000レッドホーク連合艦隊「シナノ」着工

こんにちは。

絶賛建造中の1/2000「「レッドホーク連合艦隊」。
二番艦「シナノ」に着工しました。

中央左下の空母がシナノとなります。

redhawk3.jpg

箱絵はコチラ。
(画像お借りしました)

redhawk32.jpg

既に色々違いますが、今回もこの2枚のみの資料で進めます。

「甲板前部はおおむね平行なのに船体からはみ出していない」やら「よく見ると右舷アングルドデッキは2箇所なのにそんなに幅広くない」やら「後部はもう何が何だか判らない」やらの二次元問題に悩みながらも「なるべく船体外周に沿った感じ」でまとめてみました。上はボツです。

redhawk33.jpg

今回は「余りまくっている連コレガチャの信濃」を使用。

redhawk34.jpg

再び船体が残る訳ですが「もうこのガチャのならいいや」という事で「アイアンロックスの呪い」は無事に解除です。

「信濃の艦橋は右舷」で「シナノの艦橋は左舷」となりますので、中央部はひっくり返して使います。

redhawk35.jpg

甲板周囲の機銃群もなるべくそのまま使えるように。

redhawk36.jpg

ムサシと比べ「よりバルジっぽく」「よりエンジンっぽく」してみました。メカコレ大活躍です。

redhawk37.jpg

艦橋は残念ながら基部以外はあまり使えませんでした。

redhawk38.jpg

白線はこんな感じの予定です。

redhawk39.jpg

ちゃんとやれば「2週間で1隻」とかも可能っぽいですね。

redhawk40.jpg

ここまできて「やっぱり右舷アングルドデッキ追加しようかな…」と思案中です。

コメント

No title
よく判らないけど呪いが解けたみたいでwおめでとうございます!

どうして艦橋右舷と左舷があるんでしょうね?
乗組員が全員左利きとか?(無
No title
こんばんは。
正式名称は「最初に艦橋だけのアイアンロックスを作ってしまったため新しい大和型を作る度に船体が余る呪い」と申します。
艦橋問題はおそらく「信濃の面影残したいけどそのままじゃ芸がないので左に持ってきちゃえ」ではないかと。アオシマのどなたかが(笑)
No title
こんばんは
アイアンロックスの呪いを物理的に解決した感じですね(笑)

「シナノ」の飛行甲板レイアウトは大改装後のミッドウエーの甲板を左右反転させた様に見えますね

右舷アングルドデッキは着艦用にアレンジするのはどうでしょうか?
No title
こんばんはけんけんさん。コメントありがとうございます。
もう連コレガチャならいいですよね(笑)
いちおうジャンク箱には入れといてあげましょう。
そうなんです、結局はスーパーキャリアっぽくなっちゃうんです。なるべくアレンジは控えめで作りたいんですが…着艦用かぁ…とりあえず付けてみましょうかね(笑)
No title
このシナノのカッコよさの一つは帝国海軍の斜め煙突の大型艦橋と、アメリカ原子力空母の艦橋を合体させ、「左舷に置いた奇異なイメージ」にあると思います。
右舷に艦橋を置く例が圧倒的(運用のしやすさが原因と言われます。パイロットの左側スロットル操作などのせい?)にあえて異議を唱え、全体に重量感のある艦様にしたのがカッコよさの源泉ではないでしょうか。
こんばんは。
当時は気にならなかったのですが、何で艦橋が逆側なんですかね?今なら画像の反転は簡単ですが、当時はそんなこともなかったですし、写真の裏焼きですかね?ナゾです(笑)。
師匠の建艦スピードが、かつてないほどに上がっているのに衝撃を受けています(笑)。年内に20隻はいけそう(笑)。
No title
こんばんは蘭亭2661さん。コメントありがとうございます。
確かに。良いトコどりだとそんな感じですね(笑)
艦船をお好きな方ほど「なんで左に?」と思うはずです。当時はなんでもありのアオシマさんですので、そこに深い意味はないとは思いつつも隠れた事由があったら嬉しいですね。ガンダムみたいな「後付け」でも構いませんので(笑)
航空機のスロットルは初めて知りました。なるほどちゃんと意味があるものなんですね。
No title
こんばんはこーいちさん。コメントありがとうございます。
私も多分当時は「すっげ~!反対側じゃん!」程度だったと思います(笑)
皆さんの謎解きを読みながら「もしかしたら書き間違い?」とか思い始めてきました。きっと大した理由はないはずです(笑)
いや今回は妙に楽しいんですよ。憧れのレッドホーク連合艦隊であると同時に「思った以上に改造箇所が少ない」というのが嬉しい誤算でした。
まぁどこかで一旦飽きるとは思いますが、とりあえず寿命があるうちに(笑)
もうホント、見ていて楽しい作業がテキパキ進んで楽しいです。

「資料ごとに細かい部分が違ってて」
「なぜなら原作がそこまで深く考えてなくて」
「ならば細かいトコロは自分の好みで決めちゃって」
「そんなところにトンチと工夫の入れ甲斐がある」

…あっコレ、いつも自分がやってる作業だ!この気持ちはシンパシー!(笑)
ということでこの後も楽しみにしております。
No title
こんにちはごんちゃっくさん。コメントありがとうございます。
うんうん。すべておっしゃる通りです(笑)
完全な架空艦だと面白くないし(センスないしとも言う)ゴリゴリの実在艦だと資料過多で神経すり減るしで、このくらいのザックリ艦が一番楽しいかもです。
言われてみればごんちゃっくさんの「懐かしTOY」と同じですね。オヤジ世代にはちょうどいいジャンルかもです(笑)
それでは「マシーンブラスター」を心待ちにて失礼いたします(笑)
こんばんは♪
確かに左側の艦橋って違和感がありますねぇ。
過去作をチェックしてみたら、あれだけ自由に弄って作った空母作品全てが右側艦橋だという事実w
こういう発想あってこその改造じゃないのか!?

今、心を落ち着かせ自問自答中です😎ゝ
こんばんは。
信濃をばらして引っくり返してシナノにするとは!感動しました♪
もはやレッドホークは、応用力の高い三軒茶屋さんに一手に任せて安心ですね。
もし私がこの資料だけ渡されて、やれ!と 言われたら頭を抱えて寝込んでしまうことでしょう((笑))。
No title
おはようございますキョマカイさん。コメントありがとうございます。
どうやらちゃんとした深い理由があるみたいですね。↑私もブロともさんからお聞きして初めて知りました。
そんな一石も投じるさすがのレッドホーク。数十年経って改めての再評価です(笑)
そういえば艦船模型を撮影する時も「右舷から撮る人と左舷から撮る人」で分かれますよね。私もキョマカイさんも左舷派。この理由は如何に?(笑)
No title
おはようございますまるねるどさん。コメントありがとうございます。
たぶん1/2000だからOKなんです。小さくて艦橋ディテールも前後が曖昧だし。1/700なら怒られてます(笑)
今回はなるべくジャンクを使っていきたいので多少の強引さはお目こぼしを。
まるねるどさん作のレッドホーク連合艦隊なんてむちゃくちゃ拝見したいですねぇ。でもホントに作り始めたら「なにがあったんだろう…」と心配にはなりますが(笑)

ハーミーズ?ハーメス?はたまたエルメス?
こんにちは
空母の艦橋位置問題ですが、世界初を競った鳳翔とハーミスで既に右舷側に艦橋を建ててますから、何か理由がある筈です。
でもはっきり「これ」と言える書き方してる文献が見当たらないのも不思議です。
シナノが形になって来てますね、巨大な飛行甲板パーツを左右逆に使用して破綻させない工作を施すあたりはさすがです。
No title
こんにちはナゴローさん。コメントありがとうございます。
そうなんですね。やっぱりブロともさんがおっしゃった「艦載機の操縦桿」とか「右利き」とかの理由なんですかね?なんとなくですが「私がパイロットなら左舷にあると着艦しにくい」とは感じます(笑)
今回は「なるべく既存&ジャンクパーツを使う」がコンセプトですので、使えそうな物はじゃんじゃん使っていこうと思います。やっぱりフルスクラッチは辛いですし完成がいつになるやらで(笑)

管理者のみに表示